
- 全4回
覚えておきたいマーケティング計算式
-
- 第1回
- 2021.04.22
これだけは押さえたい! 8つのマーケ基本指標&計算式(1) マーケティング活動に関わる上では、多彩な数値や指標を参照しながら、事業の進捗状況や成果を分析する必要がある。「どうも計算式は苦手で……」という人もいるだろう。この連載では、使用頻度の高い指標を分野ごとにピックアップし、用語や計算式の意味を分かりやすく紹介する。第1回は、マーケターがまず押さえておくべき基本編。 -
- 第2回
- 2021.04.23
ネット事業やサブスクで不可欠! 6つのマーケ指標&計算式(2) マーケターが高い成果を目指す上で必須ともいえる、マーケティング指標と計算式を分かりやすく解説する連載。ECなどネットビジネスやサブスクリプションのサービスは、どの分野の企業でも無関係ではいられなくなりつつある。第2回は、ネットビジネスやサブスクサービスでよく使う指標を取り上げる。 -
- 第3回
- 2021.04.26
ウェブ広告の成果を測る基本指標&計算式(3) CPA、CVRって何? マーケティング活動で使用する、さまざまな指標を分かりやすく解説する本特集。第3回のテーマは「ウェブ広告」だ。広告の成果を測る上で欠かせない、4つの指標を紹介する。用語や計算式の意味を正しく覚えられたかどうか、ぜひ例題で確認してほしい。 -
- 第4回
- 2021.04.27
分散と標準偏差の違いは? マーケターが使う統計学の計算(4) この連載では、マーケティングの仕事をする上で必要となる各種の計算式を解説してきた。最終回の本記事では、測定したデータを分析するための「統計学」にまつわる基礎的な計算式を紹介しよう。いくつか数式が登場するが、簡単な例題に挑戦していくうちに徐々に慣れていくはずだ。