日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。21年11月19日「ユニクロ×星野源、グラフィックTシャツ『星野源 UT』発売」など20件の情報を追加した。

【2021】
11月18日 JR東日本、駅構内に「JRE MALL」のショールーミング拠点を設置
JR東日本は、ECサイト「JRE MALL」の初の実店舗などのショールーミングの拠点を駅構内に順次設置する。東京駅を皮切りに、山手線内を中心に20駅でショーケース型店舗「JRE MALL Car」を設置する。また、オンライン接客型店舗「JRE MALL Meet」の実証実験も進める。そのほか、体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」をJR横浜駅構内に開業し、デジタルデバイスを活用した双方向コミュニケーションイベントやオンライン接客販売などを提供する。

JR東日本、駅構内に「JRE MALL」のショールーミング拠点を設置
JR東日本、駅構内に「JRE MALL」のショールーミング拠点を設置

11月19日 ユニクロ×星野源、グラフィックTシャツ「星野源 UT」発売
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、星野源氏とのコラボレーション「星野源 UT」を発売する。星野氏の創造性を多面的にとらえ、楽曲や星野氏自らが撮影した写真、手描きイラストなどをデザインのモチーフにした。謎の人気キャラクター「ニセ明」も登場する。Tシャツだけでなく、パーカやトートバッグ、マスキングテープ、ポーチ、ピンズなど幅広いラインアップで展開する。

ユニクロ×星野源、グラフィックTシャツ「星野源 UT」を発売
ユニクロ×星野源、グラフィックTシャツ「星野源 UT」を発売

11月20日 公式レシピ本「明治 エッセル スーパーカップで革命おやつ」発売
明治は、「明治 エッセル スーパーカップ」シリーズの公式レシピ本「明治 エッセル スーパーカップで革命おやつ」を西東社から発売する。全国の書店で扱う。「明治 エッセル スーパーカップ」を使用したおやつのレシピを掲載。アイスは菓子作りに使われる乳製品及び砂糖や卵黄などを原材料としているため、数種類の材料を加えるだけで簡単でおいしい菓子を作ることができるという。

公式レシピ本「明治 エッセル スーパーカップで革命おやつ」発売
公式レシピ本「明治 エッセル スーパーカップで革命おやつ」発売

11月20日 「寅さんサミット2021」が開催
「寅さんサミット2021」が開催される。会場は帝釈天参道、葛飾柴又寅さん記念館、葛飾区山本亭(東京・葛飾)。映画『男はつらいよ』のロケ地となった各地域のそれぞれの風景を「原風景」というキーワードで結び、これを大切に守り、育んでいく機会にするという。公式サイトで参加地域などのPR、地域コラボメニューや特産品及び期間限定メニューの販売、原風景写真展などのイベントを予定する。21年11月21日まで、2日間。

「寅さんサミット2021」が開催
「寅さんサミット2021」が開催

11月23日 ロッテ、「クーリッシュ」から大人向けの飲むデザートアイス発売
ロッテは「クーリッシュ」ブランドから、大人のための飲むデザートアイス「クーリッシュデザート ダブルショコラ&クッキー」を発売する。微細氷入りのショコラアイスに生チョコレートとブラッククッキーの2つの素材が入ったデザート感覚に仕立てた。レギュラー品と比べて微細氷の比率を低くすることで舌触りを滑らかに仕上げた。デザインは、レギュラー品とは違う世界観を採用した。内容量は140ミリリットル。

ロッテ、「クーリッシュ」から大人向けの飲むデザートアイス発売
ロッテ、「クーリッシュ」から大人向けの飲むデザートアイス発売

11月23日 USJ、オンラインイベント「呪われたオンライン・パーク・ツアー」を開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、パーク開業以来初となる本格的なオンラインイベントを開催する。普段は見ることのできない真夜中のパークを舞台に、一夜限りで開催する。参加者を巻き込む数々の怪奇現象やオンラインならではの予想外の展開を用意し、想像を絶する恐怖を届けるという。複数人(最大8人)でのグループ参加を推奨するという。チケットは、21年11月5日から発売している。

USJ、オンラインイベント「呪われたオンライン・パーク・ツアー」を開催
USJ、オンラインイベント「呪われたオンライン・パーク・ツアー」を開催

サンリオなど、「Twinkle Color Christmas 2021」を実施

【2021】
11月27日 年に一度のパンの祭典「世田谷パン祭り2021」が開催
年に一度のパンの祭典「世田谷パン祭り2021」が、世田谷公園(東京・世田谷)で開催される。ベーカリーやパンのお供、フード、ドリンクの店が約100店舗出店する。「パンマーケット」には1日あたり約50店舗が出店。今回新たに加わったファーマーズマーケットが集うエリアと、イートインスペースを備えたフード&ドリンクエリアが登場する。「世田谷パン大学」では、さまざまな体験ワークショップやトークショーなどを事前予約制で実施する。21年11月28日まで、2日間。

