日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2023年7月14日「宮崎駿監督の新作長編アニメ映画『君たちはどう生きるか』が公開」など20件の情報を追加した。

【2022】
12月23日 伊藤手帳、Z世代考案の1日3行書くだけで自分を育てる日記を発売
伊藤手帳は、1日3行書くだけで自分を育てる「3STEP日記」を発売する。同社のECサイトのユメキロック本店及びamazon店、愛知大学生協(豊橋校舎、名古屋市)で扱う。「今日の出来事」「気づき」「次への行動」を3行・3段階に分けて記入する。日付を自分で書き込む日付フリーの形式で、いつからでも始められる。書けなかった日が空白にならず、自分のペースで続けることができる。手帳カバーは、キャメルとグレーの2色を用意。愛知大学キャリア支援センターとの産学連携プログラムで愛知大学の学生が発案し、伊藤手帳が製品化した。

伊藤手帳、Z世代考案の1日3行書くだけで自分を育てる日記を発売
伊藤手帳、Z世代考案の1日3行書くだけで自分を育てる日記を発売

12月26日 松坂屋名古屋店、家康公の騎馬像をモチーフにした大判小判を発売
松坂屋名古屋店(名古屋市)は、徳川家康公の生誕の地である岡崎(愛知県岡崎市)に設置された“若き日の徳川家康公の騎馬像”をモチーフにした純金の大判小判を発売する。同公が生誕した1542年12月26日から480年の節目に受注販売する。岡崎市経済振興部の協力のもと、デザインは2019年に同公生誕の地である、岡崎市が新しいシンボルとして設置した25歳当時の若き家康公を忠実に再現した徳川家康公・騎馬像を取り入れた。大判は、80グラム(64×109ミリメートル)。小判は、20グラム(31×54ミリメートル)。

松坂屋名古屋店、家康公の騎馬像をモチーフにした大判小判を発売
松坂屋名古屋店、家康公の騎馬像をモチーフにした大判小判を発売

12月下旬 マツダ、「MAZDA6 20th Anniversary Edition」など発売
マツダはフラッグシップモデル「MAZDA6(マツダシックス)」を改良し、「初代アテンザ/MAZDA6」の誕生から20周年を記念した特別仕様車「MAZDA6 20th Anniversary Edition(マツダシックス トゥエンティース アニバーサリー エディション)」及び新機種「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」を発売する。全国のマツダの販売店で扱う。優雅さを表現したインテリアを織り込み、仕上げたという。22年12月9日から予約の受け付けを開始している。

マツダ、「MAZDA6 20th Anniversary Edition」など発売
マツダ、「MAZDA6 20th Anniversary Edition」など発売

【2023】
1月6日 明治など、ベビーやママにもうれしい特典満載の宿泊応援プラン実施
明治はウェルカムベビーの宿として第1号に認定されたホテル「オリエンタルホテル 東京ベイ」(千葉県浦安市)とコラボレーションし、赤ちゃんと家族の初めての旅行に最適な宿泊プラン「ベビーにもママにもうれしい特典満載の応援プラン」を実施する。こども連れ旅行の際の「荷物がかさばる」「おむつ替えや授乳の場所が心配」などの不安の軽減を支援する。また、こどもとの旅行を楽しむためのコツや持ち物をまとめた「ファーストトリップ How to ガイド」を宿泊者やホテルの利用者に提供する。23年3月31日まで。

明治など、ベビーやママにもうれしい特典満載の宿泊応援プラン実施
明治など、ベビーやママにもうれしい特典満載の宿泊応援プラン実施

1月19日 シャープ、薄型で高さを抑えたプラズマクラスター冷蔵庫を発売
シャープは、プラズマクラスター冷蔵庫6機種を順次発売する。ガラスドアやメタルドアを採用した薄型設計(奥行き)の大型冷蔵庫シリーズに、本体の高さを抑えたロースタイルモデルを新たに加えた。同シリーズは、AIoT機能を活用。使い切れなかった食材などをあらかじめ登録すると、その食材を使ったメニューを提案する「使いきりレコメンド」を新たに搭載。省エネにつながる使い方などを提案する「AIoT使い方ナビ」も備える。また、冷却速度を向上することで、栄養素を保ったまま冷凍できる「快速冷凍」機能などを新たに搭載した。

シャープ、薄型で高さを抑えたプラズマクラスター冷蔵庫を発売
シャープ、薄型で高さを抑えたプラズマクラスター冷蔵庫を発売

1月26日 別府温泉 杉乃井ホテル、「SUGINOI BOWL&PARK」を開業
別府温泉 杉乃井ホテル(大分県別府市)は工事中の「スギノイボウル」を全面刷新し、エンターテインメント施設「SUGINOI BOWL&PARK」を開業する。あわせて、旗艦棟となる「宙館」の開業も予定する。別府の鳥瞰図(ちょうかんず)をイメージしたオリジナルの壁面グラフィックや湯けむりをモチーフにした照明、カラオケルームほかで別府を体感できるという。小さなこどもが遊べるキッズエリアも用意する。屋外型温泉施設アクアガーデンの「噴水ショー」及び敷地内で実施している「プロジェクションマッピング」も新プログラムに刷新する。

別府温泉 杉乃井ホテル、「SUGINOI BOWL&PARK」を開業
別府温泉 杉乃井ホテル、「SUGINOI BOWL&PARK」を開業

1月27日 帝国ホテル 東京、フレンチ恵方巻などを限定販売
帝国ホテル 東京のホテルショップ「ガルガンチュワ」(東京都千代田区)は、フレンチテイストの「フレンチ恵方巻/ローストビーフ」「抹茶と和三盆の恵方ロールケーキ」を販売する。予約は、主に電話及びインターネットで扱う。恵方巻は東京料理長の杉本雄氏が長野県産の穀物「ソルガム」を使用し、フランス料理のエッセンスを加えて創作した。恵方ロールケーキは、抹茶、和三盆、黒豆などの和の食材を用い、“恵方巻”に見立てた。予約は、22年12月27日から受取日の7日前まで受け付ける。23年2月5日まで。

帝国ホテル 東京、フレンチ恵方巻などを限定販売
帝国ホテル 東京、フレンチ恵方巻などを限定販売

1月31日 住友不動産グループ、「羽田エアポートガーデン」を全面開業
住友不動産グループは、羽田空港第3ターミナルに直結した複合開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」を全面開業する。同施設は、全1717室のエアポートホテルや展望天然温泉、イベントホール、会議室、バスターミナルなどで構成される。商業施設には、日本文化を感じられる名産品や土産物、旅行グッズを取り扱う物販店舗、ホテルレストラン、フードコートなどの飲食店舗など、約80店舗が出店する。「住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌ プレミア羽田空港・グランド羽田空港」は、22年12月21日から先行して開業する。

住友不動産グループ、「羽田エアポートガーデン」を全面開業
住友不動産グループ、「羽田エアポートガーデン」を全面開業

宮崎駿監督の新作映画「君たちはどう生きるか」が公開

【2023】
春 「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」が提供開始
Zホールディングスグループ企業であるLINEとヤフー及びPayPayは、マイレージ型の販促プラットフォーム「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」の提供を開始する。同サービスは、オフラインの店舗とオンラインのECを横断した販促プラットフォーム。メーカーなどのさまざまな企業が参加可能で、購買データを活用した継続的かつ効果的な販促が行える。あわせて、今後展開する販促サービスの核となるリアルタイムでのPOS連携に向け、メーカーや小売りなどの企業が参画する「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay販促コンソーシアム」を設立する。

「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」が提供開始
「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」が提供開始

6月2日 カプコン、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を発売
カプコンは、人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作「ストリートファイター6」を発売する。新世代の対戦格闘ゲームとして、対戦格闘ジャンルで最高峰のバトル体験を提供するという。プレーヤーの分身となるアバターを作成してストリートファイターの世界を旅する新モード「ワールドツアー」や、プレーヤー同士が交流する「バトルハブ」を新たに採用した。初心者から熟練者まで、それぞれにあった操作方法やeスポーツのシーンを体験できる「バトル自動実況機能」などを備えた。

