散らかりがちな部屋をきれいに片付けて暮らしやすくしたい。でも、収納や片付けは苦手。そんな人でも使いやすい、無印良品、ニトリ、IKEAの整理整頓アイテムを、収納アドバイザーの七尾亜紀子氏に教わった。「あらゆるものをファイルボックスに入れるワザ」など、目からウロコの使用例とともに紹介する。

※日経トレンディ2021年1月号の記事を再構成

ボックス類を駆使した「見せない収納」なら簡単に見栄えよく整理できる
ボックス類を駆使した「見せない収納」なら簡単に見栄えよく整理できる

 家で過ごす時間が増えると、部屋を片付けて暮らしやすくしたいものだ。今回は整理収納アドバイザーの七尾亜紀子氏の協力を得て、無印良品、ニトリ、IKEAの各店で購入できる、整理整頓に役立つアイテムをピックアップ。同氏の使用例とともに紹介する。この3店は1つの商品を比較的長く売る傾向があり、何カ月か後に同じ製品を追加したくなったときにも入手できる可能性が高い。また製品ラインアップが広く、統一したデザインの製品をそろえやすのもメリットだ。

 まずは様々な整理用品を用いて、本棚やキャビネットなどの棚類や机の上などを整理。お勧めなのが、同じデザインのボックスなどをぴったり入るように並べて、そこに様々なものを入れる「見せない収納」だ。七尾氏の自宅では、無印良品のポリプロピレンファイルボックスを活用している。A4サイズが横方向に収まる「スタンダード」と縦方向に収まる「スタンド」タイプがあるので、棚や引き出しの高さに合わせて選ぶ。無印良品のファイルボックスは幅が何種類か選べるので、収納場所に収まるように組み合わせやすい。

無印良品/ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ、ポリプロピレンスタンドファイルボックス

スタンダードタイプは奥行き32×高さ24センチメートル。高さが12センチメートルの「1/2」タイプもある。別売りで、フタやキャスター、引っ掛けて使える小物用ポケットもある(左)。スタンドタイプは奥行き27.6×高さ31.8センチメートル。斜めにカットされた方を手前に向けると書類などが取り出しやすく、反対向きに置くと中身を隠せる(右)。どちらも幅10センチメートル製品の実勢価格は490円(税込み)。
スタンダードタイプは奥行き32×高さ24センチメートル。高さが12センチメートルの「1/2」タイプもある。別売りで、フタやキャスター、引っ掛けて使える小物用ポケットもある(左)。スタンドタイプは奥行き27.6×高さ31.8センチメートル。斜めにカットされた方を手前に向けると書類などが取り出しやすく、反対向きに置くと中身を隠せる(右)。どちらも幅10センチメートル製品の実勢価格は490円(税込み)。

 プラスチック製なので、書類の整理の他、キッチンで皿を立てて収納したり、洗面台下の収納庫で洗剤などのストックを保管したりと、家中で便利に使える。ビニール袋や食品のストックに使ってもよい。何でも入れられて、それなりにすっきりできて続けやすいのも、ファイルボックスで整理する利点だ。七尾氏の自宅では、ファイルボックスを約50個活用している。

説明書類は取り出しやすいようインデックス付きのフォルダーに入れて収納
説明書類は取り出しやすいようインデックス付きのフォルダーに入れて収納
大きめの皿はスタンダードタイプに立てて収納。小物は別売りのポケットに
大きめの皿はスタンダードタイプに立てて収納。小物は別売りのポケットに

 無印良品では、上写真の「ホワイトグレー」の他、半透明タイプや紙製(ダンボール)も選べる。紙製のファイルボックスは、使わないときは折り畳んでコンパクトにしまっておくことができる。水ぬれの可能性がない場所で使うのによい。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する

日経トレンディ4月号

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年4月号
【巻頭特集】資格・転職・副業の新しい地図
【第2特集】安く買う&高く売る リユース攻略ワザ
【第3特集】即効! 節電グッズ18選
【SPECIAL】櫻井 翔インタビュー
発行・発売日:2023年3月3日
特別定価:750円(紙版、税込み)
Amazonで購入する