
日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2020年ヒット商品ベスト30」の23位にトヨタ自動車の「ライズ」とダイハツ工業の「ロッキー」が選ばれた。クルマ業界で2020年を代表するヒットとなったコンパクトSUVだ。
※日経トレンディ2020年12月号の記事を再構成
【23位】「ライズ/ロッキー」
コンパクトSUV人気を受け大躍進
高いコスパを武器に2社で計14万台
コロナ禍で自動車業界全体が苦戦する中でも、人気を得ているのがコンパクトSUV(多目的スポーツ車)。2020年を代表するヒットとなったのが、「ライズ」(トヨタ自動車)と「ロッキー」(ダイハツ工業)だ。この2つは兄弟車。ダイハツが開発・製造を担い、トヨタにOEM(相手先ブランドによる生産)でライズを供給する。
19年11月に発売してすぐに人気に火が付き、2車種を合わせた新車販売台数は20年3月まで5カ月連続で乗用車トップ。その後も好調を続け、11カ月間でライズは約11万台、ロッキーは約3.4万台を売った。
このコンテンツは会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー

【最新号のご案内】日経トレンディ 2021年2月号
【巻頭特集】上がる株&投信 大予測2021
【第2特集】未来の市場をつくる100社 2021
【第3特集】進む非接触決済 クレジットカード次の一手
【別冊付録】完全保存版 投資 必勝データBOOK
発行・発売日:2021年1月4日
特別定価:750円(紙版、税込み)
■Amazonで購入する