日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2021年11月1日「星野リゾート、都市観光ホテル『OMO5 沖縄那覇』を開業」など22件の情報を追加した。

【2021】
10月29日 コンビ、初の男性向け化粧品「ナナローブ ムーン」シリーズを販売
コンビは女性向け化粧品ブランド「NANAROBE(ナナローブ)」から、初の男性向け化粧品「ナナローブ ムーン」シリーズを発売する。ナナローブ公式オンラインショップで扱う。男性特有の肌悩みである、臭い、ハリシワ、乾燥、ひげ、シミくすみ、皮脂、毛穴をケアする。オリジナル成分の乳酸菌「ラ・フローラEC-12」が、うるおいのもととなる善玉菌(美肌菌)を増やし、肌の土台を整える。また、微生物抽出成分のコハク酸が日中の紫外線ダメージによるストレスや睡眠の質の低下による肌の疲れをリフレッシュするという。

コンビ、初の男性向け化粧品「ナナローブ ムーン」シリーズを販売
コンビ、初の男性向け化粧品「ナナローブ ムーン」シリーズを販売

10月29日 「Champion」×「LOOPWHEELER」、コラボスウェットを限定販売
ヘインズブランズジャパンは、「Champion (チャンピオン )」ブランドと「LOOPWHEELER(ループウィラー)」とのコラボレーションアイテムを数量限定で販売する。チャンピオン公式オンラインストア及び「チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ」などの店舗で扱う。「Champion」のMADE IN USAラインを生産する米国の工場にLWライト吊り(つり)裏毛の生地を持ち込み、REVERSE WEAVE製法を採用して生産するスウェットシャツとなる。ネームタグはシリアルナンバー付きで500枚の限定生産となる。スペシャルボックスに入れて販売する。

「Champion」×「LOOPWHEELER」、コラボスウェットを限定販売
「Champion」×「LOOPWHEELER」、コラボスウェットを限定販売

11月1日 JR東海とJR西日本、「EX 旅のコンテンツポータル」を開設
JR東海とJR西日本は、「EX 旅のコンテンツポータル」を開設する。東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「EXサービス」(「エクスプレス予約」及び「スマートEX」)から利用できる。EXサービスの利用者向けに、出張や旅行で利用できるホテルや観光プラン、二次交通、ビジネス向けのコンテンツをカテゴリー別に一覧で紹介する。2023年夏を目安に「EX-MaaS(仮称)」として、EXサービスのサイト内でコンテンツまでシームレスな予約と決済を目指す

JR東海とJR西日本、「EX 旅のコンテンツポータル」を開設
JR東海とJR西日本、「EX 旅のコンテンツポータル」を開設

11月1日 三菱電機、業界初の「住宅用全熱交換型換気機器」を発売
三菱電機は、業界で初めて(21年10月13日時点、同社調べ)ルームエアコンと連携する住宅用全熱交換型換気機器「ロスナイセントラル換気システム<スマート e-Flo システム対応>」を発売する。同社のIoTライフソリューションプラットフォーム「Linova(リノバ)」を介して、クラウド上でルームエアコンと連携する。効率的な換気に加え、検知した在室人数に応じて換気風量を自動で切り替えてCO2濃度を最大で約23%低減するという。「霧ヶ峰」(22年度モデルの一部機種)への対応を予定する。

三菱電機、業界初の「住宅用全熱交換型換気機器」を発売
三菱電機、業界初の「住宅用全熱交換型換気機器」を発売

11月1日 日清食品、“だし”が違う東西の「どん兵衛」を期間限定全国発売
日清食品は、「日清のどん兵衛 きつねうどん」「日清のどん兵衛 天ぷらそば」の東日本向け、西日本向け計4品を期間限定で全国発売する。東日本向けの「どん兵衛」は“本カツオ”と“宗田カツオ”のWだしでコクとうまみを感じられる色の濃いつゆに、赤唐辛子をきかせた「彩り七味」が特徴。西日本向けの「どん兵衛」は“本カツオ”と“昆布”のWだしで豊かな香りと後を引くうまみを感じる淡い色のつゆに、和サンショウをきかせた「彩り七味」が特徴。

日清食品、“だし”が違う東西の「どん兵衛」を期間限定全国発売
日清食品、“だし”が違う東西の「どん兵衛」を期間限定全国発売

11月1日 大王製紙×Finlayson、初コラボとなる生理用ナプキンを発売
大王製紙は「エリエール」ブランドから、創業200周年を迎えた北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド「Finlayson(フィンレイソン)」と初コラボレーションとなる生理用ナプキン「エリス コンパクトガード フィンレイソンデザイン企画品」7種を数量限定で発売する。ゾウのぬいぐるみをモチーフにした「ELEFANTTI(エレファンティ)」など、“生理用品っぽくない”カラフルな自然モチーフや大胆なグラフィカルパターンのデザインを展開する。

大王製紙×Finlayson、初コラボとなる生理用ナプキンを発売
大王製紙×Finlayson、初コラボとなる生理用ナプキンを発売

11月1日 日本郵便×JR東日本、「STATION WORK」を郵便局に新規開業
日本郵便とJR東日本は、JR東日本が提供するシェアオフィスサービス「STATION WORK」の1つである個室ブース「STATION BOOTH」を郵便局などに新たに開業する。まずは、「新宿郵便局」(東京・新宿)、「大宮JPビルディング」(さいたま市)、「KITTE名古屋(JPタワー名古屋)」(名古屋市)で展開する。21年10月29日18時からの予約開始を予定する。

日本郵便×JR東日本、「STATION WORK」を郵便局に新規開業
日本郵便×JR東日本、「STATION WORK」を郵便局に新規開業

11月1日 星野リゾート、都市観光ホテル「OMO5 沖縄那覇」を開業
星野リゾートは、那覇市に都市観光ホテル「OMO5 沖縄那覇(おもふぁいぶ おきなわなは)」を開業する。客室数は190室。琉球王朝時代から独特の情緒を育んできた那覇の街全体を“ちむどんどん”(沖縄の方言で「わくわくドキドキ」の意味)に楽しめるホテルとして提案する。

星野リゾート、都市観光ホテル「OMO5 沖縄那覇」を開業
星野リゾート、都市観光ホテル「OMO5 沖縄那覇」を開業

11月2日 不二家、「ルック(スノードーム)」を期間限定発売
不二家は、「ルック(スノードーム)」を期間限定発売する。スーパー、コンビニエンスストアなどで扱う。表示内容量は44グラム(個装紙込み)。さまざまな具材をカラフルな雪に見立て、スノードームをイメージしたポップなバニラ風味のドーム型ホワイトチョコレートに仕上げた。

不二家、「ルック(スノードーム)」を期間限定発売
不二家、「ルック(スノードーム)」を期間限定発売

タカラトミー、クッキングトイ「三つ星スイーツ」シリーズ発売

【2021】
11月6日 ユニクロ、社会貢献活動「スポGOMI×UNIQLO」を開始
ユニクロは地域と共に行う社会貢献活動の取り組みとして、ごみ拾いをスポーツ感覚で楽しむ「スポGOMI×UNIQLO」を開始する。スポGOMIは、08年にソーシャルスポーツイニシアチブが開始。チーム制でごみ拾いを行い、スポーツ感覚で制限時間内に拾ったごみの量や質を競う。スポGOMIを全国のユニクロ店舗の周辺で開催し、近隣の方々と一緒に取り組むことで地域に根差したコミュニティづくりを目指す。参加者には、オリジナルのユニホームをプレゼントする。

ユニクロ、社会貢献活動「スポGOMI×UNIQLO」を開始
ユニクロ、社会貢献活動「スポGOMI×UNIQLO」を開始

11月9日 チョーヤ、新発想の本格梅酒「The CHOYA C2」を数量限定発売
チョーヤ梅酒は、新発想の本格梅酒「The CHOYA C2(ザ チョーヤ シーツー)」を約2万2000本の数量限定で発売する。甘みの少ないドライタイプでアルコール度数を高めた発酵梅ワインとなる。華やかかつすっきりしたタイプの味づくりが難しいという課題に対し、設備や酵母の見直しと祖業であるワインの発酵技術を梅酒に活用することで解決した。公式オンラインショップ「蝶矢庵」では、2000本の先行予約の受け付けを開始している。

チョーヤ、新発想の本格梅酒「The CHOYA C2」を数量限定発売
チョーヤ、新発想の本格梅酒「The CHOYA C2」を数量限定発売

11月10日 アテックス、指圧器「モノルルド グリグリ温灸」を発売
アテックスは、指圧器「グリグリ」に温きゅうヒーターの機能を加えた「モノルルド グリグリ温灸」を発売する。身体に当たる先端部分に40度と55度の2つのモードの温きゅうヒーターを搭載。衣類の上からも、心地よく熱を伝える。背中や肩、腰にフィットするアーチ型金属アームを採用。力加減が簡単で押し当てる強弱の調整も自在。臭いも煙も出ない、新しい温きゅうスタイルとして提案する。

アテックス、指圧器「モノルルド グリグリ温灸」を発売
アテックス、指圧器「モノルルド グリグリ温灸」を発売

11月15日 オールジャンルの作品を対象とする「note創作大賞」が開催
メディアプラットフォームのnoteは、オールジャンルの作品を対象とする「note創作大賞」を開催する。KADOKAWA、幻冬舎、ダイヤモンド、テレビ東京の4社の協力のもと、クリエイターの才能の発掘に取り組む。受賞作品の書籍化や映像化をnoteがサポートする。期間中にハッシュタグ「#創作大賞2022」をつけてnoteへ記事を投稿することで応募できる。応募は22年2月6日まで。大賞の発表は22年4月末を予定する。

オールジャンルの作品を対象とする「note創作大賞」が開催
オールジャンルの作品を対象とする「note創作大賞」が開催

11月中旬 タカラトミー、クッキングトイ「三つ星スイーツ」シリーズを発売
タカラトミーグループのタカラトミーアーツは、過去に発売したヒット商品を集めたシリーズとして「三つ星スイーツ」を立ち上げる。「30秒でバナナジュース」「たまごまるごとプリン」「まるごとグレフルジュース」の3商品を発売する。シリーズにラインアップした3商品は、「家で簡単にできること」「おいしくてヘルシーなこと」「“SNS映え”のニーズにも応えられること」という3つの視点から選んだ。

タカラトミー、クッキングトイ「三つ星スイーツ」シリーズを発売
タカラトミー、クッキングトイ「三つ星スイーツ」シリーズを発売

12月1日 パナソニック、「スポットライト型ナノイーX発生機」を発売
パナソニック エレクトリックワークスは、「スポットライト型ナノイーX発生機」を発売する。「ナノイーX」は従来の「ナノイー」と比較して約20倍のOHラジカルを生成し、脱臭や除菌に効果を発揮するという。既設の配線ダクトに設置でき、電気工事は不要。また、首振り機構(手動)を備えているためナノイーXを放出する向きを変更して、人がよく触れる箇所や臭いが気になる箇所に向けて設置できる。既存空間にもなじみやすいスポットライトのようなデザインを採用した。

パナソニック、「スポットライト型ナノイーX発生機」を発売
パナソニック、「スポットライト型ナノイーX発生機」を発売

12月16日 ファンケル、シワをケアする美容液「サインズエフェクター」発売
ファンケルは、シワをケアする無添加の美容液「サインズエフェクター<医薬部外品>」を発売する。通信販売と直営店舗で扱う。真皮に働きかけ、コラーゲン産生を促進するシワ改善有効成分「ナイアシンアミド」を配合。独自の弾力ケアができる成分として「サインズコンプレックス」(ホエイエキス/酵母エキス)、サポート成分の「フィトポリアミン」と「低分子ヒアルロン酸」を配合した。ハリや弾力に満ちた肌に導く美容液として提案する。