年に一度のパンの祭典「世田谷パン祭り2021」が開催
年に一度のパンの祭典「世田谷パン祭り2021」が開催

11月28日 ダンロップスポーツ、寅のイラスト入りのテニスボールを発売
ダンロップスポーツマーケティングは、22年のえとである「寅」のイラストと「2022」の文字をプリントした硬式テニスボール「ダンロップ・フォート 干支ボール(2022年「寅」)」及び「ダンロップソフトテニスボール(公認球)干支ボール」を数量限定で販売する。硬式テニスボールには販売時のおみくじ要素として、大吉ボールを用意した。

ダンロップスポーツ、「寅」のイラスト入りのテニスボールを発売
ダンロップスポーツ、「寅」のイラスト入りのテニスボールを発売

11月29日 サンリオ×小田急電鉄、「Twinkle Color Christmas 2021」を実施
サンリオと小田急電鉄は、冬のライトアップイベント「LittleTwinStars×新宿サザンテラス Twinkle Color Christmas 2021」を新宿サザンテラス(東京・渋谷)で実施する。高さ約4メートルの「キキ&ララ」カラーのクリスマスツリーが登場し、周辺をライトアップする。スヤスヤランドの王子様・ネムリンが初登場する。新宿サザンテラスの全長350メートル、約12万球のイルミネーションも2年ぶりに復活する。会場では、限定メニューを提供するカフェワゴンが出店する。21年12月25日まで。

サンリオ×小田急電鉄、「Twinkle Color Christmas 2021」を実施
サンリオ×小田急電鉄、「Twinkle Color Christmas 2021」を実施

11月中旬以降 アサヒビール、「アサヒ ザ・リッチ」のクオリティーアップ実施
アサヒビールは21年11月中旬以降の製造分から、新ジャンル「アサヒ ザ・リッチ」の中身とパッケージデザインをクオリティーアップする。ドイツ・ハラタウ産ホップの使用量を増やすとともに副原料の最適化で後味を良くし、飲み飽きない味わいとした。また、「泡リッチ製法」によりクリーミーで豊かな泡持ちを向上させた。パッケージは缶体上部のエンブレムを大きくし、エンブレムの中心に新たに赤い盾を描いた。「完成、3年目にして、最高傑作」というメッセージを通じて訴求するという。

アサヒビール、「アサヒ ザ・リッチ」のクオリティーアップ実施
アサヒビール、「アサヒ ザ・リッチ」のクオリティーアップ実施

12月1日 豊田通商とLIXIL、入浴介助向け「泡で出てくるシャワー」を販売
豊田通商とLIXILは全国の病院や介護施設向けに泡シャワー「KINUAMI U」(絹浴み[結])の受注を開始する。納品は、22年1月以降を予定する。KINUAMI Uは消火機器や消防車に使われる泡生成技術を応用。専用ボディーソープと湯、多量の空気を混合することでシャワーヘッドから柔らかく温かいせっけん泡を放出する。洗いすぎによる肌の乾燥ダメージや体温低下による健康リスクへの影響などを軽減する。また、介助者の入浴介助作業の負担軽減や被介助者の入浴時の快適さの向上を期待できるとという。

豊田通商とLIXIL、入浴介助向け「泡で出てくるシャワー」を販売
豊田通商とLIXIL、入浴介助向け「泡で出てくるシャワー」を販売

12月21日 英インマルサットと三菱重工、第6世代通信衛星初号機を打ち上げ
英インマルサット(Inmarsat plc)と三菱重工は、インマルサットの第6世代通信衛星「Inmarsat-6」シリーズ初号機衛星(I-6 F1)の打ち上げを三菱重工のH-IIAロケット45号機(H-IIA F45)により実施する。インマルサットが提供する第6世代通信衛星(I-6)は、Lバンド通信とKaバンド通信を同時に実現する世界で初めての通信衛星シリーズ。三菱重工は、打ち上げ輸送サービスを提供する。

英インマルサットと三菱重工、第6世代通信衛星初号機を打上げ
英インマルサットと三菱重工、第6世代通信衛星初号機を打上げ

12月中旬以降 コクヨ、オープンミーティングの音環境に配慮したパネルを発売
コクヨは高い吸音性能を有し、楽しげなデザインで会話が弾む空間を演出するパネル「Leafy(リーフィー)」を発売する。自然をモチーフにしたデザインの単体置きタイプとジャバラ置きタイプの2種類を展開する。単体置きタイプは、音効果に影響のない足元を抜くことで軽快感を演出した。ジャバラ置きタイプは軽量かつヒンジ部で可動できるため、シーンにあわせて置き方を変えられる。音源である人の口元と机上のスピーカーをしっかり覆えるように高さは1600ミリメートルと1800ミリメートルに設定した。