カプコン、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を発売
カプコン、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を発売

7月14日 宮崎駿監督の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が公開
宮崎駿監督の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が公開される。配給元は東宝。同監督の新作長編映画の公開は13年の「風立ちぬ」以来、10年ぶり。同監督が原作と脚本を手がけ、スタジオジブリが製作する。題名は、編集者で児童文学者の吉野源三郎が1937年に発表した代表作『君たちはどう生きるか』から。内容は、同監督が同書に感動して作ったオリジナルストーリーになるという。同監督は13年に長編アニメの製作から退くと発表したが、17年に長編映画の製作に入ったことが判明していた。

宮崎駿監督の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が公開
宮崎駿監督の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が公開

夏 5G Homestyleを体験できる「LIVINGTOWN みなとみらい」が開業
ギガプライズの子会社LTMは、複合施設「LIVINGTOWN(リビングタウン)みなとみらい」(横浜市)を開業する。IoTをはじめ、次世代通信やフリービットグループが有するブロックチェーン技術などと連携し、先進テクノロジーを活用した5G/Web3時代における生活様式「5G Homestyle」を体験できる。新たな住まいや暮らし方を提案するコミュニティーの場を目指す。今後は同施設を旗艦施設として成長させ、全国主要都市へ展開を予定する。23年春に先行して一部区画を開業する。

5G Homestyleを体験できる「LIVINGTOWN みなとみらい」が開業
5G Homestyleを体験できる「LIVINGTOWN みなとみらい」が開業

夏 東急など、クレジットカードのタッチ決済を活用した実証実験開始
東急電鉄、東急、三井住友カード、日本信号、QUADRACの5社は、東急線でVisaをはじめとするクレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用した企画乗車券の発売や改札機の入出場に関する実証実験を開始する。同社によると、クレジットカードのタッチ決済を活用した乗車券サービスに関する実証実験は首都圏の鉄道事業者で初という。23年夏に一部先行駅(田園都市線を中心とした各駅)、24年春に東急線全駅を対象として実施を予定する。

東急など、クレジットカードのタッチ決済を活用した実証実験開始
東急など、クレジットカードのタッチ決済を活用した実証実験開始

夏 「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」が開業
ヒルトンは、「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」(京都市)を開業する。同ホテルは21年3月に開業したホテルをリブランドし、京都初進出となる「ダブルツリーbyヒルトン」として新たに開業する。館内は和モダンのデザインが特徴で、約28平方メートルのスタンダードルームを中心とした全158室の客室のほか、料飲施設2店舗(オールデイダイニング、ラウンジ・バー)、大浴場、フィットネスを備える。清水寺に徒歩圏内の距離にあり、最寄り駅の清水五条駅から徒歩約1分、京都駅から車で約10分に位置する。

「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」が開業
「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」が開業

12月 東京ドーム×吉本興業HDグループ企業、約700席規模の新劇場開業
東京ドームは吉本興業ホールディングスのグループ企業であるLIVE FORWARDと提携し、「東京ドームシティ」(東京都文京区)内に、新たに劇場(名称未定)を開業する。JR及び都営三田線の水道橋駅から至近の好立地に位置し、約700席規模の観客席数を予定する。演劇や演芸などに精通した観客や制作者の双方の目線で設計された劇場設備で充実した劇場体験を提供する。また、オンライン配信にも幅広く対応するという。内外装ともにカラフルなロープワークをメインに表現し、劇場全体でワクワク感を感じられる演出を目指す。

