• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 特集「スタバ出店戦略の極意」
  • 【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. サブスクビジネス、失敗からの脱却
サブスクビジネス、失敗からの脱却
  • 全8回

サブスクビジネス、失敗からの脱却

「サブスク元年」といわれた2019年には数多く登場したサブスクリプションサービスも、数年を待たず撤退に追い込まれた例が登場している。生き残るサブスクサービスと撤退するサブスクサービスの違いはどこにあるのか。withコロナの中で人々の生活が一変する中、サブスクの先進企業はどんな困難や失敗を乗り越え、対策を打ってきたのか。「顧客に利便性をどう感じてもらい、定着させていくか」といったサブスクを成功に導く処方箋を導き出す。
    • 第1回
    • 2021.05.17
    サブスクの成否を分かつ「5つのポイント」 資生堂、ZOZOも撤退 「サブスク」という愛称で、すっかり消費者に定着した「サブスクリプション」ビジネス。動画配信サービスやストリーミング音楽配信サービスといったデジタルメディアから勃興した市場は、メーカーや飲食店へと事業領域が広がっている。一方で、撤退する企業も現れている。成否を分かつポイントは大きく5つ挙げられる。本特集ではその失敗を乗り越え、事業を成功に導いた事例と併せて紹介する。
    • 第2回
    • 2021.05.17
    トヨタのKINTOはサブスクなのか? それとも単なるリースなのか? 2018年ごろから登場し始めたサブスクリプションサービスの撤退が相次いだ理由は何か。失敗の要因はどこにあったのか。ビジネスモデルやマネタイズについて研究する兵庫県立大学の川上昌直教授は、耐久消費財などモノ系のサブスクは従来の「リース」から脱却できていないケースがあるという。
    • 第3回
    • 2021.05.18
    Netflixやキリンのサブスクはなぜ成功したのか カギは優越感 資生堂の「Optune(オプチューン)」やAOKIホールディングスの「suitsbox(スーツボックス)」などが撤退した理由は何か。うまくいく可能性はあったのか。サブスクリプションを含めビジネスモデルを研究する兵庫県立大学の川上昌直教授に、日本企業がサブスクを成功させるための処方箋を聞いた。
    • 第4回
    • 2021.05.19
    「サブスク価格試算シート」を初公開 favyの窮地救った秘蔵資料 飲食店経営のfavy(東京・新宿)は月額制でコーヒー飲み放題のサブスクリプションサービス「coffee mafia」を展開している。同サービスは開始当初から失敗の連続だった。損失を垂れ流し続けた時期もある。favyはどのようにして、もうかるサブスクに改善したのか。同社の「サブスク価格試算シート」を初公開する。
    • 第5回
    • 2021.05.19
    「サブスクではもうけない」 JR東の駅ナカ自販機が逆張り戦略 消費者にとってお得なサブスクを始めたものの、採算が合わない、あるいは既存の製品やサービスと競合してしまう失敗事例が続出した。JR東日本クロスステーションはあえてPR目的として採算を追わないサブスクを展開する。「もうけないサブスク」は新たなマーケ手法として定着する可能性がある。
    • 第6回
    • 2021.05.21
    2年で16倍成長の家具サブスク 2週間契約ゼロで苦渋の方針転換 家具のサブスクサービス「subsclife(サブスクライフ)」が、コロナ禍を契機に売り上げを伸ばしている。月額で数百円から利用可能で、使い始めのコストを下げながら利用できるのが特徴。リリース当初1件も申し込みがなかったという苦境から、どのようにサービスを成長させたのか。
    • 第7回
    • 2021.05.21
    ルンバのサブスク、プラン見直しで急成長 顧客データで軌道修正 ロボット掃除機「ルンバ」を貸し出す、アイロボットジャパンのサブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン+」が好調だ。この1年で会員数は数倍になったという。好調の要因は2020年6月のプラン見直しだ。データを基にプランを大幅に変えたことが成功につながった。
    • 第8回
    • 2021.05.25
    楽天の化粧品“サブスク福袋” サービス改変重ねてKPIを向上 サブスクビジネスで重要となるのは、利用したいと感じさせる会員の「優越感」。有名ブランドと定期的なコラボで利用者を引き付けているのが、楽天の化粧品サブスク「RAXY(ラクシー)」だ。サービス改変を繰り返しKPI(重要業績評価指標)とする満足度向上を目指す。

この記事のタグ

  • マーケ
  • 新ビジネス
  • データ分析
  • DX
  • テクノロジー

関連特集・連載

  • キャッシュレス決済“世紀の大転換”
    キャッシュレス決済“世紀の大転換”
    • 全6回
    • 更新日 2023.02.20
    • 第1回
    • 有料記事
    デジタル給与払いは空振り? キャッシュレス普及を阻む3つの壁
    続きを読む
  • マーケターのためのCES2023キーワード
    マーケターのためのCES2023キーワード
    • 全10回
    • 更新日 2023.01.16
    • 第1回
    • 有料記事
    プロマーケターが見たCES 2023 3つの「新・顧客接点」が明らかに
    続きを読む
  • 続・文系マーケターのための統計入門
    続・文系マーケターのための統計入門
    • 全12回
    • 更新日 2022.12.22
    • 第1回
    文系マーケターの思考停止 足りないのは「データ分析のイメージ」
    続きを読む
  • アマゾン新技術に見るマーケ最前線
    アマゾン新技術に見るマーケ最前線
    • 全3回
    • 更新日 2022.12.12
    • 第1回
    • 有料記事
    アマゾンクラウド「7つの新技術」発表 マーケにどう役立てる?
    続きを読む
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    スタバ出店戦略の極意
    スタバ出店戦略の極意
  • お申し込みは今すぐ
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 特集予告
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • 【4/20開催】オンラインセミナー
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~

有料会員記事ランキング

    • 1
      スタバ出店戦略の極意
      スターバックスが好立地でも「これがない」と出店しない3つの条件
      スターバックスが好立地でも「これがない」と出店しない3つの条件
    • 2
      尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
      東大松尾教授に聞くChatGPT「マーケティングの周辺が最も変化」
      東大松尾教授に聞くChatGPT「マーケティングの周辺が最も変化」
    • 3
      インサイド
      失敗しやすい企業コラボとは? Z世代座談会で分かった成功5条件
      失敗しやすい企業コラボとは? Z世代座談会で分かった成功5条件
    • 4
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    • 5
      Hot Topics
      「ジョージア」最大のブランド刷新 なのに味の言及がゼロの理由
      「ジョージア」最大のブランド刷新 なのに味の言及がゼロの理由
    • 6
      インサイド
      サイネージ広告革命 「100人100通り」の情報を映す新技術、日本へ
      サイネージ広告革命 「100人100通り」の情報を映す新技術、日本へ
    • 7
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      角上魚類のお得技一覧 鮮魚対面売り場は右から何番目が狙い目か
      角上魚類のお得技一覧 鮮魚対面売り場は右から何番目が狙い目か
    • 8
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 9
      インサイド
      仕事を遊ぶ極意とは 自由に働く「うろうろアリ」「ネコ」に学ぶ
      仕事を遊ぶ極意とは 自由に働く「うろうろアリ」「ネコ」に学ぶ
    • 10
      「note」「Discord」マーケティング
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 2
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 3
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
    • 4
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    • 5
      地方発ヒット
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
    • 6
      風雲! 広報の日常と非日常
      大谷翔平がWBCで放った大ホームランが、広報的においしいワケ
      大谷翔平がWBCで放った大ホームランが、広報的においしいワケ
    • 7
      マーケターのためのSXSWキーワード
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
    • 8
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 9
      誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
    • 10
      聴くだけで分かるトレンド 日経クロストレンド音声編集部
      Voicyで配信、日経クロストレンド音声編集部 (3月20日配信分まで)
      Voicyで配信、日経クロストレンド音声編集部 (3月20日配信分まで)

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 2
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 3
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 4
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 5
      「note」「Discord」マーケティング
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信
    • 6
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 7
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
    • 8
      PayPayマーケティング
      コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
      コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
    • 9
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    • 10
      海外翻訳 Fast Company ピックアップ
      ショッピング版TikTok? 米国を席巻する「Temu」とは何者か
      ショッピング版TikTok? 米国を席巻する「Temu」とは何者か

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
      東大松尾教授に聞くChatGPT「マーケティングの周辺が最も変化」
      東大松尾教授に聞くChatGPT「マーケティングの周辺が最も変化」
    • 2
      スタバ出店戦略の極意
      スターバックスが好立地でも「これがない」と出店しない3つの条件
      スターバックスが好立地でも「これがない」と出店しない3つの条件
    • 3
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      角上魚類のお得技一覧 鮮魚対面売り場は右から何番目が狙い目か
      角上魚類のお得技一覧 鮮魚対面売り場は右から何番目が狙い目か
    • 4
      インサイド
      失敗しやすい企業コラボとは? Z世代座談会で分かった成功5条件
      失敗しやすい企業コラボとは? Z世代座談会で分かった成功5条件
    • 5
      Hot Topics
      「ジョージア」最大のブランド刷新 なのに味の言及がゼロの理由
      「ジョージア」最大のブランド刷新 なのに味の言及がゼロの理由
    • 6
      リアル店舗を救うのは「誰」か
      大前研一が語る「小売りの未来」 「立地がすべて」はもう古い!
      大前研一が語る「小売りの未来」 「立地がすべて」はもう古い!
    • 7
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    • 8
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 9
      インサイド
      サイネージ広告革命 「100人100通り」の情報を映す新技術、日本へ
      サイネージ広告革命 「100人100通り」の情報を映す新技術、日本へ
    • 10
      インサイド
      仕事を遊ぶ極意とは 自由に働く「うろうろアリ」「ネコ」に学ぶ
      仕事を遊ぶ極意とは 自由に働く「うろうろアリ」「ネコ」に学ぶ

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 2
      インサイド
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
    • 3
      誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
    • 4
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 5
      マーケターのためのSXSWキーワード
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
    • 6
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 7
      地方発ヒット
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
    • 8
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
    • 9
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
    • 10
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
      埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
      埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
    • 2
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 3
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 4
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 5
      地方発ヒット
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    • 6
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 7
      老いない食事&ゆるトレ
      走るのと同程度の効果! 「ファストウオーキング」が老いを防ぐ
      走るのと同程度の効果! 「ファストウオーキング」が老いを防ぐ
    • 8
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
    • 9
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 10
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年4月号
    日経クロストレンド 消費&マーケ 大予測2023
    消費&マーケ 大予測2023
  • 2023年4月号 
    日経デザイン AIはどこまで働いてくれるのか?
    AIはどこまで働いてくれるのか?
  • 2023年4月号
    日経トレンディ 資格・転職・副業の新しい地図
    資格・転職・副業の新しい地図
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
    尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
  • 2
    スタバ出店戦略の極意 全5回
    スタバ出店戦略の極意
  • 3
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
  • 4
    インサイド
    インサイド
  • 5
    Hot Topics
    Hot Topics
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
  • 2
    「note」「Discord」マーケティング
    「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
    「つながりたい」は企業の勝手 今、“待ち”のマーケが大事なわけ
  • 3
    データで深掘り!「ファンベース」
    結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
  • 4
    「note」「Discord」マーケティング
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
  • 5
    地方発ヒット
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

キャッシュレス シェア拡大 の事例
  • 1
    PayPayマーケティング
    コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
    コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
  • 2
    PayPayマーケティング
    日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
  • 3
    PayPayマーケティング
    PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
  • 4
    Hot Topics
    Gojekが国民的アプリになったワケ 優秀なドライバー集団が肝に
    Gojekが国民的アプリになったワケ 優秀なドライバー集団が肝に
  • 5
    「オートノマス・ストア」最新リポート
    Amazon Goに3つの対抗馬 「AIカメラなし」のすごい顧客体験
    Amazon Goに3つの対抗馬 「AIカメラなし」のすごい顧客体験
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

技術革新 の人気記事
  • 1
    生成AIで変わる消費者行動とマーケ
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
  • 2
    マーケ&テック 米国の実像
    X JAPANのYOSHIKI「ChatGPT」を語る 米スタンフォード大で講演
    X JAPANのYOSHIKI「ChatGPT」を語る 米スタンフォード大で講演
  • 3
    2023年に躍進 スタートアップ新潮流
    「ChatGPT」登場でAIベンチャーに再脚光 WiL久保田氏が注目する7社
    「ChatGPT」登場でAIベンチャーに再脚光 WiL久保田氏が注目する7社
  • 4
    マーケ&テック 米国の実像
    セールスフォースがChatGPT対応 マーケ業務も生成AIが必須に
    セールスフォースがChatGPT対応 マーケ業務も生成AIが必須に
  • 5
    Hot Topics
    新作フリクションは“濃く・長く”書ける スタイリッシュな仕事向き
    新作フリクションは“濃く・長く”書ける スタイリッシュな仕事向き
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
    企業のインスタフォロワー増加策
    ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
  • 星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
    星野リゾートの実践から学ぶ、「Z世代」を顧客にする極意
    星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    「note」「Discord」マーケティング
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
  • 2
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
  • 3
    「ブランディング」の誤解
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
  • 4
    地方発ヒット
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
  • 5
    「note」「Discord」マーケティング
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    人への投資、国開く礎に リカードの矛盾を超えて
  • 2
    (Next World)フェアネスを問う(1) 人への投資、国開く礎に
  • 3
    「妻と呼んで」6割も実際は35% 中立的表現求める声
  • 4
    債券バブルが生んだ米欧金融不安 規制強化なら邦銀打撃
  • 5
    アンモニア、脱炭素の「伏兵」 IHIが世界初タービン

未来消費カレンダー

新着18 件 / 現在6,632 件

03/28
アサヒビール、「アサヒ ザ・リッチ」全面刷新
03/28
「ボス カフェイン ホワイトカフェ/キャラメルカフェ」発売
03/28
サントリー×カヴィロ、オーガニックワイン発売
03/30
ヨコハマグランドインターコンチネンタル「桜クルーズ」など発売
03/30
北海道ボールパークFビレッジに「THE NORTH FACE F VILLAGE」開業
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
日経BP イベント&セミナー
  1. 日経クロストレンド
  2. サブスクビジネス、失敗からの脱却
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約