日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2021年11月1日「パナソニック、マスク型イオン美顔器『イオンブースト』を発売」など18件の情報を追加した。

【2021】
10月7日 花王、機能性表示食品「ヘルシアW いいこと巡り」シリーズを発売
花王は「ヘルシア」ブランドから、機能性表示食品「ヘルシアW(ダブル) いいこと巡り」シリーズを発売する。「高めの血圧を下げるのを助ける」「内臓脂肪を減らす」の2つの機能性が報告されている「コーヒー豆由来クロロゲン酸類」を機能性関与成分として配合した。そのまま飲めるボトル入り飲料(ブレンド茶飲料)と粉末飲料(コーヒー風味、黒豆茶風味)の計3タイプをラインアップ。高めの血圧や内臓脂肪が気になるユーザーに向けて、続けやすい健康習慣として提案する。

花王、機能性表示食品「ヘルシアW いいこと巡り」シリーズ
花王、機能性表示食品「ヘルシアW いいこと巡り」シリーズ
[画像のクリックで拡大表示]

10月9日 日立GLS、コネクテッド家電のドラム式洗濯乾燥機を発売
日立グローバルライフソリューションズは、コネクテッド家電のドラム式洗濯乾燥機「『ビッグドラム』BD-STX110G」を発売する。大きな画面で見やすく使いやすい「ワイドカラー液晶タッチパネル」を採用。また、水で洗えないものも約60分で除菌と消臭し、ウイルス抑制をする「除菌清潔プラス」コースを新たに搭載。約95分でしっかり洗ってきれいに乾かす「快速洗乾」コースも用意した。そのほか、糸くずフィルターのくしの部分に抗菌材を採用した、振るだけでごみがとれる新形状の「[抗菌]糸くずフィルター」も新たに備える。

ドラム式洗濯乾燥機「『ビッグドラム』BD-STX110G」
ドラム式洗濯乾燥機「『ビッグドラム』BD-STX110G」
[画像のクリックで拡大表示]

10月10日 ローソン銀行、「毎月10日・20日はポイントアップ!」特典を実施
ローソン銀行は、毎月10日と20日にクレジットカード「ローソンPontaプラス」を利用した際のPontaポイントの付与を強化する。ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンでの利用が対象。200円(税抜き)の購入ごとに最大8Pontaポイント、ローソンアプリで毎月エントリーすると200円(同)ごとに最大12Pontaポイントを付与する。なお、「0時から15時59分まで」「16時から23時59分まで」と購入する時間帯によって付与されるPontaポイントが変わる。

毎月10日と20日の「ローソンPontaプラス」利用時の特典が強化
毎月10日と20日の「ローソンPontaプラス」利用時の特典が強化
[画像のクリックで拡大表示]

10月11日 ユニリーバ、「ダヴ 毛穴ケア洗顔ジェル/クレンジングバーム」を発売
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングは「Dove(ダヴ)」ブランドから、「ダヴ 毛穴ケア洗顔ジェル」「ダヴ 毛穴ケアクレンジングバーム」の2品を順次発売する。洗顔ジェルは毛穴の奥まで素早く行き届き、汚れを落とす。肌への摩擦が少なく滑るような感覚で、洗うたびに肌を優しく潤すという。クレンジングバームは洗いあがりの潤いに加え、やわらか肌になるという。また、頑固なマスカラ汚れなど、しっかりメークも優しく落とせる。それぞれ全肌用と敏感肌用の2種を用意する。

「ダヴ 毛穴ケア洗顔ジェル」「ダヴ 毛穴ケアクレンジングバーム」が発売
「ダヴ 毛穴ケア洗顔ジェル」「ダヴ 毛穴ケアクレンジングバーム」が発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月12日 にんべん、「野菜を美味しく食べるたれ<うま塩/ごま>」を発売
にんべんは「NIHONBASHI」シリーズから、液体調味料「野菜を美味しく食べるたれ<うま塩>」「野菜を美味しく食べるたれ<ごま>」の2品を発売する。1本で、かける、あえる、つける、漬け込むといった用途に使用できる。うま味調味料・保存料・着色料は無添加。本枯かつお節だし特有の上品でまろやかな味と香りが特徴。

