日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2022年7月27日「ロッテ『クーリッシュ』と麺屋武蔵がコラボした特製ラーメン発売」など20件の情報を追加した。

【2022】
7月27日 ロッテ「クーリッシュ」と麺屋武蔵がコラボした特製ラーメン発売
麺屋武蔵 武骨外伝は、ロッテの「ミニクーリッシュ バニラ」とラーメン店「麺屋武蔵」が初めてコラボレーションした、真夏にぴったりの特製ラーメン「クーリッシュ■冷麺(かれいめん)」を数量限定で発売する。スパイスの効いたグリーンカレー風味の冷やしラーメンに「ミニクーリッシュ バニラ」をトッピングする。「クーリッシュ」をはじめとする多くの具材をトッピングすることで、複雑な味覚と食感のハーモニーが楽しめるという。販売数量は1日15食限定。2022年8月31日まで。※■は、口へんに加。

ロッテ「クーリッシュ」と麺屋武蔵がコラボした特製ラーメン発売
ロッテ「クーリッシュ」と麺屋武蔵がコラボした特製ラーメン発売

7月29日 「話題の観光列車と世界遺産でつなぐ日本周遊の旅8日間」が発売
JTBは、JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州の6社の協力のもと、「鉄道開業150年記念 JR6社を利用して北海道から九州へ『話題の観光列車と世界遺産でつなぐ日本周遊の旅8日間』」(羽田空港発着)を発売する。予約は22年7月29日から受け付け、出発日は23年2月21日となる。最少催行人員は6人(最大12人)。JTBロイヤルロード銀座またはロイヤルロード銀座商品取扱店などで扱う。鉄道の150年の歩みの中で誕生した新幹線や観光列車などを乗り継ぎ、北海道から九州まで日本を縦断する。

「話題の観光列車と世界遺産でつなぐ日本周遊の旅8日間」が発売
「話題の観光列車と世界遺産でつなぐ日本周遊の旅8日間」が発売
[画像のクリックで拡大表示]

7月30日 凸版印刷、「知ってるようで知らない! 本のいろいろ」展を開催
凸版印刷が運営する「印刷博物館 P&Pギャラリー」(東京・文京)は、「知ってるようで知らない! 本のいろいろ」展を開催する。同展は、本の基本的な構造や各所の呼び名、制作手順などに加え、「超大きい本」「超小さい本」といったユニークな本も紹介する。夏休みの自由研究のテーマとして活用できるほか、より深く本について知ることができるという。入場は無料。22年7月のみ、オンラインによる事前予約(日時指定券)制となる。22年9月25日まで。

凸版印刷、「知ってるようで知らない! 本のいろいろ」展を開催
凸版印刷、「知ってるようで知らない! 本のいろいろ」展を開催
[画像のクリックで拡大表示]

8月1日 山崎製パン、ハワイアン航空監修の「ランチパック」を限定発売
山崎製パンは、ハワイアン航空とコラボレーションした「ランチパック(ロコモコ風とマカロニサラダ)」「同(ハウピア風)」の2品を期間限定で全国発売する。ランチパック(ロコモコ風とマカロニサラダ)は、一方のパンにフルーティーなバーベキューソースとタマゴフィリング、ハンバーグをサンドした。もう一方のパンにはコクのあるマヨネーズドレッシングであえたツナとオニオン入りのマカロニサラダをサンドした。同(ハウピア風)は、砕いたココナツミルクゼリー入りのクリームとマンゴージャムをサンドした。22年9月30日まで。

山崎製パン、ハワイアン航空監修の「ランチパック」を限定発売
山崎製パン、ハワイアン航空監修の「ランチパック」を限定発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月1日 「デリシャスパーティ プリキュア 変身!なりきり撮影」が開始
キタムラが運営するこども写真館「スタジオマリオ」は東映アニメーションと提携し、「デリシャスパーティ プリキュア 変身! なりきり撮影」を開始する。対象となる全国の84店舗で扱う。プリキュアのコスチュームとアクセサリーを着用してスタジオで撮影ができるという。対象サイズは、身長95から115センチメートルのワンサイズとなる。2Lサイズの写真1枚をオリジナルデザイン台紙に入れて渡すほか、購入写真データを撮影当日にダウンロードできる。オプションとして、撮影参加者限定でアクリルキーホルダーを販売する。

