■20代・30代の早稲田大学のイメージ

早慶ブランド1500人調査 「稲門会より三田会が役立つ」は本当か?

2021年07月03日
  • <div class="textAlignRight">(写真提供/慶応義塾広報室)</div>
  • ■愛校心を持つ人は早慶で大差がない
  • ■子供を母校に入れたい比率は拮抗
  • ■勉強への評価は国公立より低い
  • ■課外活動への評価が高い早稲田
  • ■早稲田出身者も学歴の恩恵は受けている
  • ■同窓会参加率は慶応が高い
  • ■三田会が役立った卒業生も過半数
  • ■慶応の寄付経験率は5割超
  • ■早稲田大学の看板学部は
  • ■慶応義塾大学の看板学部は
  • 早稲田大学の政治経済学部は2014年に新校舎(3号館)を竣工(左)。慶応義塾大学の医学部(右)も18年に新病院棟ができた
  • ■早稲田大学のイメージ
  • ■慶応義塾大学のイメージ
  • ■20代・30代の早稲田大学のイメージ
  • ■20代・30代の慶応義塾大学のイメージ