コロナ禍を受けて、医療業界はITを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)に大きくかじを切った。株のプロが注目するのは、オンライン診療を提供する企業や、医療現場の人手不足を解消するIT支援サービスを手掛ける企業などだ。医療DX市場をけん引する、成長期待の銘柄を取り上げる。
※日経トレンディ2021年2月号の記事を再構成
世界的なコロナ禍が続く中で、DXを加速させている代表的な業界が、医療だ。医療DXによる業務の効率化は以前から重要視されていたが、コロナの影響でその緊急性は格段に高まっている
2020年4月に初診からのオンライン受診が時限的に可能になるなど、規制緩和の追い風が吹く「オンライン診療」関連銘柄が脚光を浴びている。「LINEドクター」を提供開始したエムスリー(東1・2413)やメディカル・データ・ビジョン(東1・3902)、バリューHR (東1・6078)など成長期待の銘柄は数多い。
そうした中で注目度を高めてるのが、メドレー(東マ・4480)だ。20年12月期は売上高が前の期比4割増、営業利益が最大4倍強と大幅な増収増益を見込む。主力の医療人材プラットフォーム事業に加えて、オンライン診療支援システム「CLINICS」を提供。20年9月から段階的に施行される改正薬機法に基づき、オンライン服薬指導を実現する調剤薬局向けシステムの提供も開始するなど、オンライン診療システムと組み合わせたワンストップサービスの構築を進める。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年4月号
【巻頭特集】資格・転職・副業の新しい地図
【第2特集】安く買う&高く売る リユース攻略ワザ
【第3特集】即効! 節電グッズ18選
【SPECIAL】櫻井 翔インタビュー
発行・発売日:2023年3月3日
特別定価:750円(紙版、税込み)
■Amazonで購入する