東京ドーム×吉本興業HDグループ企業、約700席規模の新劇場開業
東京ドーム×吉本興業HDグループ企業、約700席規模の新劇場開業

ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」が公開

【2023】
冬 NEXCO中日本、E1A 新東名 清水 PA(上り)の駐車マスを増設
NEXCO中日本 東京支社は、E1A 新東名高速道路(新東名)の清水パーキングエリア(PA)(上り)の駐車マスの増設工事を実施する。22年12月12日から着手し、23年度冬ごろの完成を目指す。既存の敷地を有効活用した駐車エリアの拡大、大型車の「V字駐車」レイアウトへの変更、普通車と大型車のどちらでも利用できる「普通車・大型車兼用マス」を増設。大型車の駐車可能な駐車マスを約2倍にする。これまで深夜の時間帯を中心に、慢性的な大型車の駐車マス不足で駐車エリアが混雑していた。なお、工事期間中も、既設の駐車マス数は確保する。

NEXCO中日本、E1A 新東名 清水 PA(上り)の駐車マスを増設
NEXCO中日本、E1A 新東名 清水 PA(上り)の駐車マスを増設


冬 オリックス不動産、温泉旅館「熱海・伊豆山 佳ら久」を開業
オリックス不動産は、温泉旅館「熱海・伊豆山 佳ら久(からく)」(静岡県熱海市)を開業する。「ORIX HOTELS&RESORTS」の旗艦施設となるラグジュアリーブランド「佳ら久」に、「箱根・強羅 佳ら久」(神奈川県箱根町)に次ぐ2軒目となる。全57室の客室は全室が露天風呂付きで、中層階以上の部屋からは熱海の絶景、相模湾を望めるという。外観は、熱海・伊豆山の自然や歴史、文化に調和する、洗練された落ち着きのあるデザインとした。また、相模湾を望めるラウンジ、レセプションをはじめ、大浴場、レストランなどを計画する。

オリックス不動産、温泉旅館「熱海・伊豆山 佳ら久」を開業
オリックス不動産、温泉旅館「熱海・伊豆山 佳ら久」を開業

冬 ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」が公開
23年に創立100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニーは、記念作品「WISH(邦題:ウィッシュ)」を日本で公開する。どんな“願い”もかなうといわれる“ロサス王国”を舞台にした物語となる。前向きで明るく、リーダーの素質を持ち、王国の人々を大切に思う17歳のアーシャが主人公。ある出来事によって王国に隠された秘密を知り、ディズニーの歴史で最も恐ろしい敵と対峙して、立ち上がることを決心する。劇中歌は「More for Us(原題)」で、アリアナ・デボーズが歌唱する。

ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」が公開
ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」が公開

【2024】
春 ホンダ、「N-VAN」をベースとした新型軽商用EVを発売
Hondaは商用から趣味の用途まで幅広いニーズに対応する軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースに、その特徴を生かした新型軽商用EV(電気自動車)を発売する。商用車は環境負荷低減の観点で企業の電動化に対するニーズが非常に高いことから、同製品を皮切りに軽のEVを展開する。同社は、50年までに同社が関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現を掲げている。実現に向け、四輪車は30年までにグローバルで30種類のEV展開を予定する。

ホンダ、「N-VAN」をベースとした新型軽商用EVを発売
ホンダ、「N-VAN」をベースとした新型軽商用EVを発売

春 JR東日本とビューカード、デジタル金融サービス「JRE BANK」開始
JR東日本はビューカードとともに、デジタル金融サービス「JRE BANK(ジェイアールイーバンク)」を開始する。JR東日本グループブランドの銀行口座を提供し、金融資産を預けるとJR東日本グループの事業領域を生かした特典がつく。楽天銀行が保有するインフラを活用し、ビューカードが同行を所属銀行とする銀行代理業を行う。楽天銀行を所属銀行とする銀行代理業の許可を受けることが、サービス提供開始の前提となる。楽天銀行の口座を開設ずみでもJRE BANKの口座を追加で開設できるが、楽天IDとの連携は行わず楽天ポイントはたまらない。

JR東日本とビューカード、デジタル金融サービス「JRE BANK」開始
JR東日本とビューカード、デジタル金融サービス「JRE BANK」開始
2050年までの予定は【未来消費カレンダー】で
1
この記事をいいね!する