
日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2020年ヒット商品ベスト30」の3位に「あつまれ どうぶつの森」が選ばれた。新型コロナによる外出自粛の中、老若男女がこぞってゲーム内に“集合”。約3カ月で国内累計販売500万本を突破した。
※日経トレンディ2020年12月号の記事を再構成
【3位】「あつまれ どうぶつの森」
約3カ月で500万本を売り上げた異例のヒット
無限に成長し続ける“あつ森経済圏”を確立
電話やメールを超えた、別種のコミュニケーションツールの誕生と言っても過言ではない。その名は「あつまれ どうぶつの森」(以下、あつ森)。新型コロナによる外出自粛の中、老若男女がこぞってゲーム内に“集合”した。
2020年3月20日の発売以来、あつ森はあらゆるゲームの記録を塗り替えていく。発売直後から「毎週売り上げが半減していかない、普通のソフトとは違う売れ方」(ビックカメラ)という快進撃を続けた。約3カ月で国内累計販売500万本を突破。6カ月連続で月間売り上げの首位を守った。圧倒的な売り上げスピードはシリーズ過去作と比べても、文句なしの1位。累計585万本を売り上げた「とびだせ どうぶつの森」の初動をあっさり超え、歴代出荷本数1位の「スーパーマリオブラザーズ」(681万本)にも届きかねない勢いだ。
任天堂は、ハード面でも「あつ森」ヒットの布石を打っていた。テレビ画面より、携帯性のあるゲーム機のみで楽しむ人が多いことを予想し、携帯型のみの「Switch Lite」を19年9月に発売。同機の売り上げは20年4月に急増し、4~6月にかけてはSwitch全体でも前年同期比166.6倍の568万台を売った。しかも、「販売したNintendo Switchおよび同Lite本体のうち、初日に『あつまれ どうぶつの森』が遊ばれた本体の数は全体の半数以上」(任天堂)。狙いが的中したといえる。任天堂の20年4~6月期の決算は、12年ぶりに過去最高の1447億円の連結営業利益をたたき出すに至った。
ゲーム中には数多くのアイテムが散りばめられ、収集してみたり、自らの家や島をカスタムしたりして楽しめる。そのため、資料性の高い攻略本もよく売れた。KADOKAWAと徳間書店から販売されている攻略本はいずれも70万部を超える大ヒットとなった。
攻略本やグッズもバカ売れ
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー