
- 全3回
小売り総合展「NRF 2021リポート」
-
- 第1回
- 2021.02.09
米国で広がるwithコロナ時代の「リテール新陳代謝」【NRF2021】 全米小売業協会(NRF)が主催する小売り分野の大型イベント「NRF 2021: Retail's Big Show」が、2021年1月12~22日まで完全オンラインで開催された。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う顧客の消費行動の変化に対応するため、リテール業界がどのように工夫をしたのか。1回目はニューノーマル(新常態)に対応し生き残るため、各社が取り組む「新陳代謝」を紹介する。 -
- 第2回
- 2021.02.10
「コロナ禍のウォルマートはすごかった」 米リテール業界が称賛 2021年1月に開催された小売り分野の展示会「NRF 2021: Retail's Big Show」で複数の講演者が話題としていたトピックが「コロナ禍における米ウォルマートの成功」。人の流れが止まるパンデミックの中、なぜウォルマートは成功できたのか。NRFの講演内容と、ここ数年の同社の取り組みから分析する。 -
- 第3回
- 2021.02.12
店の会話をAI分析、在庫シェア…最新の米流通テック【NRF2021】 全米小売業協会(NRF)が主催する小売り分野の大型イベント「NRF 2021: Retail's Big Show」が、2021年1月12~22日まで完全オンラインで開催された。多くのスタートアップが商材をバーチャルで展示したが、なかでも注目されたのは、AI(人工知能)を活用し、顧客や店員の行動を可視化する取り組みだ。