• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
  • 使い方
  • 特集「伝わるプレゼン」
  • 【6月特集予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
  • マンガ新連載「黒鳥ひなのマーケティングファイル」
  • 【6/23開催】SNS時代に嫌われないメルマガとは(有料会員は無料)
  • 新刊『マーケティングの扉 経験を知識に変える一問一答』発売
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. 2021年 上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
2021年 上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
  • 全26回

2021年 上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測

世界中の人々の生活を一変させた新型コロナウイルス感染症の拡大から、約1年が経過した2021年前半。予断を許さない状況は続いているが、ある程度の制限に対応しつつ消費を楽しむスタイルが定着。革新的な工夫で「新しい生活様式」に溶け込んだヒット商品が、数多く登場している。これから発売される商品やサービス、有識者の声から、ブレイクしそうな商品も探った。
    • 第1回
    • 2021.05.01
    21年上半期にヒットした商品は? 大賞14商品を一挙紹介 2021年上半期のヒット商品と、下半期にブレイク期待の商品を一挙に紹介する、日経トレンディ恒例企画の第1回。新型コロナウィルスの感染拡大から約1年が経過し、巣ごもり生活にマッチしていれば売れる時代は終わった。次は、革新的な工夫で「新しい生活様式」に溶け込んだ商品がヒットをつかんでいる。ヒットとブレイク予測、それぞれの3つのキーワードと、14部門でヒット大賞を獲得した商品・サービスを紹介する。
    • 第2回
    • 2021.05.01
    YOASOBIや北村匠海を輩出 「THE FIRST TAKE」大ヒットの理由 YOASOBI、北村匠海、優里といった音楽界の新しいスターを続々と輩出するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」。コロナ禍の新たな音楽体験を提供し、ヒットの源泉となった秘密とは何か。
    • 第3回
    • 2021.05.03
    5倍売れた「プチッとうどん」 1人分ランチの新市場創出【食品】 2021年、新型コロナの影響が続く中での上半期ヒット商品と下半期ブレイク予測を総まとめする特集の第3回。「食品」部門では、1人分の昼食を作りやすいポーションタイプのだし「プチッとうどん」が大ヒット。大きなサイズの冷凍唐揚げや、薫製風味付きのマヨネーズなども売れた。下半期は、たんぱく質を強化したカップヌードルや常温で長期保存できるレトルト食品などにも注目だ。
    • 第4回
    • 2021.05.03
    ゲームアプリ「ウマ娘」躍進 競馬好きもアニメファンも“両取り” 2021年上半期を代表するゲームアプリといえば、21年2月24日にリリースされた「ウマ娘 プリティーダービー」だ。約1カ月半で累計ダウンロード数が500万を突破した裏には、2つの層のファンをつかむコンテンツ作りの妙があった。制作したCygamesの開発者に話を聞いた。
    • 第5回
    • 2021.05.03
    大賞は大幅刷新の「シャーボNu」 テレワーク対応も続々【文房具】 小粒なヒットが多い中、文房具部門の2021年上半期ヒット大賞に選ばれたのは、芯を替えづらいという欠点を克服して生まれ変わったゼブラ「シャーボNu」。テレワークで使いやすい横長のノートや、文房具を見せて楽しむ透明ペンケースなども売れた。下半期には、多機能なコクヨのノート「Sooofa」や抗菌文房具が台頭しそうだ。
    • 第6回
    • 2021.05.06
    ウマ娘、RIZIN、THE FIRST TAKE…21年エンタメヒット3つの新法則 2021年、エンタメ業界にとってはリアルなイベントができずに苦しいときが続いているが、その中でもヒットコンテンツは次々に誕生。その多くは、これまでの成功事例をもとに大手が仕掛けたものではなく、新たなトレンドを象徴したものだ。ひもといていくと、「プロも初心者も仲間」「昭和の再来」「超緊張感」という3つのキーワードが浮かび上がる。
    • 第7回
    • 2021.05.07
    プチぜいたく「ごちむすび」好評 植物肉も市民権【コンビニ・外食】 コンビニで大きなヒットを飛ばしたのが、ファミリーマートの高級おにぎり「ごちむすび」。大きな具材の魅力と店頭露出の強化で、コロナ禍でのプチぜいたく需要を捉えた。セブン-イレブンではチーズケーキのアイス、ローソンではチーズの揚げ物が人気獲得。外食分野では植物肉バーガーが意外なヒットとなった。
    • 第8回
    • 2021.05.10
    「Among Us」が世界中でヒット わずか3人で開発、カギは初心者 米国発のインディーズゲームソフト「Among Us」が、2020年夏以降に世界で爆発的な人気を獲得している。初心者が参加することでより盛り上がるというゲーム性が受け、有名ゲーム実況者の配信動画もプレーする人の増加を後押し。日本でもすでにコアなゲームファンの間ではよく知られる存在だが、これからさらに一般にも広がっていきそうだ。
    • 第9回
    • 2021.05.11
    手指用消毒剤でビオレが快進撃 日用品売れ筋&ブレイク候補11選 日用品ジャンルでもやはり、「新しい生活様式」の中で販売を伸ばす商品が目立った。2021年上半期ヒット大賞を獲得したのは、花王が「ビオレ」ブランドで展開する手指用消毒剤。この半年間で圧倒的トップの地位を確立した。ファション性の高い不織布マスクや、花粉対策シールなども売れた。今後のブレイク候補では、新たな消臭技術を取り入れた柔軟剤や「紙カミソリ」などに注目だ。
    • 第10回
    • 2021.05.12
    映画、書籍、雑誌にヒット続出 新キーワード「シスターフッド」 女性同士の連帯や絆を示す「シスターフッド」という言葉。起源は60年代の女性運動の時代に遡るが、2018年ごろから日本でも主に映画批評などを皮切りに使われ始め、特に20年以降、文芸誌からファッション誌まで様々な媒体が取り上げたことで認知度が拡大。ヒットコンテンツや社会の動向を読み解く新たなキーワードとしても注目を集めている。
    • 第11回
    • 2021.05.13
    「生ジョッキ缶」だけじゃない! 酒類売れ筋&ブレイク候補10 2021年上半期の酒類ジャンルでは、キリンビールの「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が大きな話題。糖質をすべてカットした国内初のビールで、消費者の健康志向を追い風に発売5カ月で1億本を売るヒットとなった。ワインサワーや変化形のレモンサワーも存在感を見せた。下半期のブレイク期待では、「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」や低アルコール飲料の新顔が注目される。
    • 第12回
    • 2021.05.14
    Ado、優里の次は和ぬか? エンタメヒット&ブレイク候補はこれ 音楽ジャンルで2021年上半期に話題をさらった新星は、「うっせぇわ」のAdoと「ドライフラワー」の優里。下半期はTikTok発の大学生アーティストが、ネクストブレイク候補として注目される。映画ではエヴァンゲリオンの最新作が500万人超を動員。テレビアニメが人気を博した「呪術廻戦」も映画化が決まった。
    • 第13回
    • 2021.05.17
    バルミューダ対抗のパナ高級トースターが躍進 家電ヒット&予測10 家電分野では、コロナ禍で料理をする時間が増えたことで、手間を省ける調理家電が人気を博した。特に大きなヒットとなったのは、パナソニックの高級トースター「ビストロ NT-D700」。2種類のヒーターを搭載し、冷凍パンをおいしく焼けることが支持された。ウイルスを減らす効果があるとうたう空気清浄機や振動が強い小型マッサージ機など、新ジャンルの家電も大きく伸びた。
    • 第14回
    • 2021.05.18
    桃鉄、モンハンの2強にウマ娘も ゲーム・書籍上半期ヒット&予測 2021年上半期のゲーム分野では、人気シリーズ「桃太郎電鉄」「モンスターハンター」の新作ソフトがヒットを記録。アプリゲーム「ウマ娘」の躍進も目立った。小では『推し、燃ゆ』が芥川賞を獲得して大きくブレイク。下半期は中国エンタメSF大作『三体』シリーズや、テレビアニメ化が決まった美術青春漫画『ブルーピリオド』などを要チェックだ。
    • 第15回
    • 2021.05.19
    トヨタ「ヤリス クロス」の活躍で「N-BOX」から首位交代【クルマ】 ホンダの軽自動車「N-BOX」が2017年度から3連覇していた新車登録台数。その牙城を崩したのが、トヨタ自動車の「ヤリス」だ。20年に発売されたSUV「ヤリス クロス」が圧倒的なコスパで競合を圧倒し、シェアを大きく伸ばした。EVでは、21年中頃に発売予定の日産自動車「アリア」が台風の目になりそうだ。
    • 第16回
    • 2021.05.20
    Clubhouseの次はDispoが来る!? ヒット&ブレイク候補アプリ5選 スマホ向けアプリで2021年上半期に突然ブームとなったのが「Clubhouse(クラブハウス)」。声だけでリアルタイムに雑談できる音声SNSとして、一般の認知度を急速に高めた。健康系アプリでは、簡単にカロリー計算ができる「あすけん」がコロナ太り対策として利用者を拡大。下半期には、自販機アプリのサブスクサービスや新感覚の写真SNSなどのブレイクが期待される。
    • 第17回
    • 2021.05.21
    カゴメの「GREENS」が5倍に伸長 飲料売れ筋&ブレイク予測6選 飲料市場では、健康志向に訴える新製品が消費者の支持を得た。カゴメの「GREENS」はフルーツと野菜100%の無添加ジュース。素材感を押し出したリニューアルの効果で、出荷を大きく伸ばした。下半期のブレイク期待では、カロリーゼロのレモン炭酸飲料や植物由来のコーヒーラテなどが注目される。
    • 第18回
    • 2021.05.24
    42年前の昭和ソングが「世界で最も旬な曲」に 謎ヒットの舞台裏 2020年末、1979年に発売された日本の名曲が、世界の音楽シーンを席巻した。松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」が、Spotifyのグローバルバイラルチャートで18日間にわたりトップを記録したのだ。実は2010年代末から、昭和のシティポップは「新しい音楽」として、リリース時を知らない海外の音楽ファンや日本の若者に聴かれる“第2の最盛期”を迎えている。
    • 第19回
    • 2021.05.25
    人気沸騰のMacbook Airに小型レグザも デジタル家電ヒット&予測 2021年上半期のデジタル家電は、テレワークの広がりを受けてノートパソコンが絶好調。特にアップルの新型CPUを搭載した「13インチMacbook Air」の人気が沸騰した。テレビも好調で、24~40型の小型テレビ「液晶レグザ『V34シリーズ』」がヒット。下半期には、ネットワークレコーダー「nasne NS-N100」や決済機能付きで安価なスマートウオッチなどがブレイクしそうだ。
    • 第20回