にんべん、「野菜を美味しく食べるたれ<うま塩/ごま>」を発売
にんべん、「野菜を美味しく食べるたれ<うま塩/ごま>」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月12日 アサヒ飲料、「モンスター ロッシ」缶を再販
アサヒ飲料はエナジー飲料「モンスターエナジー」ブランドから、「モンスター ロッシ」(355ミリリットル缶)を全国で再販する。MotoGPライダーであるバレンティーノ・ロッシ氏とのコラボレーション商品で、2017年6月に数量限定で発売して以来4年ぶりの再販となる。オレンジとレモンのフレーバーで、甘くスッキリとした飲みやすい味わいを楽しめる。果汁は4%配合。カフェインは100ミリリットルあたり35ミリグラム配合した。

アサヒ飲料、「モンスター ロッシ」缶を再販
アサヒ飲料、「モンスター ロッシ」缶を再販

「神戸ポートミュージアム」が開業

【2021】
10月13日 ロート製薬、猫耳キャップがついた「ロートCキューブ」を発売
ロート製薬は「ロートCキューブ」シリーズから、猫耳キャップがついた「猫耳目薬企画品」を数量限定で順次発売する。全国の薬局薬店、ECサイトで扱う。同社の公式Twitterで反響の大きかった試作品を商品化。また、目薬容器のデザインは、ファンからの応募や投票などで決定した。21年12月31日までの目薬の売り上げの一部は動物福祉活動を行う団体に寄付を行う。

ロート製薬、猫耳キャップがついた「ロートCキューブ」を発売
ロート製薬、猫耳キャップがついた「ロートCキューブ」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月13日 期間限定「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」が開業
ネスレ日本は、ネスカフェ 原宿(東京・渋谷)内に「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」を期間限定で開業する。21年9月にスターロースティング製法を導入して全面刷新を行った「ネスカフェ ゴールドブレンド」の“上質な香り”を楽しめる体験型イベントとなる。メニューブックの文章は、ソムリエ、調香師、きき酒師の中から曜日ごとに用意。香りの説明文を読みながら、3種類の新「ネスカフェ ゴールドブレンド」を楽しめる。2021年10月24日まで。

期間限定で「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」が開業
期間限定で「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」が開業
[画像のクリックで拡大表示]

10月26日 ケルヒャー、家庭用スチームモップ「SC Upright」を発売
ケルヒャー ジャパンは、同社初となる家庭用スチームモップ「SC Upright/SC Upright プレミアム」を発売する。家の中で安全、快適に暮らせるよう、床の清掃、除菌を重視。洗剤や化学製品に抵抗がある子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できるよう開発した。約100度の高温スチームで汚れを浮かせて落とし、掃除機やフローリングワイパーでは取り切れない床の汚れをしっかり拭き取る。また、同社によると一般家庭のバクテリアやウイルスを99.99%除菌するという。

ケルヒャー、家庭用スチームモップ「SC Upright」を発売
ケルヒャー、家庭用スチームモップ「SC Upright」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月26日 サントリービール、「東京クラフト<香ばしI.P.A.>」を発売
サントリービールは、「東京クラフト<香ばしI.P.A.>」を季節限定で発売する。麦芽を100%使用。力強くやわらかな苦味とカラメル麦芽の甘く香ばしい香り、かんきつ系のホップの香りを楽しめる。アルコール度数は7%。容量は350ミリリットル缶。

サントリービール、「東京クラフト<香ばしI.P.A.>」を発売
サントリービール、「東京クラフト<香ばしI.P.A.>」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月28日 フェイスミスト「ホーリーバジル オイルインウォーター」が発売
コスメティックブランド「SHIRO」を展開するシロは「SHIROスキンケア」シリーズから、旬の素材を使用したフェイスミスト「ホーリーバジル オイルインウォーター」を数量限定で発売する。化粧水としての使用や日中にリフレッシュしたいとき、風呂上がりなどのスキンケア商品として提案する。全身に使用でき、毎日5プッシュの使用で約1カ月半利用できるという。

シロ、フェイスミスト「ホーリーバジル オイルインウォーター」を発売
シロ、フェイスミスト「ホーリーバジル オイルインウォーター」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

10月29日 複合文化施設「神戸ポートミュージアム」が開業
複合文化施設「神戸ポートミュージアム」(神戸市)が新港エリアに開業する。1階には、9店舗が集結する神戸最大級のフードホール「TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES」とブライダルフォトをプロデュースする「VOYAGE KOBE」が展開する。2~4階には、劇場型アクアリウム「AQUARIUM × ART atoa(アトア)」が展開する。最上階では神戸港を望める。