「デリシャスパーティ プリキュア 変身!なりきり撮影」が開始
「デリシャスパーティ プリキュア 変身!なりきり撮影」が開始
[画像のクリックで拡大表示]

8月2日 カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」を発売
カネカは、「わたしのチカラQ10ヨーグルト」「同 ドリンクタイプ」を機能性表示食品として新たに発売する。手軽な飲料タイプへの要望に応えた。関東地区のファミリーマートとカネカオンラインショップで先行販売する。その後、全国のスーパー、コンビニエンスストア、ベーカリー、一般小売店で順次販売する。独自の素材として還元型コエンザイムQ10を100ミリグラム配合した。睡眠の質の向上に役立つ機能や起床時の疲労感の軽減に役立つ機能、一過性のストレスの軽減に役立つ機能があることが報告されている。

カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」を発売
カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」を発売

スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催

【2022】
8月10日 スズキ、小型乗用車「クロスビー」を一部仕様変更して発売
スズキは、小型乗用車「クロスビー」を一部仕様変更して発売する。新意匠のメッキフロントグリルと切削タイプのアルミホイールを全車に採用。フロントドアにプレミアムUV&IRカットガラスやIRカット機能付フロントガラスを追加し、快適性を向上させた。また、インパネ中央部にUSB電源ソケット(Type-AとType-Cを各1個)を追加した。車体色に「メロウディープレッドパール」「ミネラルグレーメタリック」などを採用し、組み合わせを全13パターン設定した。

スズキ、小型乗用車「クロスビー」を一部仕様変更して発売
スズキ、小型乗用車「クロスビー」を一部仕様変更して発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月18日 フルーツバター「アヲハタ 焼いて香り立つ」シリーズ3品が発売
アヲハタは「アヲハタ 焼いて香り立つ」シリーズから、「アヲハタ焼いて香り立つ りんごバター」「同 いちごバター」「同 オレンジバター」の3品を発売する。りんごバターは、角切りの赤りんごとすりおろした青りんごにバターを合わせた。いちごバターは、いちごとバターにラム酒を合わせた。オレンジバターは、ネーブルオレンジの果皮と果汁にオレンジリキュールとバターを合わせた。食パンを食べる4割のユーザーが「食べ方がワンパターンになりがち」と感じる不満に応えた(21年、同社調べ)。焼かなくてもおいしく食べられる。

フルーツバター「アヲハタ 焼いて香り立つ」シリーズ3品が発売
フルーツバター「アヲハタ 焼いて香り立つ」シリーズ3品が発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月21日 パッキン一体構造「サーモス 真空断熱ケータイマグ」が発売
サーモスは洗いやすさを追求した新構造の「まる洗(あら)ユニット」を搭載し、食洗機にも対応した「サーモス 真空断熱ケータイマグ(JOQ-350/480)」を発売する。2サイズ各3色を展開する。せんとパッキンが一体の構造でパーツ点数が少ないのが特徴となる。フタからせん本体を簡単に取り外すことができ、フタの内側の細かい溝まできれいに洗えるという。また、水滴が垂れにくいパッキン形状、口当たりの良い丸みを帯びた金属製の飲み口、軽量コンパクト設計などを採用した。

パッキン一体構造「サーモス 真空断熱ケータイマグ」が発売
パッキン一体構造「サーモス 真空断熱ケータイマグ」が発売
[画像のクリックで拡大表示]

8月21日 「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」開催
小田急電鉄は喜多見電車基地(東京・世田谷)で、ロマンスカー・VSEを2編成並べる限定撮影会「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」を開催する。同基地内にある喜多見検車区の検査ピット線(44、45番線)をスタジオに見立て、写真撮影ができる。VSEの2階にある運転室へ入室して、操作機器や運転士視点の写真撮影もできる。フォトセッションは1日に5回行われる。募集人数は各回24人、計120人。申し込みは22年7月20日から、小田急旅の予約サイトで先着で受け付ける。

「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」開催
「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」開催
[画像のクリックで拡大表示]

8月26日 富士フイルム、高機能美容液シリーズ「ASTALIFT THE SERUM」発売
富士フイルムはエイジングケアブランド「ASTALIFT(アスタリフト)」から、高機能美容液シリーズ「ASTALIFT THE SERUM(アスタリフト ザ セラム)」を新たに展開する。独自のリポソーム技術を化粧品分野に応用した。同シリーズのラインアップとして、ハリ・美白ケア、シワ改善を目的とした薬用多機能美容液「アスタリフト ザ セラム マルチチューン」(医薬部外品)と薬用シワ改善美容液「アスタリフト ザ セラム リンクルリペア(朝用・夜用)」(医薬部外品)を発売する。同ブランドは誕生15周年を迎える。

富士フイルム、高機能美容液シリーズ「ASTALIFT THE SERUM」発売
富士フイルム、高機能美容液シリーズ「ASTALIFT THE SERUM」発売
[画像のクリックで拡大表示]

9月15日 スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催
東京ディズニーランド(以下、TDL)と東京ディズニーシー(以下、TDS)で、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催される。TDLでは、「スプーキー“Boo!”パレード」「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」を公演。一部のフォトスポットをハロウィーン仕様とする。TDSでは、「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」を公演する。夜には、花火「ナイトハイ・ハロウィーン」を公演する。スペシャルグッズやスペシャルメニューも販売する。22年10月31日まで。

スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催

22年秋 トヨタ、「クラウン(クロスオーバー)」発売

【2022】
9月16日 コーセー、「コスメデコルテ」から新ナイトメンテナンスクリーム
コーセーはハイプレステージブランド「コスメデコルテ」から、ナイトメンテナンスクリーム「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」を発売する。全国の百貨店、化粧品店、公式オンラインショップで扱う。新開発のナイト多重層バイオリポソームをナイトカプセルとして配合。0.1から0.4ミクロンの超微細なナイトカプセルが角層深くまで浸透し、肌の上で少しずつ成分を放出。長時間、じっくりとうるおいや美容成分を届ける。同成分に加えて、リッチなクリーム成分、ヒプジェネフィクサーが睡眠中に複合的に効果を与えるという。

コーセー、「コスメデコルテ」から新ナイトメンテナンスクリーム
コーセー、「コスメデコルテ」から新ナイトメンテナンスクリーム
[画像のクリックで拡大表示]

9月27日 キリンビバレッジ、「キリン 自然が磨いた天然水」を発売
キリンビバレッジは、「キリン 自然が磨いた天然水」を発売する。同製品は、日本の大自然でろ過された、やわらかな飲み口の軟水となる。パッケージは、白色をベースに金色のロゴを入れたシンプルなデザインとし、高級感と品質感を重視した。容器は、2リットルペットボトルにおいて国内最軽量である28.3グラムのペコロジーボトルを採用した。同ボトルは中央部に指がひっかかる凹みにより持ちやすく、捨てる時も手で簡単に平らにつぶせるという。

キリンビバレッジ、「キリン 自然が磨いた天然水」を発売
キリンビバレッジ、「キリン 自然が磨いた天然水」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月1日 ポーラ、新「B.A アイゾーンクリーム」を発売
ポーラは同社の最高峰ブランド「B.A」から、新「B.A アイゾーンクリーム」を発売する。従来品よりもぜいたくにテンションオイルを抱え込ませ、肌の上に立体的なベールをつくることでハリ感とボリューム感を与える「3Dビルドアップ処方」を採用した。段階的に感触を変化させ、肌と一体化しながらコクのあるクリームがのび広がり、溶け込むような浸透感からストレッチするような密着感へ感触が変化するという。人の顔印象を左右する「印象ゾーン」である目もとの重要性に着目した。容量は26グラム。