    • 2021.05.26
    『三体』世界2900万部のブームはなぜ起きた? SF新時代切り開く 中国の作家・劉慈欣によるSF長編、『三体』シリーズが記録的な快進撃を続けている。日本で第1部が発売された2019年時点で、すでに世界全体での累計発行部数は2900万部。日本でも現在までで累計37万部となり、21年5月25日にはいよいよ完結編が発売された。異星人との遭遇や攻防を描く古典的テーマながら、エンターテインメント性が高く、SFに持ち込まれた中国的感性の新鮮さに読者層を広げている。
    • 第21回
    • 2021.05.27
    テレワークスーツが新市場創出 アパレル・コスメヒット&予測10 アパレル分野では、テレワークの普及によって紳士服が進化。自宅内でリラックスでき、ビデオ会議にも対応できる見た目の商品が登場し、AOKIの「パジャマスーツ」は計画比2倍の売れ行きを記録した。コスメ分野では、マスク着用による悩みを解決する商品がヒット。スキンケアブランド「カルテHD」は、3カ月で100万個を売り上げた。下半期は指原莉乃プロデュースのコスメブランドなどに注目だ。
    • 第22回
    • 2021.05.28
    象印のパッキン一体型ボトルが大ウケ 雑貨売れ筋&ブレイク予測 2021年上半期の雑貨分野では、エコ意識の広がりでマイボトル市場が急成長した。特に象印マホービンの「ステンレスマグ SM-ZA」が前年比250%の売り上げを記録。栓とパッキンを一体化した構造が、ラクに洗えると大きな支持を獲得した。大根おろしをネコの形にするSNS映えグッズや、商品発送に便利な新発想の梱包材なども売れた。
    • 第23回
    • 2021.05.31
    「Visaのタッチ決済」が急拡大 マネー分野のヒット&予測5選 2021年上半期のマネー分野では、Visaカードの非接触決済サービス「Visaのタッチ決済」が急拡大した。対応カードの発行枚数は半年で30%増え、取引件数も大きく伸長。キャッシュレスの“遅れてきた本命”が本格普及に向けて勢いを見せた。NTTドコモの格安スマホ料金プラン「ahamo」や、コロナ感染に備える入院一時金保険なども話題を呼んだ。
    • 第24回
    • 2021.06.01
    タカラトミー「ボトルマン」が30万個の爆売れ 玩具ヒット&予測 2021年上半期の玩具分野では、タカラトミーの「キャップ革命 ボトルマン」がシリーズ累計30万個の大ヒットを記録。テレワークをする大人の姿に刺激を受け、同じくタカラトミーのエクセル体験機能が付いた知育玩具「スピカノート」も人気を集めた。下半期は、マスクを“盛れる”「マスクック」(セガトイズ)なども要チェックだ。
    • 第25回
    • 2021.06.02
    ガンダムと西武園ゆうえんちが今アツい!? 行きたいヒット施設7選 施設ジャンルは、高い人気を誇るキャラクターの世界観に深く入り込めるエンタメ施設の注目度が高い。横浜に2020年末にオープンした「ガンダム ファクトリー ヨコハマ」には、高さ18メートルの実物大ガンダムを再現。コアなファンのみならず、一般客層の心もつかんだ。下半期は、21年5月に埼玉県所沢市でリニューアルオープンした「西武園ゆうえんち」がブレイクしそうだ。
    • 第26回
    • 2021.06.11
    「RIZIN」快進撃の理由 CEOが語る14年ぶり東京ドームまでの軌跡 コロナ禍でスポーツコンテンツが苦戦する中、2021年6月13日に東京ドームで総合格闘技イベント「RIZIN(ライジン)」が開催される。同地で格闘技の大会が行なわれるのは実に14年半ぶりだ。20年大みそかの「RIZIN.26」はテレビの視聴率を前年から大きく伸ばし、YouTubeで無料公開されたシバターvs.HIROYA戦の動画再生数は600万回超。決め手として使われる蹴り技「カーフキック」がTwitterのトレンド入りするなど、メディアを問わず注目度が急上昇している。

この記事のタグ

  • マーケ
  • 新ビジネス
  • ヒット商品
  • DX

関連特集・連載

  • SNS運用者必見! マンスリー最新情報
    SNS運用者必見! マンスリー最新情報 人気
    • 更新日 2023.05.30
    • 最新回
    SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    続きを読む
  • 心理×デザイン
    心理×デザイン 予告
    • 全7回
  • ブランド競合の新定義「アリーナ」
    ブランド競合の新定義「アリーナ」 人気
    • 全3回
    • 更新日 2023.05.29
    • 第1回
    • 有料記事
    「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    続きを読む
  • 得する旅行術
    得する旅行術 予告
    • 全4回
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    伝わるプレゼン
    伝わるプレゼン
  • 特集予告
    【6月予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
    【6月予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
  • 【6/23開催】オンラインセミナー
    SNS時代に嫌われないメルマガとは~ビームスの山崎氏とWACUL安藤氏が激論~
    SNS時代に嫌われないメルマガとは~ビームスの山崎氏とWACUL安藤氏が激論~
  • 【完全保存版】
    仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!

有料会員記事ランキング

    • 1
      インサイド
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
    • 2
      SNS運用者必見! マンスリー最新情報
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    • 3
      インサイド
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
      シニアのデジタル接点、必須は“QR” 人気宿泊予約サイトの極意
    • 4
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
    • 5
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 6
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 7
      日経クロストレンドの読みどころ!
      【6月特集予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
      【6月特集予告】「世代マーケ」を再考、サブスク&BtoBマーケも深掘り
    • 8
      インサイド
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
    • 9
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 10
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 2
      伝わるプレゼン
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
    • 3
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 4
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 5
      仕事に役立つ知識の「書棚」
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
      カスタマーサクセスと解約率 顧客の声のフィードバックを使命に
    • 6
      基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
    • 7
      未来消費カレンダー新着情報
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
    • 8
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    • 9
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 10
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    • 2
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    • 3
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 4
      基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
      ChatGPTでインサイトは発見できる? マーケ業務に生かす方法
    • 5
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
      丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    • 6
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 8
      Z世代 α世代 「私たちのリアル」
      α世代に4つの特性 「2030年の理想の生活」で見える世代差とは?
      α世代に4つの特性 「2030年の理想の生活」で見える世代差とは?
    • 9
      インサイド
      森永リプトン刷新で史上最多「ご意見」 恋愛アニメで復活PRの真意
      森永リプトン刷新で史上最多「ご意見」 恋愛アニメで復活PRの真意
    • 10
      インサイド
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 2
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 3
      インサイド
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
      「市場調査は一切しない」 それでもヒット連発、Fujikoの商品開発
    • 4
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 5
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
      「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
    • 6
      2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
    • 7
      インサイド
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
      小型チェーンソーがなぜ浮上? 40代・50代のネクストトレンド4選
    • 8
      SNS運用者必見! マンスリー最新情報
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
      SNS運用者必見! 主要SNS最新動向を徹底解説【23年4月】
    • 9
      WEB ENT! Topics
      ポストTwitterとなるか 分散型SNS「Bluesky」が話題に
      ポストTwitterとなるか 分散型SNS「Bluesky」が話題に
    • 10
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 2
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 3
      伝わるプレゼン
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
      「くまモン」はロゴのおまけだった 生みの親が明かすプレゼン術
    • 4
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 5
      「北欧、暮らしの道具店」はなぜ愛されるのか
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
      “私の濃度の高さ”が共感呼ぶ ECで読まれる記事づくりの極意
    • 6
      ブランド競合の新定義「アリーナ」
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
      「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
    • 7
      2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
      5000円超の高級クルトガも登場 最新文具、23年上半期ヒット公開
    • 8
      未来消費カレンダー新着情報
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
      23年6月「東京おもちゃショー2023」開催 未来消費カレンダー
    • 9
      海外最新トレンドを追え!
      「ヤポンティー」の正体 米ホールフーズが23年トレンドフードに
      「ヤポンティー」の正体 米ホールフーズが23年トレンドフードに
    • 10
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
      コンビニ「一番くじ」上位賞当てるコツ セブン元社員が明かす
    • 2
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
      「ロレックスマラソン」 現代の最強資産? 定価の2倍で即売れ
    • 3
      技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
      発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    • 4
      Hot Topics
      300kmの“散歩”配信でプロゲーマー・梅原大吾が感じたこと
      300kmの“散歩”配信でプロゲーマー・梅原大吾が感じたこと
    • 5
      ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
      【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    • 6
      Hot Topics
      梅原大吾が語る「配信者」としての価値と「スト6」への期待
      梅原大吾が語る「配信者」としての価値と「スト6」への期待
    • 7
      インサイド
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
      ツインバード社長 ブランド刷新に博報堂デザイナーを入れた理由
    • 8
      隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
      丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    • 9
      伝わるプレゼン
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
      「伝わるプレゼン」の3条件 クリエイターのプレゼン資料を大公開
    • 10
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年6月号
    日経クロストレンド 「note」「Discord」マーケティング
    「note」「Discord」マーケティング
  • 2023年6月号
    日経デザイン 伝わるプレゼン
    伝わるプレゼン
  • 2023年6月号
    日経トレンディ 最新10大トレンド予測
    最新10大トレンド予測
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
  • 2
    インサイド
    インサイド
  • 3
    伝わるプレゼン 全11回
    伝わるプレゼン
  • 4
    ブランド競合の新定義「アリーナ」 全3回
    ブランド競合の新定義「アリーナ」
  • 5
    2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測 全9回
    2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    公開!「マーケター版ChatGPT汎用プロンプト」 note深津氏が直伝
    公開!「マーケター版ChatGPT汎用プロンプト」 note深津氏が直伝
  • 2
    常識崩壊 「証拠」が語るマーケの真実
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
  • 3
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
  • 4
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
    【保存版】仕事で役立つ「AIツール100選」 ChatGPTだけじゃない!
  • 5
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

