スマホ決済で得する最新テクニックを紹介(イラスト/ぴーや)

PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイの得する使い方【最新版】

2022年07月12日
  • スマホ決済で得する最新テクニックを紹介(イラスト/ぴーや)
  • 条件[2]は「PayPayモール/Yahoo!ショッピング」「PayPayフリマ/ヤフオク!」「Yahoo!トラベル」「ebookjapan」「LOHACO by ASKUL」の5つのうち、3つ以上利用するとクリア(それぞれ最低購入金額条件あり)
  • 実施中のペイペイジャンボは、PayPayあと払いなら2回の抽選チャンスがある
  • 1回200円(税込み)以上の利用回数に応じて還元率を上乗せ。1回以上利用で+0.1%、5回以上利用で+0.2%、20回以上利用で+0.5%、50回以上利用で+1%、80回以上利用で+1.5%になる
  • 基本還元の0.5%にモバイルオーダーの1%、d曜日の3%、dカードの1%がそれぞれ上乗せされると5.5%還元になる
  • au PAYでは様々なチャージ方法が利用できる。クレカでチャージすれば還元の2重取りも可能
  • 楽天キャッシュのチャージは楽天ペイのアプリで簡単にできる
  • 楽天ギフトカードは主要なコンビニやドラッグストア、一部のスーパーなどで購入できる