ポーラ、新「B.A アイゾーンクリーム」を発売
ポーラ、新「B.A アイゾーンクリーム」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月7日 花王、血流と睡眠の質の改善に役立つ機能性表示食品の飲料を発売
花王はプレステージブランド「est(エスト)」から、睡眠と肌に着目した機能性表示食品の飲料「エスト リキッドサプリメント+(プラス)」を発売する。コーヒー豆由来クロロゲン酸類270ミリグラムとGABA100ミリグラムなどを配合。コーヒー豆由来クロロゲン酸類は冷えにより低下した血流(末梢血流)を改善し、低下した皮膚温(末梢皮膚温)の回復を助ける。GABAは睡眠の質の改善に役立ち、肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助けるという。1日1本を就寝前にそのまま飲用する。容量は1本あたり100ミリリットル、1箱10本入り。

花王、血流と睡眠の質の改善に役立つ機能性表示食品の飲料を発売
花王、血流と睡眠の質の改善に役立つ機能性表示食品の飲料を発売
[画像のクリックで拡大表示]

秋 トヨタ、「クラウン(クロスオーバー)」発売
トヨタは、新型「クラウン(クロスオーバー)」を22年秋ごろに発売する。セダンとSUVを融合したパッケージで、新たな価値を提供するという。新開発のデュアルブーストハイブリッドシステムと進化を重ねたシリーズパラレルハイブリッドシステムの2種類のパワートレーンを採用。「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4つのバリエーションをラインアップする。今後、約40の国と地域に順次展開を予定する。

新型クラウンの第1弾として「クラウン(クロスオーバー)」発売
新型クラウンの第1弾として「クラウン(クロスオーバー)」発売
[画像のクリックで拡大表示]

秋 楽天ペイメント、「楽天ペイ(実店舗決済)」がタッチ決済に対応
楽天ペイメントは「楽天ペイ(実店舗決済)」において、クレジットカード主要6ブランドのタッチ決済に対応する。同決済では端末にかざすだけで決済が完了し、現金の受け渡しが不要となる。また、従来のクレジットカード決済時に必要だったカードの受け渡し、カードリーダーへの挿入や暗証番号の入力も不要となる。インバウンドの決済ニーズにも対応できるという。対応ブランドは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverとなる。

楽天ペイメント、「楽天ペイ(実店舗決済)」がタッチ決済に対応
楽天ペイメント、「楽天ペイ(実店舗決済)」がタッチ決済に対応
[画像のクリックで拡大表示]

【2023】
4月1日 JR西日本、のぞみ号・みずほ号の指定席特急料金を見直し
JR西日本は、のぞみ号及びみずほ号の指定席(グリーン車を含む)に適用する指定席特急料金を見直す予定。山陽新幹線(新大阪・博多間)の利用区間に応じて、のぞみ号・みずほ号の停車駅間ごとに、110円から420円の範囲内で値上げする。自由席特急料金及びエクスプレス予約、e5489(eきっぷ)などの主なネット予約商品の変更はない。値上げの理由は、コロナ禍の社会変容を踏まえ山陽新幹線のさらなるサービス改善を図るためとしている。

JR西日本、のぞみ号・みずほ号の指定席特急料金の見直しを予定
JR西日本、のぞみ号・みずほ号の指定席特急料金の見直し
[画像のクリックで拡大表示]

秋 サポート付き貸農園「シェア畑garden マチノマ大森」が開園
農業ビジネスを展開するアグリメディアは、商業施設「マチノマ大盛り」の屋上駐車場をリメークし、サポート付き貸農園「シェア畑garden マチノマ大森」(東京・大田)を開園する。東京都内の商業施設内で「シェア畑」を開園するのは初となる。同社は都市部の遊休農地などを貸農園にリメークし、初心者でも手ぶらで野菜作りができるサービスとして2012年にサービスを開始。現在、124農園を展開する(同社発表時点)。エリアは首都圏と関西など都市部の農地を中心に、22年春に九州進出している。

サポート付き貸し農園「シェア畑garden マチノマ大森」が開園
サポート付き貸農園「シェア畑garden マチノマ大森」が開園
2050年までの予定は【未来消費カレンダー】で