複合文化施設「神戸ポートミュージアム」が開業
複合文化施設「神戸ポートミュージアム」が開業
[画像のクリックで拡大表示]

アニメ映画「スーパーマリオ」が順次公開

【2021】
11月1日 パナソニック、マスク型イオン美顔器「イオンブースト」を発売
パナソニックは、マスク型イオン美顔器「イオンブースト EH-SM50」を発売する。高分子浸透技術により、ヒアルロン酸がシートマスクだけでの浸透に比べ角質層へ10倍浸透するという(同社比較)。使用する化粧品に合わせて「シートマスク」「デイリーケア」「クイックケア」の3つのモードを選択できる。水で洗い流せるので、衛生的に使用できる。忙しい日々や隙間時間にも効率的に肌のケアをしたいというニーズに応えた。

パナソニック、マスク型イオン美顔器「イオンブースト」を発売
パナソニック、マスク型イオン美顔器「イオンブースト」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

11月8日 JR東日本、東北・秋田新幹線の一部の列車の運転計画を変更
JR東日本は東北・秋田新幹線の一部の列車について、需要動向に応じて運転計画を当面の間変更する。東北新幹線の東京~盛岡・新青森間で「はやぶさ」は5本、秋田新幹線の東京~秋田間の「こまち」は2本、運転を取りやめる。また、東北新幹線の東京~仙台間のはやぶさ1本について、10両から7両に編成両数を変更する。今後は、利用動向などにより列車の運転を判断するという。

JR東日本、東北・秋田新幹線の一部の列車の運転計画を変更
JR東日本、東北・秋田新幹線の一部の列車の運転計画を変更
[画像のクリックで拡大表示]

11月21日 資生堂、「アクアレーベル」からスペシャルジェルクリームを発売
資生堂はスキンケアブランド「アクアレーベル」から、「アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) Y」を数量限定で発売する。ドラッグストアや化粧品専門店、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」、ECサイトなどで扱う。オイルインカプセルで、国産ゆず種子エキスとローヤルゼリー発酵エキスGLを配合。ゆずハニーの香りで、冬の乾燥悩みが気になる肌にも輝くハリとつやを与えるという。

資生堂、「アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) Y」を数量限定で発売
資生堂、「アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オイルイン) Y」を数量限定で発売
[画像のクリックで拡大表示]

秋 シャープ、5G対応スマートフォン「AQUOS sense6」を発売
シャープは「AQUOS sense」シリーズから、5G対応スマートフォン「AQUOS sense6」を発売する。シリーズ初となるIGZO OLEDディスプレーを採用。指紋センサーは画面内に配置し、狭額縁化した。また、同社従来機との比較で約11%薄型化し、厚さ約7.9ミリメートルとした。4570mAh(ミリアンペア時)の大容量バッテリーを搭載。新機能の「インテリジェントチャージ」は電池残量が90%に達すると充電を停止し、端末への直接給電に切り替えて電池への負荷を低減するという。

シャープ、5G対応スマートフォン「AQUOS sense6」を発売
シャープ、5G対応スマートフォン「AQUOS sense6」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

【2022】
4月1日 明治安田生命、保険料割引制度のある「団体がん保障保険」を発売
明治安田生命は、全員加入型の新しい団体保険「団体がん保障保険」を発売する。がんの予防と早期発見からがん罹患(りかん)後の復職支援までを商品とサービスのパッケージで提供する。業界初(21年8月時点同社調べ)のがん検診受診率割引を導入し、保険料を割り引く。また、企業や団体が「健康経営優良法人」の認定を受けた場合も保険料を割り引く。2つの保険料割引制度で企業のがん検診と健康経営の取り組みをサポートする。

明治安田生命、「団体がん保障保険」を発売
明治安田生命、「団体がん保障保険」を発売
[画像のクリックで拡大表示]

12月21日 任天堂など、アニメ映画「スーパーマリオ」を北米から順次公開
任天堂とイルミネーションは、アニメ映画「スーパーマリオ」を北米から順次公開する。監督はAaron Horvath(アーロン・ホーバス)氏とMichael Jelenic(マイケル・ジェレニック)氏が務める。脚本をMatthew Fogel(マシュー・フォーゲル)氏が手掛ける。配給はUniversal Picturesが行う。

アニメ映画「スーパーマリオ」が北米から順次公開
アニメ映画「スーパーマリオ」が北米から順次公開
[画像のクリックで拡大表示]