2020年10月にオープンしたワークマンの新業態「#ワークマン女子」。売り方を変えて客層拡大に成功したワークマンプラスと同様、女性に人気の商品を抽出し、女性中心の店に見えるよう内外装を変えた。日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2021年ヒット予測ランキング」の24位に選ばれ、すでに全国展開も決定。アパレル業界の台風の目になるか?

※日経トレンディ2020年12月号の記事を再構成

「売り方を変えただけ」作戦を即決行!
「売り方を変えただけ」作戦を即決行!
[画像のクリックで拡大表示]

前回(第29回)はこちら

【24位】「#ワークマン女子」

「第3のワークマン」始動
初日に3時間待ち。実験店からいきなり全国展開へ

 整理券が瞬く間に払底し、入店するだけで3時間待ち。初日の売上高は目標の2.7倍。開業早々、ロケットスタートを切ったのは「#ワークマン女子」。2020年10月16日、横浜・桜木町駅前の商業施設「コレットマーレ」に誕生したワークマンの新業態である。

 作業服専門店のワークマンが一般向けの新業態「ワークマンプラス」で大旋風を巻き起こしたのは、つい最近のこと。早くも作業服を一切扱わない「女性向け」の新たな店で話題をさらった。

「#」を冠したのは、SNSとつながる店を狙ってのこと。入口にはブランコとバラ、ゆるキャラ「わくこ!」のぬいぐるみ。床の一部に愛らしいイラストを施すなど、SNSに投稿したくなる仕掛けを戦略的に散りばめた。

店内は「映え」スポット多数
店内は「映え」スポット多数
[画像のクリックで拡大表示]