2020年は、新型コロナの影響で、親の見守りもリモートにせざるを得ないという人も多いだろう。カメラを使って実家の様子をしっかり見る“見守り強度”の強いサービスから、エアコンや電子レンジの使い方をセンサーで感知する、緩い見守りまで。最新サービスを厳選した。
※日経トレンディ2020年9月号の記事を再構成
高齢化が進む中で、実家の親を見守るサービスが次々と誕生している。ただし、介護未満の親の場合、導入時に理解を得るのが難しい。見守りの度合いを意識して相談するのが鉄則だ。
心理的な導入ハードルが低いのは、電気やトイレといった日常生活の動作に応じて通知がくるタイプ。例えば、ダイキン「Daikin Support Life」は、動きに反応するドップラーセンサーにより、室内の人の在否や就寝・起床といった家中での生活リズムが分かる。また、自社エアコンと連動させることで室温を管理でき、熱中症対策にもなる。
Daikin Support Life(ダイキン)
見守り強度 普通/脈拍や動作を検知するセンサー エアコンと連動して室温管理
遠くても安心プラン(東京電力エナジーパートナー)
見守り強度 普通/最大8種の家電と連携 利用状況から異常を察知
セコム・ホームセキュリティ スマートNEO(セコム・ホームセキュリティ)
見守り強度 強い/駆け付けサービスと一体 高額だが安心度は高い
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年2月号
【巻頭特集】新NISA式 ほったらかし株&投信
【第2特集】日本酒ランキング2023
発行・発売日:2023年1月4日
特別定価:750円(紙版、税込み)
■Amazonで購入する