日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2021年11月以降「LEXUS、初のPHEVとなる新型『NX』を発売」など21件の情報を追加した。

【2021】
10月20日 帝国ホテル東京、「黒毛和牛のローストビーフ」の予約販売を開始
帝国ホテル東京は、「東京料理長 杉本雄監修 黒毛和牛のローストビーフ」の予約販売を開始する。帝国ホテル オンラインショップで扱う。程よく脂がのり、肉質が柔らかい黒毛和牛のランプ肉を選定した。家庭で簡単な調理をするだけで、ホテルの本格的な味を楽しめるという。

帝国ホテル東京、「黒毛和牛のローストビーフ」の予約販売を開始
帝国ホテル東京、「黒毛和牛のローストビーフ」の予約販売を開始

10月20日 楽天Kobo、新型電子書籍リーダー「Kobo Sage」などを発売
楽天グループのRakuten Koboは、「楽天Kobo」の新型電子書籍リーダー「Kobo Sage(コボ セージ)」及び「Kobo Libra 2(コボ リブラツー)」の販売を開始する。両商品ともに32ギガバイトメモリーを搭載。一般的な小説で約2万8000冊分、コミックで約700冊分のデータを保存できる。また、防水機能を備え、入浴中やキッチンなどでも使用できるという。商品の予約受付は、21年10月6日から開始している。

楽天Kobo、新型電子書籍リーダー「Kobo Sage」などを発売
楽天Kobo、新型電子書籍リーダー「Kobo Sage」などを発売

10月26日 アサヒ飲料、「ドデカミン PINK」PET500ミリリットルを発売
アサヒ飲料は、「ドデカミン PINK」PET500ミリリットルを発売する。甘ずっぱいザクロの味わいをベースに、12種類の元気成分やクエン酸を3900ミリグラム配合した。「ドデカミン」PET500ミリリットル比でクエン酸濃度を4倍とし、よりすっぱい味わいが楽しめるという。パッケージはピンク色で、女性でも手に取りやすいデザインとした。

アサヒ飲料、「ドデカミン PINK」PET500ミリリットルを発売
アサヒ飲料、「ドデカミン PINK」PET500ミリリットルを発売

10月28日 Honda、「CB1100 RS Final Edition」などを予約期間限定で発売
Hondaは、「CB1100 RS Final Edition」「CB1100 EX Final Edition」の2モデルを発売する。Honda Dreamで扱う。CB1100 RS Final Editionは21年10月28日に、CB1100 EX Final Editionは21年11月25日に発売する。なお、現行のCB1100シリーズは同モデルを持って国内販売向けの生産を終了する。

Honda、「CB1100 EX Final Edition」などを予約期間限定で発売
Honda、「CB1100 EX Final Edition」などを予約期間限定で発売

10月29日 シャープ、「プラズマクラスターエアコン<Xシリーズ>」を発売
シャープは、「プラズマクラスターエアコン<Xシリーズ>」9機種を発売する。部屋の空気を清潔に保つ「プラズマクラスターNEXT」と冷房中の湿度を制御する「匠の冷房」機能を搭載。「匠の冷房」では、冷房運転時における平均湿度を同社の従来機比で約12%抑制した。また、「COCORO HOME」アプリを利用し、室内の空気を循環させることでウイルス飛沫粒子を効率的に捕集できるという。

シャープ、「プラズマクラスターエアコン<Xシリーズ>」を発売
シャープ、「プラズマクラスターエアコン<Xシリーズ>」を発売

10月中旬 住信SBIネット銀行、加盟店への翌日入金サービスを開始
住信SBIネット銀行は、加盟店への翌日入金サービスを開始する。決済代行会社に代わり、同行が土日祝日を含めた決済日の翌日に入金を行う。邦銀としては初めての試みとなるという。まずは、同行と提携する決済代行会社を通じて申し込みを行った加盟店を対象に入金サービスを開始し、順次対象を拡大する。現在、課題となっている加盟店のキャッシュフローの改善及び決済代行会社の事務・手数料負担の削減を目的として提供する。

住信SBIネット銀行、加盟店への翌日入金サービスを開始
住信SBIネット銀行、加盟店への翌日入金サービスを開始

シニア層向け「東急線乗り放題パス(over60)」が発売

【2021】
11月1日 ヤクルト本社、「新春石鹸(寅)」を発売
ヤクルト本社は、22年の十二支である「寅(とら)」をデザインした「新春石鹸(寅)」を発売する。十二支にちなんだせっけんの販売は1994年から、今回の発売で28年目を迎えるという。標準重量は80グラム。組み立て用キットとしてせっけん用シール、屏風、立て札、毛せん(もうせん)が付く。

ヤクルト本社、「新春石鹸(寅)」を発売
ヤクルト本社、「新春石鹸(寅)」を発売

11月1日 東急電鉄、シニア層向け「東急線乗り放題パス(over60)」を発売
東急電鉄は、シニア層を対象とした電子乗車券「東急線乗り放題パス(over60)」を限定発売する。スマートフォンを活用した電子乗車券を発行し、駅係員にスマートフォン画面を提示することで乗車できるという。60歳以上の「TOKYU CARD」、「TOKYU POINT CARD(現金ポイントカード)」会員で「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」に登録している応募者の中から1000人を上限に発売する。東急線全線が2021年11月30日までの1カ月間、税込み2000円で乗り放題になる。

東急電鉄、シニア層向け「東急線乗り放題パス(over60)」を発売
東急電鉄、シニア層向け「東急線乗り放題パス(over60)」を発売

11月1日 パイロット×ANNA SUI、初となる筆記具コラボレーションを展開
パイロットコーポレーションは、ファッションブランド「ANNA SUI(アナ・スイ)」とコラボレーションした「ANNA SUI×ハイテックCコレト コラボデザイン 本体ボディ」(3色用/4色用)とケース入りのレフィル10色セットを数量限定で発売する。3色用のボディーには、「ANNA SUI」のブランドイメージである黒や紫、白をベースに、ハートや花、チョウなどをあしらった。4色用のボディーには、黒をベースにブランドロゴやバラのモチーフを入れ、メタリックのパーツを使用した。

パイロット×ANNA SUI、初となる筆記具コラボレーションを展開
パイロット×ANNA SUI、初となる筆記具コラボレーションを展開

11月4日 薩摩酒造、超長期熟成の本格芋焼酎「SLEEPY BEAR」を発売
薩摩酒造は加水を一切行わずに仕上げた本格焼酎ベースのリキュール「SLEEPYシリーズ」から、本格芋焼酎を22年間長期熟成させた「SLEEPY BEAR(スリーピー ベア)」を数量限定で発売する。ホワイトオーク樽(たる)の中で芋焼酎をじっくり熟成させた。樽(たる)貯蔵で色づいた深いこはく色が特徴。芋焼酎らしいサツマイモ由来の甘みに樽熟成の芳醇(ほうじゅん)なバニラ香が加わり、奥行きのある濃厚な甘い味わいを楽しめる。

薩摩酒造、超長期熟成の本格芋焼酎「SLEEPY BEAR」を発売
薩摩酒造、超長期熟成の本格芋焼酎「SLEEPY BEAR」を発売

11月5日 CAMPFIRE×丸井、常設型交流スペース「PARK by CAMPFIRE」開業
クラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を運営するCAMPFIREと丸井グループは、CAMPFIREの常設型交流スペース「PARK by CAMPFIRE(パーク バイ キャンプファイヤー)」を渋谷モディ2階(東京・渋谷)に開業する。クラウドファンディングを活用して生まれた製品やクリエイターが手がけた創作作品を展示・体験できる「展示スペース」、プロジェクトオーナーやクリエイターが自らの声で情報発信ができる「撮影・配信スタジオ」の設置を予定する。

CAMPFIRE×丸井、常設型交流スペース「PARK by CAMPFIRE」開業
CAMPFIRE×丸井、常設型交流スペース「PARK by CAMPFIRE」開業

11月6日 富士登山者の体調チェックを顔認証やアプリで効率化する実証実験
静岡県、日本電気、アルム、イーソリューションズは、富士登山時の体調チェックの手続きに顔認証や救命・健康サポートアプリ「MySOS」を活用する実証実験を行う。事前申し込みを終えた約100人の参加者を対象に、富士山富士宮ルート2合目の水ヶ塚駐車場で21年11月6日と7日に実施。参加者のワクチン接種記録書またはPCR検査結果報告書などのスムーズな確認ほか、手続きの効率化を検証する。22年度以降の本格導入を目指す。

富士登山者の体調チェックを顔認証やアプリで効率化する実証実験
富士登山者の体調チェックを顔認証やアプリで効率化する実証実験

11月8日 明星×丸美屋、「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」を発売
明星食品は、仕上げに「丸美屋 味道楽」をふりかけて楽しめるカップ焼うどん「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」を発売する。めんは、ふっくらもっちりとした弾力のある太麺。ソースは豚肉やかつおのうまみが効いたしょうゆダレに、かつおだしの風味とローストしたしょうゆの香りを加えた。17年に丸美屋食品工業と共同開発した「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」が好評となって5回の再発売を行ったことを受け、第2弾として発売する。

明星×丸美屋、「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」を発売
明星×丸美屋、「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」を発売

LEXUS、初のPHEVとして新型「NX」を発売

【2021】
11月23日 ロート製薬、「Vロートプレミアム アイ内服錠」を発売
ロート製薬は、蓄積した眼精疲労の諸症状に効く内服薬「Vロートプレミアム アイ内服錠」を発売する。全国の薬局や薬店で扱う。目の奥の筋肉やピント調節神経の酷使による眼精疲労に効果的な有効成分7種を配合。傷ついた末梢(まっしょう)神経を修復するシアノコバラミンをはじめ、ニコチン酸アミドなど眼精疲労に効果的な成分も配合した。1日1回の服用で、内側から目の奥まで効果を発揮するという。21年10月20日から、AmazonやLOHACO、ロート通販サイトなどで順次先行発売する。

