“尊敬される手土産”の後編は、即位の礼に採用されたチョコ菓子や、最後の仕上げにチーズを削ってかける新発想のチーズケーキなどを紹介する。前半の10商品と合わせ、ステイホームの時間を充実させたい。

※日経トレンディ2021年1月号の記事を再構成

編集部特選 尊敬される手土産(前編)はこちら

専用鍋、専用卵を使って作る親子丼 有名店の味を自宅で再現

極・特上親子丼 ミールセット(4食分・IH非対応鍋付き)(鼓道)

 年間売り上げ2万食を誇る大阪・豊中の鶏料理店「鼓道」の「極・特上親子丼」を自宅で作れるミールキット。表面に樹脂加工を施した専用鍋をセットにしている。紀州鴨と淡海地鶏のモモ肉と胸肉を焼き、鶏ガラ、昆布、香味野菜などから抽出した濃厚なダシ、4種類のしょうゆをブレンドしたタレを加えて煮込み、大分産赤卵でとじれば完成。IH対応鍋を選んだ場合は5480円、鍋無しは6人前で4980円(いずれも税込み)。

イタリアンのテイクアウトグルメ。シチリア島のソウルフードを商品化

アランチーニ10個入り(コメスタイ?)

 東京・麻布十番のテイクアウト専門店「コメスタイ?」の主力メニューが丸めたリゾットを揚げた「アランチーニ」だ。もともとはイタリア・シチリア島のソウルフードで、自宅で楽しめるおいしいイタリアン料理に最適と思い販売を始めたという。自社ECサイト上でも販売しており、エビのビスク、ハーブ、赤ワインのソースをベースに、米、豚肉、魚介などの具材を炊き込んだリゾットを一口大に丸めてフライし、真空パックで届ける。配送方法は冷凍か冷蔵を選べる。実勢価格2910円(税込み)。

東京の工房から直送される超新鮮なモッツアレラ

モッツアレラ・フレスカ(MuMu MOZZARELLA ムームーモッツアレラ)

 Makuake上で人気を博した鮮度抜群のモッツアレラチーズを提供する「ムームーモッツアレラ」。青草を餌に生育されたイタリアの乳牛のミルクを主原料に、保存料を一切使わず工房内で製造する。できたての商品を直送する仕組みで、新鮮なうちに購入者の手に届く。「モッツアレラ・フレスカ」(写真下)にナイフを入れるとジューシーな断面が見られ、みずみずしい食感が味わえる。ナイフを入れると生クリームと細かく刻んだモッツアレラがあふれ出し、SNS映えする「ブッラータ・フレスカ」もある。実勢価格660円(税込み)。

東京土産の新定番とSNSで話題。12種の味が楽しめる高級キャラメル

ギフトセット(ソルトクリーム)(NUMBER SUGAR ナンバーシュガー)

 砂糖を焦がしてから生クリームを加える昔ながらの製法で、丹念に手作りするキャラメル専門店「ナンバーシュガー」。表参道の1号店は13年にオープンし、新たな東京土産としてSNSでも話題を呼んだ。現在は千駄ヶ谷と丸の内にもショップを展開し、期間限定でECサイトでも販売。NO.1がバニラ、NO.2がソルトなど、ナンバリングされたフレーバーは全12種類。ギフトセットには甘じょっぱいソルトクリームの瓶詰も同封。実勢価格2484円(税込み)。

即位の礼に採用されたチョコ菓子。カカオとバターの濃厚な味わい

生ガトーショコラ(MAISON CACAO メゾンカカオ)

鎌倉にある高級チョコレート専門店「メゾンカカオ」が、20年8月に東京駅構内のグランスタ内に進出。19年の即位の礼で各国首脳への手土産に採用され、一躍名をはせた「生ガトーショコラ」の入手方法が広がった。カカオ分61%のコロンビア産のチョコレート、バター、卵のみで仕上げており濃厚な味わいが特徴。温めてフォンダンショコラとして味わってもいい。自社EC上での販売もある。実勢価格2700円(税込み)。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する

日経トレンディ4月号

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年4月号
【巻頭特集】資格・転職・副業の新しい地図
【第2特集】安く買う&高く売る リユース攻略ワザ
【第3特集】即効! 節電グッズ18選
【SPECIAL】櫻井 翔インタビュー
発行・発売日:2023年3月3日
特別定価:750円(紙版、税込み)
Amazonで購入する