大手文具・家具メーカー、コクヨのDXデザイン室長の三宅健介氏と石角友愛氏の対談の後編。前編では同社が進めてきた「デジタルエクスペリエンス」の概要、社内で協力を得るための取り組みなどについて聞いた。後編では品川のオフィス「THE CAMPUS(ザ・キャンパス)」の話から、コクヨが進める新しいビジネスについて議論した。(対談は2022年9月13日)
石角友愛氏(以下、石角) 2021年2月に、品川のオフィスをリニューアルして「THE CAMPUS」としてオープンされています。「働き方の実験場」ということですが、詳しく聞かせてください。
三宅健介氏(以下、三宅) THE CAMPUSでは、自分たちが理想と考えるオフィスを実際につくってみて、そこで働く姿をお客さまに見ていただいています。そしてフィードバックをいただき、改善をしていきます。新型コロナウイルス禍で進んだデジタルを活用した働き方もそこで試しています。当社が大事にしている「実験カルチャー」の現場ともいえると思います。
石角 デジタルも積極的に活用されているそうですね。フロアに埋め込んだビーコン(電波受発信器)と社員が持ち歩くスマートフォンから、社員がいつどこにいるかを1分単位で測定、AI(人工知能)カメラも併用して、オフィスの利用状況についてデータを収集して新しいサービスモデルの開発に生かしていると聞いています。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー