日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2023年2月25日「タカラトミー×キヤノン、カメラから変形するロボットトイを発売」など20件の情報を追加した。

【2022】
8月23日 シャープ、プラズマクラスター洗濯乾燥機など3機種を発売
シャープは「プラズマクラスター洗濯乾燥機<ES-PW11G>」を22年8月23日に、「同 <PW8G>」と「全自動洗濯機<ES-GW11G>」を9月15日に発売する。清潔と節水を実現する同社独自の「穴なし槽」を採用。また、使いやすさを追求して進化したAIoTクラウドサービス「COCOROWASH」に対応した。PWシリーズは清潔意識の高まりに対応し、衣類の除菌や消臭などができるプラズマクラスターや洗濯槽を清潔に保つ「槽の樹脂まるごと抗菌・防カビ加工」を搭載した。

シャープ、プラズマクラスター洗濯乾燥機など3機種を発売
シャープ、プラズマクラスター洗濯乾燥機など3機種を発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月25日 保温具「レンジでゆたぽん もちっとホットクッション」が発売
白元アースは、電子レンジで温めて繰り返し使える保温具「レンジでゆたぽん もちっとホットクッション」を限定発売する。全国のドラッグストア、スーパー、ホームセンターで扱う。やわらかくて気持ちのいいジェルに、もちもちとした肌触りのクッションタイプの専用カバーが付く。カバーは直径約27センチメートルでポケットが付き、洗える。ジェルは就寝時に足もとで使う「レンジでゆたぽん」と同じ物を採用した。温かさが約3時間持続するという。腹や腰、手などの温めだけでなく、くつろいでいるときのお供としても提案する。

保温具「レンジでゆたぽん もちっとホットクッション」が発売
保温具「レンジでゆたぽん もちっとホットクッション」が発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月27日 花王、「フレア フレグランス」を「ハミング」ブランドとして発売
花王は、香りが楽しめる柔軟剤と衣料用フレグランスの「フレア フレグランス」を「ハミング フレア フレグランス」にブランド名を変更して発売する。従来の「フレア フレグランス」の香りのイメージや香調は継続し、爽やかでフルーティーに香調した「チャーミングブーケの香り」を新しくラインアップに追加した。同社独自(特許出願中)の香り技術“ミネラルアロマ”を採用。自然にやわらかい香りが12時間続き、広がりすぎずに自分だけを包みふわっと香る「私だけ発香」を楽しめるという。

花王、「フレア フレグランス」を「ハミング」ブランドとして発売
花王、「フレア フレグランス」を「ハミング」ブランドとして発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月29日 「マルちゃん赤い×黒いきつねカレーうどん」などが発売
東洋水産は、カップ入り即席麺「マルちゃん赤い×黒いきつねカレーうどん」「同 緑の×黒いたぬきカレーそば」の2品を発売する。9月6日(黒の日)にちなんで、「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」と姉妹品の「黒い豚カレーうどん」を合体させ、和風丼カップ麺に仕上げた。「お揚げ入りのカレーうどん」「天ぷら入りのカレーそば」の組み合わせを楽しめる。

「マルちゃん赤い×黒いきつねカレーうどん」などが発売
「マルちゃん赤い×黒いきつねカレーうどん」などが発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月30日 アサヒ飲料、「カルピスソーダ シルキーコーラ」を期間限定発売
アサヒ飲料は、乳性炭酸飲料「カルピスソーダ シルキーコーラ」を期間限定で発売する。爽快なコーラ風味をもたらす数種類のスパイスを厳選して、「カルピスソーダ」にブレンドした。通常のカルピスソーダよりも炭酸の強さを高めることでコーラらしい味わいとした。パッケージは中央に商品名を大きく配置し、爽快なのどごしを訴求した。コーラの新たな選択肢を提案する。容量は、PET450ミリリットル。

アサヒ飲料、「カルピスソーダ シルキーコーラ」を期間限定発売
アサヒ飲料、「カルピスソーダ シルキーコーラ」を期間限定発売

パナソニック、4K有機ELビエラの42V型モデルが発売

【2022】
9月6日 カルティエ、キッザニア東京に「ジュエリーアトリエ」を限定開業
カルティエ ジャパンは、キッザニア東京(東京・江東)に「ジュエリーアトリエ」パビリオンを期間限定で開業する。ブティックで実際に採用しているインテリアを取り入れた。子どもたちは石の種類や特徴、歴史について学べる。また、メゾンの伝統的なネックレスを描いたデッサン画をもとに色づけや装飾を加え、作品を完成させる体験ができる。定員は各回5人、対象年齢は3~15歳、所要時間は約30分。22年9月26日まで。

カルティエ、キッザニア東京に「ジュエリーアトリエ」を限定開業
カルティエ、キッザニア東京に「ジュエリーアトリエ」を限定開業
[画像のクリックで拡大表示]

9月9日 パナソニック、4K有機ELビエラ最小サイズの42V型モデルを発売
パナソニックは42V型のサイズに4K有機ELビエラの高画質技術を詰め込んだ「4K有機ELビエラTH-42LZ1000」を発売する。さらに幅広いサイズで楽しみたいという要望に応え、最小サイズとなる42V型のモデルを用意した。AI技術で映像のシーンや部屋の明るさ、照明の色に応じて画質を自動調整する「オートAI画質」を搭載。最適な画質で楽しめる。また、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応した。ゲームも快適に楽しめる。吸着機能付きの「転倒防止スタンド」も採用した。

パナソニック、4K有機ELビエラ最小サイズの42V型モデルを発売
パナソニック、4K有機ELビエラ最小サイズの42V型モデルを発売
[画像のクリックで拡大表示]

9月12日 資生堂、新会員サービス「Beauty Key」を導入
資生堂は公式スマートフォンアプリを通じて、店舗やECなどの販売チャネルやブランドごとに提供していた会員サービスを1つに集約した新会員サービス「Beauty Key」を日本市場の化粧品専門店、デパート、GMS、ドラッグストアの一部に導入する。小売店はユーザーの購入履歴などを参照することで、ニーズに寄り添う満足度の高い応対ができる。ユーザーは自分に合ったシームレスなカウンセリング、美容サービスや会員特典などが受けられる。

資生堂、新会員サービス「Beauty Key」を導入
資生堂、新会員サービス「Beauty Key」を導入
[画像のクリックで拡大表示]

9月14日 歯周病菌の増殖原因まで殺菌する「G・U・M PLUS」シリーズが発売
サンスターグループは歯周病予防のブランド「G・U・M(ガム)」から、歯周病菌の増殖原因まで殺菌する「ガム・プラス」シリーズを展開する。「ガム・プラス デンタルペースト ハーブミント/リフレッシュミント」「同 デンタルリンス スッキリ爽やかタイプ/低刺激ノンアルコールタイプ」を発売する。細菌同士をくっつける作用を持つ「F.n.菌」が、歯周プラーク(歯垢)を作る上で悪い働きをすることに着目。歯周病菌の殺菌に加えて、同菌まで殺菌剤「CPC」を届ける処方とした。

歯周病菌の増殖原因まで殺菌する「G・U・M PLUS」シリーズが発売
歯周病菌の増殖原因まで殺菌する「G・U・M PLUS」シリーズが発売
[画像のクリックで拡大表示]

9月17日 「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO ~Best Music&Market」開催
J-WAVEは2000年から毎年開催してきた夏の大型ライブイベント「J-WAVE LIVE」を刷新し、「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO ~Best Music&Market」を国立代々木競技場の第一体育館・第二体育館・外周エリア(東京・渋谷)で開催する。同社が選ぶ今最もホットなアーティストによるライブに加え、フード、ファッション、エシカルまで東京ならではのオリジナリティーあふれる多様なマーケットも併設する。1日中楽しく、おいしく過ごせる都市型のフェスを目指す。22年9月19日までの3日間。

「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO ~Best Music&Market」開催
「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO ~Best Music&Market」開催
[画像のクリックで拡大表示]

9月28日 吸着保湿技術で保湿成分が肌に吸着するボディーソープが発売
ライオンは吸着保湿テクノロジーで保湿成分が洗い流されないボディーソープ「hadakara」から、「hadakaraボディソープ 泡で出てくる薬用ピュアマイルドタイプ」を発売する。肌荒れ防止効果のある有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム(医薬部外品)」を配合。小さな子どもから大人まで、泡でやさしく洗いながら、肌荒れを防いで、肌にうるおいを与えるという。末子年齢0~5歳のこどもを持つ母親に着目。肌へのやさしさがありながら、こどもも大人も一緒に使えるボディーソープが求められていることに応えた。

吸着保湿技術で保湿成分が肌に吸着するボディーソープが発売
吸着保湿技術で保湿成分が肌に吸着するボディーソープが発売

9月30日 P&G、「美顔器ヘッド」を付属した1台2役のシェーバーを発売
P&Gは小型家電ブランド「ブラウンシェービング」シリーズの最上位モデル「ブラウンシリーズ9 Pro」から、交換用ヘッド「美顔器ヘッド」を付属したモデルを発売する。シェービングヘッドを美顔器ヘッドに付け替えることで、化粧水浸透機能を持った美顔器としても使える。同モデルが持つ深ぞりと肌へのやさしさ、効果的なスキンケア性能を両立させた。シェーバーのヘッドを替えて美顔器として使うことができるモデルの発売は同社初となる。22年8月17日から予約販売を開始している。

P&G、「美顔器ヘッド」を付属した1台2役のシェーバーを発売
P&G、「美顔器ヘッド」を付属した1台2役のシェーバーを発売
[画像のクリックで拡大表示]

9月中旬 安達祐実さんがプロデュースしたコスメブランド「Upt」が発売
mano manoは、俳優の安達祐実さんがプロデュースするコスメブランド「Upt(ウプト)」を発売する。開発期間は約2年。「化粧を意識しない、しなやかな日々が過ごせるように」「手間を減らし生活の一部として長く使っていただきたい」という安達さんの思いを込めた。ブランドコンセプトは「化粧なんて、なんとなくでいい」。発売にあたり、“歳を重ねていくのは素敵なことだ”“出会いや別れ 味わい深い出来事のひとつひとつがきっと顔に表れてくる”などの思いをつづっている。

安達祐実さんがプロデュースしたコスメブランド「Upt」が発売
安達祐実さんがプロデュースしたコスメブランド「Upt」が発売
[画像のクリックで拡大表示]

恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」が本格開業

【2022】
10月11日 スマートフォン少額送金基盤「ことら」のサービスが開始
ことらは、大手銀行や地方銀行など40の金融機関が参加するスマートフォン少額送金基盤「ことら」のサービスを開始する。QRコード決済アプリ「Bank pay(バンクペイ)」で、無料送金ができる。対象は、10万円以下の個人間の送金。電話番号やメールアドレスの入力で手軽に送金ができる。同社に出資する3メガバンクは、QRコード決済アプリを使った少額送金の手数料をサービス開始日から無料にする。りそな銀行、埼玉りそな銀行もバンクペイで対応を予定する。横浜銀行や広島銀行などもスマホ決済アプリで対応を予定する。

スマートフォン少額送金基盤「ことら」のサービスが開始
スマートフォン少額送金基盤「ことら」のサービスが開始
[画像のクリックで拡大表示]

11月8日 恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」が本格開業
サッポロ不動産開発は、大型複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」(東京・渋谷)内の「センタープラザ」の地下1階から2階までの全フロアを本格開業する。関東最大の売り場面積となるゴールドウインやDCMなどの新業態を含む全25店舗のテナント、新しい働きかたを提案するオフィスエリアが集う。新たなメインターゲットを「ライフクリエイターズ(日々を自分らしく楽しみながら恵比寿のまちに暮らす・働く・訪れる人)」と定め、同施設を中心に新しいまちでの“すごしかた”を提案する。

恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」が本格開業
恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」が本格開業
[画像のクリックで拡大表示]

秋 硬翼帆で風力を船の推進力として活用する船が竣工
商船三井と大島造船所が共同開発した風力推進装置「ウインドチャレンジャー帆(硬翼帆・こうよくほ)」を搭載した船が、22年秋に東北電力向け専用船として竣工を予定する。硬翼帆は風から推進力を得ることでGHG(温暖化ガス)排出量を削減でき、帆1本で従来の同型船に比べおおよそ5~8%の削減効果が見込めるという。

硬翼帆で風力を船の推進力として活用する船が竣工
硬翼帆で風力を船の推進力として活用する船が竣工
[画像のクリックで拡大表示]

【2023】
2月25日 タカラトミー×キヤノン、カメラから変形するロボットトイを発売
タカラトミーは、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」とキヤノンのミラーレスカメラ「EOS R5」が初コラボレーションしたロボットトイ「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライム R5」を発売する。「EOS R5」がトランスフォーマーの「オプティマスプライム」に変形する。玩具専門店、玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで扱う。また、「Canon/TRANSFORMERS ディセプティコンリフレクターR5」を「タカラトミーモール」限定商品として同時に発売する。

タカラトミー×キヤノン、カメラから変形するロボットトイを発売
タカラトミー×キヤノン、カメラから変形するロボットトイを発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月 都立明治公園が東京都のPark-PFI活用事業として刷新
都立明治公園(東京・渋谷)が東京都のPark-PFI活用事業として刷新する。東京建物を代表構成団体とし、三井物産、日本工営、西武造園、読売広告社、日テレ アックスオンから構成されるコンソーシアムが21年11月に東京都から同事業を行う決定を受けた。公園内にはカフェやレストランなどの飲食施設、来園者の交流の場となる多彩な広場を設ける。また、都心部では希少な約7500平方メートルの樹林地「誇りの杜(もり)」を整備する。23年10月に整備工事完了及び供用を開始し、42年3月に事業終了を予定する。

都立明治公園が東京都のPark-PFI活用事業として刷新
都立明治公園が東京都のPark-PFI活用事業として刷新
[画像のクリックで拡大表示]

【2024】
春 代々木公園が東京都のPark―PFI活用事業として刷新
代々木公園(東京・渋谷)が東京都のPark-PFI活用事業として刷新する。東急不動産を代表構成団体とし、東急、石勝エクステリア、東急コミュニティーが、22年3月に東京都と同事業に関する実施協定を締結した。緑あふれる既存の代々木公園や、さまざまなムーブメントが生まれてきた渋谷や原宿に隣接する立地特性をふまえ、憩いの緑と活動の場を提供する。来園者が互いに影響し、感性を刺激しあう多様な舞台を整備することで、来園者が自分らしく輝くことができる公園づくりを目指す。

代々木公園が東京都のPark-PFI活用事業として刷新
代々木公園が東京都のPark-PFI活用事業として刷新
[画像のクリックで拡大表示]

【2025】
2025年度 ホテル「フェアモント東京」が芝浦・浜松町エリアに開業
野村不動産と仏アコーグループは欧州最大手のホテルグループであるアコーのラグジュアリーホテル「フェアモント」ブランドから、「フェアモント東京」(東京・港)を日本に初進出する。開業は25年度を予定。国家戦略特別区域計画の特定事業「芝浦プロジェクト」で複合開発されるツインタワーの東京港から東京都心のパノラマビューが広がるS棟上層階に展開する。スイートを含む全219室のゲストルーム、3つのレストランとバー、スパ、フィットネスセンター、プール、バンケット、カンファレンス、チャペルなどの設置を予定する。

ホテル「フェアモント東京」が芝浦・浜松町エリアに開業
ホテル「フェアモント東京」が芝浦・浜松町エリアに開業
[画像のクリックで拡大表示]
2050年までの予定は【未来消費カレンダー】で