日経クロストレンドでは、マーケティング・テクノロジー関連のオンラインセミナーに着目し、8月以降に開催されるものからピックアップしてカレンダーとしてまとめた。

 AI(人工知能)を活用したマーケティングソリューションを提供するawoo Japan(新宿区)は、マーケターの次のアクションを議論するイベント企画「NEXT ACTION of Marketers. 脳科学者・茂木健一郎と考える“顧客理解の本質”」を立ち上げた。第1回目の今回は、「衝動買いの正体に迫る」というテーマで2021年8月10日(16:00~17:30)にオンラインセミナーを開催する。出演するマーケターは、アクティブCEOの藤原尚也氏、BEAMSの矢嶋正明氏、ビジョナリーホールディングス執行役員の川添隆氏、パルコデジタルマーケティングの唐笠亮氏。

 「ついつい手が出て買ってしまった」という衝動買いは、誰しもが体験したことがあるだろう。このように、人は何かを買うとき、あるいは決断するとき、それは店舗側の仕掛け(マーケティング)によるものなのか、はたまた人間の脳のドーパミン(脳科学)のせいなのか。衝動買いが起こる原理について、脳科学者である茂木健一郎氏とリテール業界のマーケター4人が、ディスカッションを通して「衝動買いの正体」について議論する。

 このほか国内では、「デジタルマーケターズサミット 2021 Summer」(8月19日~20日、インプレス主催)、「世界で注目を集めるWell-beingビジネスの潮流」(8月19日、日本マーケティング協会主催)、「アドタイ・デイズ2021 Autumn」(8月30日~9月3日、宣伝会議主催)も、マーケティング担当者にとって参考になりそうだ。

 「未来の共感を創る」をテーマに、5日間で45セッションが繰り広げられる「NEC Visionary Week 2021」(9月13日~17日)にも注目したい。「変革のリーダーたちはDX(デジタルトランスフォーメーション)を駆使し、激しく変化する業界にどう立ち向かうのか」「安全な都市~明日とその先の未来を見据えて~」「SMBCグループが挑む銀行DX。巨大システムのモダナイゼーションから拓く未来」など、興味深いテーマのセッションが用意されている。

 海外では、DMWF(Digital Marketing World Forum)のアジア会議である「#DMWF Asia 2021」(8月18日、DMWF主催)のほか、世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンスとして近年注目を集めている「DMEXCO(Digital Marketing Exposition & Conference) 2021」(独時間9月7日~8日、Koelnmesse主催)がある。

 以下、8月以降で開催が決まっているオンラインセミナーの中からピックアップして、国内と海外に分けて開催日順に紹介する。

マーケティング・テクノロジー関連で注目のオンラインセミナー

国内

8月2日 SDGs×商品開発実践セミナー
SDGs(持続可能な開発目標)実現に向けた商品開発の取り組み方を学ぶオンラインセミナー。講師陣は、世界各国で実際に社会課題の解決に取り組んでいるオリエンタルコンサルタンツグローバルの上原有恒氏(農学博士)と、各社の新商品開発を支援している日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタントの池田裕一氏。 ●主催:日本能率協会(JMA) ●日時:8月2日(月)10:00~17:00 ※22年1月21 (金)にも開催 ●料金:会員4万9500円、非会員5万5000円(税込み)
詳細はこちら

8月4日 成長戦略としての脱炭素経営
副題は「日清食品・カシオ計算機にいま学ぶロードマップ策定と再エネ活用」。脱炭素経営に関するウェビナーを過去2回開催して好評だったため、今回第3弾として開催する。脱炭素経営の現状と課題、経営戦略の中の脱炭素の位置付け、具体的なロードマップ策定方法について講義する。講師は、日清食品ホールディングス花本和弦氏、カシオ計算機小林誠氏、ウェイストボックス木塚晴久氏。 ●主催:みんな電力 ●日時:8月4日(水)16:00~17:20 ●料金:無料
詳細はこちら

8月5日 第1回 D2C物販参入戦略セミナー
D2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)物販のイロハを学ぶウェビナー。売れる商品リサーチから、商品開発、国際物流、クラウドファンディングでの資金調達&ファン獲得、販路拡大まで、D2C物販事業のポイントを解説する。講師は、そばにCEOの佐藤秀平氏、ACROSS代表取締役の寺岡宏治氏、CAMPFIRE天野結衣氏、アマゾンジャパン向井竜矢氏。 ●主催:そばに(アマゾンジャパン、ACROSS、CAMPFIREと共催) ●日時:8月5日(木)14:00~16:00 ●料金:無料
詳細はこちら

8月10日 キリロムグローバルフォーラム2021夏
日本人がカンボジアのキリロムの森に作った、グローバルで勝つ人材を育成する大学「キリロム工科大学」。現地で毎年開催する「キリロムグローバルフォーラム」が2021年はオンライン開催に。テーマはグローバルビジネス、グローバル投資、世界を変えるテクノロジーなど6つ。計50セッション。 ●主催:vKirirom Japan ●日時:8月10日(火)~11日(水)各日9:00~18:15 ※プレミアム参加者は8月9日前夜祭あり ●料金:一般1万2000円、プレミアム6万円(税込み)など
詳細はこちら

8月10日 NEXT ACTION of Marketers.〜衝動買いの正体に迫る〜
awoo Japanは、マーケターの次のアクションを議論するイベント企画「NEXT ACTION of Marketers. 脳科学者・茂木健一郎と考える“顧客理解の本質”」を立ち上げた。第1回目の今回は、「衝動買いの正体に迫る」というテーマで開催する。出演するマーケターは、アクティブCEOの藤原尚也氏、BEAMSの矢嶋正明氏、ビジョナリーホールディングス執行役員の川添隆氏、パルコデジタルマーケティングの唐笠亮氏。 ●主催:awoo Japan ●日時:8月10日(火)16:00~17:30 ●料金:無料
詳細はこちら