ロート製薬、「Vロートプレミアム アイ内服錠」を発売
ロート製薬、「Vロートプレミアム アイ内服錠」を発売

11月23日 「銀河鉄道999」を一挙に2作品上演するシネマ・コンサートが開催
朝日新聞社は、「銀河鉄道999/さよなら銀河鉄道999 シネマ・コンサート ~一挙2作品上演プレミアム公演~」を東京オペラシティ・コンサートホール(東京・新宿)で開催する。映画のセリフや効果音はそのままに、音楽のパートをオーケストラが本編上映に合わせて生演奏する。1979年に公開された「銀河鉄道999」と1981年に公開された「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」の2作品を1日で一挙に上演。約7時間の公演で、途中休憩を挟むという。

「銀河鉄道999」を一挙に2作品上演するシネマ・コンサートが開催
「銀河鉄道999」を一挙に2作品上演するシネマ・コンサートが開催

11月上旬以降 auホームルーター5G「Speed Wi―Fi HOME 5G L12」が発売
KDDIと沖縄セルラーは、auホームルーター5G「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」を発売する。Wi-Fi6、4ストリームに対応。複数の端末との接続や大容量のデータを転送する時も高速で安定した通信ができる。特定の方向に向けて電波を集中的に発射するビームフォーミングや、適切な周波数帯へ自動で切り替えるバンドステアリングにも対応する。回線工事は不要で、自宅のコンセントにつなぐだけで、すぐにインターネットが利用できる。

auホームルーター5G「Speed Wi―Fi HOME 5G L12」が発売
auホームルーター5G「Speed Wi―Fi HOME 5G L12」が発売

11月以降 LEXUS、初のPHEVとなる新型「NX」を発売
LEXUSは次世代LEXUSの第1弾モデルとして、初のプラグインハイブリッド車(PHEV)となる新型「NX」を発売する。走り、デザイン、先進技術を全面刷新したグローバルコアモデルとなる。駆動力コントロール、空力、軽量化などの基本性能を磨き上げた。多様なニーズ応えるために、2.5リットル自然吸気、2.4リットルターボなどの全6種類のパワートレーンをラインアップ。最新の予防安全機能やマルチメディアシステム、コネクティッドサービスなども採用した。

LEXUS、初のPHEVとして新型「NX」を発売
LEXUS、初のPHEVとして新型「NX」を発売

12月16日 パナソニック、LUMIX BOX「DC-BS1H」を発売
パナソニックはボックススタイルのフルサイズミラーレス一眼カメラとなるLUMIX BOX「DC-BS1H」を発売する。動画性能では、ハイエンドモデル「LUMIX S1H」の高機能を継承。広いダイナミックレンジと優れた色再現を実現する14+ストップ V-Log/V-Gamutや高感度撮影に優れたデュアルネーティブISOテクノロジーを採用。また、ボックススタイルの形状を生かし、豊富な入出力のインターフェースを搭載する。

パナソニック、LUMIX BOX「DC-BS1H」を発売
パナソニック、LUMIX BOX「DC-BS1H」を発売

【2022】
3月 JR東日本ホテルズ、一部プラスチック製品を代替素材に変更へ
JR東日本ホテルズは、国内のJR東日本ホテルズ加盟の56ホテル9078室で使用しているワンウェイプラスチック製品の計8品目を22年3月までにすべて代替素材に変更または廃止する。対象は、ヘアブラシ、くし、かみそり、シャワーキャップ、マドラー、レストランやショップなどでテークアウト商品などに付与するワンウェイプラスチック製品のフォーク、スプーン、ナイフ。

JR東日本ホテルズ、一部プラスチック製品を代替素材に変更へ
JR東日本ホテルズ、一部プラスチック製品を代替素材に変更へ

春 高知県須崎市に「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」が開業
ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランド「LOGOS」は、高知県須崎市に総合アウトドアレジャー施設「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」を開業する。LOGOSでは2つめのテーマパークとなる。家族や仲間と一緒にBBQやキャンプ、磯遊びなどが楽しめる。19区画の「キャンプサイト」、4棟の「キャンプスペース」、「BBQスタジアム」、「ロゴスショップ&カフェ」や「メイプル広場」など、アウトドアを存分に体験できる施設を予定する。

高知県須崎市に「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」が開業
高知県須崎市に「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」が開業

2022年以降 マツダ、クロスオーバーSUV商品群を拡充
マツダは、クロスオーバーSUV商品群を拡充する。米国新工場で生産する「MAZDA CX-50」やラージ商品群の「MAZDA CX-60」「MAZDA CX-70」「MAZDA CX-80」「MAZDA CX-90」を23年にかけて新たに展開する。

マツダ、クロスオーバーSUV商品群を拡充
マツダ、クロスオーバーSUV商品群を拡充
1
この記事をいいね!する