2021年9月3日発売の「日経トレンディ2021年10月号」では、新興小売りチェーンを特集している。ワークマンが2021年に発売したスーツが大人気商品となった。格安であることに加え、はっ水やストレッチ性など機能的にも優れるためだ。レインウェアも、その高い防水性から人気の看板商品。これら2点の実力は果たして本物かどうかをチェックした。

※日経トレンディ2021年10月号の記事を再構成

「DotAirリバーシブルジャケット」(左)と「BAG in レインジャケット」(右)
「DotAirリバーシブルジャケット」(左)と「BAG in レインジャケット」(右)

前回(第17回)はこちら

 2021年、ワークマンが発売したスーツが業界を震撼させた。21年2月に「SOLOTEX使用リバーシブルワークスーツ」、3月には高通気で夏の着用に向く「DotAirリバーシブルワークスーツ」を発売。15万着が店舗入荷後に即完売した。

【特集】業務スーパー、カインズ、ワークマン大研究
【第1回】業スー、カインズ、ワークマンはなぜ人気? 見えた3つの共通点
【第2回】安さと品ぞろえで業務スーパーが一般に浸透 DX戦略に死角なし
【第3回】業スーの名物・鶏もも肉 味や調理のしやすさをプロがチェック
【第4回】「1キロポテサラ」に「生フランク」 業スー人気総菜の実力評価
【第5回】業スーファンの支持が熱い5商品を実食 台湾発「薄焼き餅」とは
【第6回】業スーのスイーツは独自商品が充実 人気の秘訣はリメークにあり
【第7回】読者と達人が薦める 業務スーパーヒット商品総選挙2021
【第8回】カインズの売れ筋PBを検証 料理のプロも薦める高コスパ商品も
【第9回】カインズのプロ仕様洗剤が人気 掃除のプロと7商品をチェック
【第10回】収納整理の達人に聞く カインズ定番「Skitto」の空間整理術
【第11回】カインズと人気ブランド徹底比較 1280円シュラフはお買い得
【第12回】ペット用品はカインズの成長分野 売り上げランキングを大公開
【第13回】カインズの激安工具は買いなのか? DIYアドバイザーが徹底検証
【第14回】激安&高機能を実現したワークマン 躍進の歴史を年表で振り返る
【第15回】ワークマンヒット予測2021下半期 全部盛りのダウンが完売必至
 >>続きはこちらから
「日経トレンディ 2021年10月号」の購入はこちら(Amazon)

 人気の理由は、上下セットで4800円(税込み、以下同)という格安スーツ市場でも割安な価格に加え、リバーシブルでジャケットを裏返すと作業着として使えることだ。はっ水やストレッチ性など現場作業に耐える機能も十分。一着で作業も、客先への訪問などのオフィスワークにも使える万能性が魅力だ。

 ワークマンで製品開発部CDO(チーフデザインオフィサー)の中野登仁氏は、「21年秋冬の新作・SOLOTEX使用リバーシブルジャケットでは、生地の張りやコシが弱く、重力に負けてだれてしまう従来品の欠点を改善した」と説明する。

ヒット商品 スーツ

【TRENDY BEST BUY】リバーシブルで作業着に 一着二役の高機能スーツ
DotAirリバーシブルジャケット

注)「DotAirリバーシブルジャケット」の21年モデルは生産が終了し、店頭在庫のみ
注)「DotAirリバーシブルジャケット」の21年モデルは生産が終了し、店頭在庫のみ

スーツとしても作業着としても使える、高通気で夏向きのリバーシブルジャケット。ウォッシャブルなのも便利。取り外し可能なフードもある。

裏返すと作業着スタイルに
裏返すと作業着スタイルに

SOLOTEX使用 リバーシブルジャケット

リバーシブルで使えるジャケット。夏向きの商品と生地が異なり、しわになりにくい。21年秋冬に向け新作を発売。

ジャケット2点の実力を比較

 SOLOTEX使用リバーシブルジャケットと、同じく作業やオフィスワークで使える点が特徴のWWS「Bizテーラードジャケット」(1万9800円)を、メンズファッションに詳しい池田保行氏に比較してもらった。

 「ワークマンは縫製など細かい技術には粗があるが、袖が細身で着丈も短め。シルエットがコンパクトに作られているので、若々しく見える。全体としては良く作られている」と言う。ただ、シャカシャカした生地感などから、ネクタイやシャツと合わせるにはワークマンは不向きと分析。「丸首のTシャツやニットなら合わせやすいが、生地感やオフィスでの品格はWWSに軍配が上がる」(池田氏)

■Bizテーラードジャケット(WWS)
■Bizテーラードジャケット(WWS)
高いストレッチ性や、滑らかな着心地が特徴のスーツ。洗濯機での丸洗いも可能。しわになりにくい
ワークマンのシャカシャカした生地はシルクのネクタイ姿には合わないが、AllAboutメンズファッションガイドの池田氏は「しわになりにくいので丸めて持ち歩ける」と言う
ワークマンのシャカシャカした生地はシルクのネクタイ姿には合わないが、AllAboutメンズファッションガイドの池田氏は「しわになりにくいので丸めて持ち歩ける」と言う

はっ水性や通気性に違いはあるか

 繊維に詳しい神奈川県立産業技術総合研究所の加藤三貴氏のアドバイスを参考に、編集部独自で機能性を試す実験をしてみた。はっ水性は購入直後、3回水洗いとアイロン後、さらに取り扱い表示上では推奨しない界面活性剤入りの洗剤・柔軟剤を入れて3回の洗濯とアイロン後で試した。結果的にはワークマン、WWSとも、いずれの段階でもきれいな水滴の形に変化は見られず、はっ水性があり維持されることが分かった。

【検証結果】雨粒を弾く高いはっ水性が見られた

この記事は会員限定(無料)です。

10
この記事をいいね!する