2021年は、付加価値の高いものを追い求める消費スタイルが根付く。スポーツチームと組んだ新型サブスク、テレワーク向けの間取り提案など、新たなビッグトレンドを生みそうなヒットの種を探った。

※日経トレンディ2020年12月号の記事を再構成

前回(第4回)はこちら

キリン一番搾り 糖質ゼロ

日本初「糖質ゼロ」ビール、健康需要取り込む

 ビールとしては、日本初となる「糖質ゼロ」を実現。麦芽の選定から見直し、約5年をかけて350回以上の試験醸造を重ねて新製法を開発。一番搾り麦汁を使用する「一番搾り製法」と組み合わせて、おいしさと糖質ゼロを両立させた。一番搾りブランドの強みを生かし、健康意識の高いビール飲用者に訴求する。「おいしいものが飲みたいが、糖質が気になる」という需要を取り込み、発売3カ月で120万ケースの販売を見込む。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する