図6 「効果のオプション」ボタンをクリックして、画面切り替えのパターンを変更することも可能

パワポの演出向上法(1)スライドショーに効果を設定する

2021年10月22日
  • 今回の完成図
  • 「画面切り替え」タブで効果を選ぶ
  • 図3 選択した画面切り替えがプレビューされる。同時に、左側のサムネイルのスライド番号の下に「★」が付く。「★」のクリックでもプレビューできる
  • 全てのスライドに同じ切り替え効果を付ける
  • 設定した画面切り替えを変更する
  • 図6 「効果のオプション」ボタンをクリックして、画面切り替えのパターンを変更することも可能
  • 画面切り替えに要する秒数を変更する
  • 画面切り替え時に効果音を鳴らす
  • スライドショーで画面切り替えを確認する
  • 図10 続けて画面上をクリックすると、設定した「ページカール」の動きで2枚目のスライドに切り替わる。クリックで次々と進めていき、最後は[Esc]キーでスライドショーを中断する
  • 設定した画面切り替えの効果を削除する
  • 図12 画面切り替え時の効果音を削除する場合は、サウンド一覧で先頭にある「サウンドなし」を選ぶ