コクヨ、オープンミーティングの音環境に配慮したパネルを発売
コクヨ、オープンミーティングの音環境に配慮したパネルを発売

「ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ 2022」が初売

【2022】
1月1日 山崎製パン、一部の食パン・菓子パンの製品価格を平均で7.3%値上げ
山崎製パンは22年1月1日出荷分から、一部の食パンや菓子パンの製品価格を改定する。対象製品は、一部の食パン、菓子パンで、出荷価格を平均で7.3%値上げする。輸入小麦の政府売り渡し価格が、21年4月に5.5%、10月には19%と大幅に引き上げられたこと。油脂類、糖類、包装資材などの原材料価格の高騰。電気やガス、軽油などのエネルギーコストの上昇。物流費や人件費が増加し、企業努力によるコスト吸収の限界などが理由。

山崎製パン、一部の食パン・菓子パンの製品価格を平均で7.3%値上げ
山崎製パン、一部の食パン・菓子パンの製品価格を平均で7.3%値上げ

1月1日 フジパン、一部製品の出荷価格を平均で8.0%値上げ
フジパンは、22年1月1日納品分から一部製品の価格改定を実施する。対象商品は、食パン、食卓パン、菓子パン、総菜パンなどの製品。対象商品の出荷価格を平均で8.0%値上げする。世界的な需要拡大や主産地での天候不順のため、主要原料となる小麦粉、油脂類、糖類、レーズンなどの国際価格が大幅に高騰していること。鳥インフルエンザの感染拡大による鶏卵価格の高騰。包装資材、物流費・燃料費(軽油)などの経費の増加などが理由。

フジパン、一部製品の出荷価格を平均で8.0%値上げ
フジパン、一部製品の出荷価格を平均で8.0%値上げ

1月2日 「ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ 2022」が限定発売
ゴディバ ジャパンは、「ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ 2022」を初売りから3日間限定で販売する。全国のゴディバショップ及び有名百貨店内ゴディバショップ、ゴディバ オンラインショップ、スーパーマーケットなどで扱う。オリジナルバッグに、ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ限定のトリュフ アソートメントを含むバラエティーに富んだチョコレートやクッキー、アイスクリームの引き換えチケットなどを詰め合わせた。アウトレットなど販売箇所に応じて、それぞれ異なる詰め合わせ用意するという。

「ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ 2022」が限定発売
「ゴディバ ニューイヤー ハッピーバッグ 2022」が限定発売

1月14日 星野リゾート、北海道に温泉旅館「界 ポロト」を開業
星野リゾートは、北海道白老町に温泉旅館「界 ポロト」を開業する。界ブランドでは北海道に初進出となる。客室数は42室。コンセプトは「ポロト湖の懐にひたる、とんがり湯小屋の宿」。ポロト湖を敷地内に大胆に引き込んだつくりが特徴。全ての客室がポロト湖に面しており、眼前には湖の広がりを感じることができる。「界」は、星野リゾートが運営する温泉旅館ブランド。

星野リゾート、北海道に温泉旅館「界 ポロト」を開業
星野リゾート、北海道に温泉旅館「界 ポロト」を開業

1月 資生堂、ビューティーブランド「INRYU」からサプリメントを発売
資生堂は、新しいインジェスティブル(経口で体内に摂取する型)のビューティーブランド「INRYU(インリュー)」を発売する。資生堂の総合美容施設「SHISEIDO THE STORE」で扱う。「IN」はインナービューティー、「RYU」は流れを意味するという。自分らしい健康美を実現するため、体の内面を整えて健やかで美しい肌を目指す「インナービューティー」に着目した。ラインアップは「アドバンスドラディアンス」「ナイトリチュアル+」「レーザーリファイン」(各269ミリグラム×2 粒×28 包)の3品目3品種。

資生堂、ビューティーブランド「INRYU」からサプリメントを発売
資生堂、ビューティーブランド「INRYU」からサプリメントを発売

春 ブシロードミュージック、イベントホール「飛行船シアター」開業
ブシロードの連結子会社であるブシロードミュージックは、「上野学園石橋メモリアルホール」を改装してイベントホール「飛行船シアター」を開業する。バルコニー席を設け、座席数は508席とする。舞台周りの天井や壁の形状は踏襲し、定評のあった旧ホールの響きを再現する。防振のためホール全体は浮床構造として、録音にも対応できる音楽空間を実現する。同イベントホールは自社での使用のほか、上野学園及び他社への貸し出しも予定する。近年課題となっている、エンターテインメント業界における演劇場やライブ会場の不足などに備える。

春 ヤマハ発動機、ロードスポーツバイク「XSR900」を刷新して発売
ヤマハ発動機は、ロードスポーツバイク「XSR900」をフルモデルチェンジして発売する。“The Expert of Equestrian(伝統馬術のエキスパート)”をコンセプトに開発。人間中心の思想でデザインされた造形と先進技術によるモダンな走行性能を備え、所有する喜びやバイクにまたがった時の高揚感、人機一体で乗る楽しさを提供する。同製品は22年2月に欧州で発売するほか、21年11月25日からイタリア・ミラノで開催される「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展する。

ヤマハ発動機、ロードスポーツバイク「XSR900」を刷新して発売
ヤマハ発動機、ロードスポーツバイク「XSR900」を刷新して発売
この記事をいいね!する