食品 ヒット商品 の事例
  • 1
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    ペヤング「売れ筋ランキング」 珍味連発、23年はアパともコラボ
    ペヤング「売れ筋ランキング」 珍味連発、23年はアパともコラボ
  • 2
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 3
    イノベーターズ・クロス
    継続購入率90%の食べられる「バラ」D2C 顧客の不安を徹底排除
    継続購入率90%の食べられる「バラ」D2C 顧客の不安を徹底排除
  • 4
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
    丸亀製麺、NPS急上昇店は何がすごい? 「おせっかい接客」大公開
  • 5
    2023年上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
    明治キシリッシュも「ガム」から鞍替え グミ市場にヒット続々
    明治キシリッシュも「ガム」から鞍替え グミ市場にヒット続々
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

外食 の人気記事
  • 1
    仕事に役立つ知識の「書棚」
    サイゼリヤ元社長「給与は増える。例えば社員を3種類にすればいい」
    サイゼリヤ元社長「給与は増える。例えば社員を3種類にすればいい」
  • 2
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 3
    仕事に役立つ知識の「書棚」
    サイゼリヤ元社長「配膳ロボはコスパが悪い。DXの前にアナログ」
    サイゼリヤ元社長「配膳ロボはコスパが悪い。DXの前にアナログ」
  • 4
    「日経MJ」トレンド面から
    「5割値上げ」でも客足が途絶えない焼き鳥チェーン 何をしたのか
    「5割値上げ」でも客足が途絶えない焼き鳥チェーン 何をしたのか
  • 5
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
    丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
    企業のインスタフォロワー増加策
    ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
  • 星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
    星野リゾートの実践から学ぶ、「Z世代」を顧客にする極意
    星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    隠れたマーケ巧者 丸亀製麺の秘密
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
    丸亀製麺「振るうどん」が示すコロナ後戦略 3日で20万食突破
  • 2
    技術、マーケ、消費の「トレンドマップ」
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
    発表! 23年上期「今後伸びるビジネス」ランキング 88項目調査
  • 3
    「新・消費者」の研究
    ユニクロのバッグが「TikTok」でバカ売れ 背景に3つの消費者心理
    ユニクロのバッグが「TikTok」でバカ売れ 背景に3つの消費者心理
  • 4
    ChatGPT&生成AI「ずるい」仕事術
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
    ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
  • 5
    常識崩壊 「証拠」が語るマーケの真実
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
    「購入意向」の落とし穴 マーケ調査で役立たない理由とは
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    トヨタ、外部資本で日野自再建 脱炭素へ規模拡大に活路
  • 2
    らくらくホンのFCNT破綻 国産スマホ、ニッチ戦略限界
  • 3
    モスクワに無人機攻撃 ゼレンスキー氏「反攻時期決定」
  • 4
    トヨタとダイムラー、商用車提携 日野自・三菱ふそう統合
  • 5
    トヨタとダイムラートラックなど4社が提携 会見詳報

未来消費カレンダー

新着21 件 / 現在6,715 件

06/01
MUFGなど、保有施設を「MUFGパーク(仮称)」として一般開放
06/01
「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」が開業
06/01
東急など、クレジットカードのタッチ決済を活用した実証実験開始
06/01
5G Homestyleを体験できる「LIVINGTOWN みなとみらい」が開業
06/01
衣替え
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
日経BP イベント&セミナー
  1. 日経クロストレンド
  2. 2021年 上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

登録会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約