ファンケル、シワをケアする美容液「サインズエフェクター」発売
ファンケル、シワをケアする美容液「サインズエフェクター」発売

22年初頭 次世代LEXUSの第2弾モデル「LX」発売

【2021】
12月 フランスベッド、環境配慮型マットレス解体システムを展開
フランスベッドは、マットレスの解体を容易にする環境配慮型解体システム「MORELIY(モアリー)」を展開する。クッション材やスプリング、生地が分解しやすく、工具を使わなくても約15分で解体ができる。独自技術により、スプリングにほかの素材が干渉しない構造にすることで解体を容易にした。廃材料の再利用(サーマルリサイクル、マテリアルリサイクル)の促進にもつながるという。消費者が環境保全に関わる活動に参加しやすい仕組みを創出し、今後10年間で5割のマットレスに「MORELIY」を導入するという。

フランスベッド、環境配慮型マットレス解体システムを展開
フランスベッド、環境配慮型マットレス解体システムを展開

12月 楽天、「楽天ドローンアカデミー みなかみ校」を開校
楽天グループは群馬県と同県みなかみ町の協力のもと、「楽天ドローンアカデミー みなかみ校」(群馬県みなかみ町)を開校する。同社はこれまでドローンを活用した試験的な配送サービスの提供や点検業務などを行ってきたが、ドローンパイロットの育成を目的としたアカデミーを開校するのは初となる。ドローンパイロットの育成により、県内における防災や観光をはじめとした地域課題の解決や雇用の創出を目指すという。

楽天、「楽天ドローンアカデミー みなかみ校」を開校
楽天、「楽天ドローンアカデミー みなかみ校」を開校

【2022】
1月1日 コクヨ、ステーショナリー製品の価格を改定
コクヨは、ステーショナリー製品の価格改定を実施する。対象製品は、ノートやファイル、文具の金属製品の20品目で、1602品番となる。改定率は平均約8%。昨今の急激な市況環境の変化に伴う需給バランスの大幅な変動で鋼材の価格が急激に高騰しており、企業努力だけでは吸収することが困難と判断した。

コクヨ、ステーショナリー製品の価格を改定
コクヨ、ステーショナリー製品の価格を改定

4月 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が開業
三井不動産と九州電力及びJR西日本は、「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」(福岡市)を開業する。敷地面積は約 8万6600平方メートル。延べ床面積は約20万6400平方メートル(立体駐車場棟を含む)。店舗棟の構造規模は、地上5階、地下1階建てとなる。旧青果市場の仲卸が運営する「MARKET 351」など産地から直送した旬の農産物など様々な食を体験できる約20店舗がそろう。また、「TOHOシネマズ」「BAYCREW’S STORE」なども展開する。

「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が開業
「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が開業

8月 NTT都市開発など、オフィスビル「博多イーストテラス」を開業
NTT都市開発と大成建設は、博多エリア最大級のオフィスビルとして「博多イーストテラス」(福岡市)を開業する。敷地面積は約4900平方メートル、延べ床面積は約2万9200平方メートル。地上10階、塔屋1階となる。博多駅周辺の活力やにぎわいを博多駅東エリアに連続的につなげて、新たな街の拠点とする。なお、同ビルは福岡市が官民連携で推進する「博多コネクティッド」による「博多コネクティッドボーナス」の認定を受けている。

NTT都市開発など、オフィスビル「博多イーストテラス」を開業
NTT都市開発など、オフィスビル「博多イーストテラス」を開業

2022年初頭 LEXUS、次世代LEXUSの第2弾モデルとなる新型「LX」を発売
LEXUSは、次世代LEXUSの第2弾モデルとなる新型「LX」を発売する。信頼性、耐久性、悪路走破性を磨き上げたSUVとなる。4座独立式シートなどの多様なグレードラインアップを拡充。デザイン面では力強さと存在感、洗練さを兼ね備えたプロポーションとした。LEXUSに初めて採用した指紋認証スタートスイッチによりセキュリティーを向上。バックアンダーフロアビュー機能を世界で初めて採用した。環境性能も向上させ、従来型に比べて車両使用時の年間CO2排出量をグローバルの全台数分で約20%低減するという。

LEXUS、次世代LEXUSの第2弾モデルとなる新型「LX」を発売
LEXUS、次世代LEXUSの第2弾モデルとなる新型「LX」を発売
この記事をいいね!する