Shopify、BASE、STORES研究 第5回(写真)

店舗オープンから3カ月後にBASEでECサイトを開設した東京・国分寺の雑貨店「LAND Lifestyle Shop」。SNS広告でフォロワー数は8.7万人に増え、現在はECの売上高が実店舗の3倍に。開店3年目には2つ目の実店舗を出店した。売り上げ増加の秘訣を聞いた。

「LAND Lifestyle Shop」では、BASEを活用したECサイトが店舗の3倍の売り上げとなっている
「LAND Lifestyle Shop」では、BASEを活用したECサイトが店舗の3倍の売り上げとなっている

前回(第4回)はこちら

 「BASEは売れた分だけ手数料を払う仕組みと聞き、始めない手はないと思った」。こう語るのは、国内外の雑貨を展開するLAND Lifestyle Shop(東京都国分寺市。以下LAND)の仲山彈社長だ。2018年4月にJR国分寺駅から徒歩1分の地に店を開いた。開店当初はECサイト構築を考えていなかったが、今や「ネットの売り上げがないとやっていけないくらい」(仲山社長)と語る。

【特集】Shopify、BASE、STORES研究

 BASEを知ったのは、店舗オープンから3カ月後。隣で店を開く友人から薦められたのがきっかけだ。スマホは使いこそすれパソコンが苦手な仲山社長だったが、サイト構築は容易だったという。「登録後、商品の写真を撮って説明を書くだけでできた」(仲山社長)。

 実はBASEでECショップを開設した後、楽天市場にも出店した。だが、サイト開設が難しく、担当者のサポートで何とか始めたが、その後は「自分でデザインを変更したり、新商品を掲載したりができなかった」(仲山社長)。楽天市場での売り上げは維持する一方で、BASEの売り上げは右肩上がりとなった。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
32
この記事をいいね!する