電通グループがまとめた新時代の購買・販売体験(ショッピングエクスペリエンス)に関するホワイトペーパー「NEW SHOPPING EXPERIENCE REPORT 2021」から、今回は「ファッション業界」を紹介する。店頭での販売が中心だったファッション業界こそ、顧客と新たな関係性を築くデジタル変革は必須だ。
電通グループ7社はOMO(オンラインとオフラインの融合)時代に沿った購買体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX(エスエックス)」を、米国のコンサルファームfrog design(フロッグデザイン、以下frog)と共同で立ち上げた。OMO時代の新リテールを展望するホワイトペーパー「NEW SHOPPING EXPERIENCE REPORT 2021」から、本記事では「ファッション業界」の項目を紹介する。
コロナ禍を経て顧客が価値を感じるポイントが変化
近年オンラインショッピングが普及してきているものの、ファッション業界は依然として路面店を出す傾向があったり、大規模なファッションショーを世界各地で開催したりとオフラインでの体験を重視する慣習も強いと言えます。しかし、コロナ禍の影響下でこれまでのような体験をそのまま実施するわけにもいかず、オンラインでの体験を取り込んだ新たな可能性を模索する動きも加速しています。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー