
2021年2月、IKEA港北の1階レジ付近にあったアウトレットコーナーが、「サーキュラーハブ」としてリニューアルオープンした。サーキュラーハブは、販売したイケアの家具に第二の人生を与える情報発信拠点。20年9月にフランスの店舗で試験的にオープンした後、中国やインドなど世界の店舗に拡大している。
サーキュラーハブの3つの機能
SDGs(持続可能な開発目標)先進企業であるイケアは、使い終えた家具を捨てることなく世の中に循環させ資源を大切にする取り組みを、グローバルで推進中だ。サーキュラーハブは、イケアが掲げるサステナビリティー戦略「ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ」の3つの柱の一つ、「サーキュラー&クライメートポジティブ」を実現するためのもの。大きく3つの機能がある。
1つは販売機能だ。ここには、以前から販売してきたアウトレット商品に加え、消費者から買い取り、メンテナンスを施したイケアの中古家具が並ぶ。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー