新型コロナ対策のため、国民の大半がマスクを着けざるを得ない前代未聞の夏を迎える。そのなかで快適に着用できるように工夫されたマスクが続々登場している。こうした夏マスク12製品を2回にわたってテスト。前編ではユニクロの「エアリズムマスク」、ミズノ「マウスカバー」など、売り切れ続出の人気商品の使用感をチェックした。

※日経トレンディ2020年8月号の記事を再構成

話題の夏向けマスクを実際に装着してテストした
話題の夏向けマスクを実際に装着してテストした

 気象庁も「平年より気温が高い」と予測する2020年の夏。懸念点は、真夏の高温・多湿の中でマスクを着けると、内側に熱がこもり、汗をかいて不快なことだ。帝京大学高度救命救急センターの三宅康史教授は、「マスクをすると、呼吸による体の冷却効果が得難くなり、熱中症のリスクが高まる可能性がある」と警鐘を鳴らす。マスクの生地自体が顔の熱で温められる上、吐いた温かい息が滞留しがちなためだ。さらにマスクで息がしづらいことで、呼吸時に動かす横隔膜と肋間筋に負荷がかかり、それらの筋肉が体内で余計に熱を発生させてしまう。

 3月以降、シャープなどの異業種が不織布マスクの製造に参入した。そこへ、大手アパレルやスポーツメーカーなどが独自の素材を使った布マスクを引っ提げ、相次ぎ参戦。後者には、暑さや息苦しさを軽減するとうたう夏向きマスクが多く、こちらも売れている。

 スポーツメーカーのミズノが水着や陸上ウエア用のストレッチ素材で作ったのが、「マウスカバー」「『アイスタッチ』マウスカバー」だ。5月20日にネット販売すると、初回の2万枚が即日完売、第2弾はアクセスが集中してサーバーが落ち、6月中旬過ぎにようやく再開にこぎ着けた。6月中に、マウスカバー87万枚、「アイスタッチ」マウスカバー70万枚の抽選販売の受け付けをECサイトで行い、申し込みがこれを大幅に上回るようであれば、追加増産も検討するという。

 アパレルでは、無印良品(良品計画)が、生産時に余る残布を有効活用した「繰り返し使える2枚組・マスク」を発売。オーガニックコットンなどの夏に向く素材で作られている。3種類あるうち、6月5日発売の「サッカー織り」タイプは初回入荷分は早々に売り切れた。さらにユニクロが、汗に強い独自素材で作られた「エアリズムマスク」を6月19日に発売。ユニクロはこれを夏向きのマスクとはうたっていないものの、初日に全国の店舗で開店前から長蛇の列ができ、売り切れ店が続出した。

 編集部では、こうしたマスクを実際に入手・装着して試してみた。夏にマスクを着ける際の不満を取材や各種アンケートから考察し、「熱がこもらない」「蒸れにくい」「肌触りがいい」「適度なフィット感」「耳ひもで痛くならない」の5つの観点に注目。一定時間着け続けた感想を記す。なお、サンプルは1枚ずつしか入手できなかったため、筆者の個人的な印象になる。今回は、スポーツメーカーやアパレルメーカーが開発した、以下のマスクの着け心地を紹介する

  • マウスカバー(ミズノ)
  • 「アイスタッチ」 マウスカバー(ミズノ)
  • スポーツフェイス マスク(ヨネックス)
  • エアリズムマスク(ユニクロ)
  • 繰り返し 使える2枚組・マスク(良品計画)
  • TioTioプレミアム 洗える立体マスク(青山商事)
  • ダブル抗菌・洗える クールマスク(AOKI)

 問題となるマスク内の熱のこもり具合は、マスクの形状によっても軽減できる。マスク内の口の前に僅かな空間があって、頬に生地が隙間なく密着する形になっていると、吐いた息が口先から素早く外に排出され、マスク内で広がりにくい。本体と耳ひもを一体化したデザインにすればその形状のマスクを作りやすい。  この点で優秀なのは、ミズノのマウスカバーシリーズの2品だ。熱がこもりにくく、伸縮性に優れた肌への密着度が高い素材を使用。不織布マスクより通気性が良く、息がしやすい。

伸縮性、通気性の良い水着素材

マウスカバー(ミズノ)

軽量で薄いので口周りがも たつかない。●価格/無地935円、プリント990円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16.8cm×幅20cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン
軽量で薄いので口周りがも たつかない。●価格/無地935円、プリント990円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16.8cm×幅20cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン
試してみた!
水着と同じ伸縮性の高い素材が適度に伸び、耳のかけ心地も悪くない。吐息が滞留せず、すぐに放出されるほど通気性は良く、ある程度長時間着けても不快感が少ない印象だ。水着同様、洗濯時に乾きやすいため、繰り返し使う際に便利

熱や蒸れを放出する独自素材

「アイスタッチ」マウスカバー(ミズノ)

熱を素早く放出して涼感を保持し、速乾性もあるスポーツウエアやインナー向けの素材「アイスタッチ」が内側に使われている。●価格/1320円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16.8cm×幅20cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン、トリアセテート
熱を素早く放出して涼感を保持し、速乾性もあるスポーツウエアやインナー向けの素材「アイスタッチ」が内側に使われている。●価格/1320円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16.8cm×幅20cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン、トリアセテート
試してみた!
涼感素材「アイスタッチ」は、肌が接触してヒヤッとするような感触はないが、マスク内の熱のこもりや蒸れは抑制される感覚を得た。生地の温度も上がらない印象だ

 汗などで「蒸れにくい」かどうかも快適さに影響する。ここでは、乾きやすさを表す「速乾性」が一つの目安になる。前出の「アイスタッチ」マスクカバーは、内側の接触涼感素材が汗を素早く吸って乾かすというのが売りだ。ヨネックスの「スポーツフェイスマスク」は、吸汗速乾性のある生地にキシリトールを配合し、汗に反応して熱を吸収する涼感性を兼ね備えるとうたう。バドミントン日本代表のユニフォームにも使われており、汗や蒸れに強いマスクと言える。

 速乾性の違いを見るため編集部ではマスクを水に浸し、3分後の乾き方の差を確認してみたところ、「アイスタッチ」マスクカバーと、スポーツフェイスマスクは3分後に3割ほど水分が減少していた。実際、暑い日に外で着け続けても、汗でべとつくことが比較的少なかった。

蒸れ軽減と涼感を両立

スポーツフェイスマスク(ヨネックス)

6月にECで販売した1万枚は完売。7月以降、追加販売を予定。●価格/924円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ13.5cm×幅19cm●素材/ポリエステル、ポリウレタン、レーヨン、綿、再生繊維
6月にECで販売した1万枚は完売。7月以降、追加販売を予定。●価格/924円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ13.5cm×幅19cm●素材/ポリエステル、ポリウレタン、レーヨン、綿、再生繊維
試してみた!
高い吸湿速乾性を誇るスポーツ素材の生地は、着用時の歩行中も蒸れが少なく、口周りの汗も軽減された。汗ばんだ肌が布に触れるとひんやりし、生地の涼感もキープする印象

 暑さでストレスを抱える中でも、「肌触りが良い」「適度なフィット感」という特徴があれば、不快感が減る。ここは、衣服の着心地を追求してきたアパレルメーカーの得意分野だ。

 話題沸騰のユニクロの「エアリズムマスク」は、表地がUVカット可能なメッシュ素材で、中間の生地が飛沫や細菌、花粉をブロックし、内側にエアリズムを配した3層構造だ。内側のエアリズムは、滑らかな肌触りで快適さを訴求する生地。着けてみるとサラッとした感触が気持ちいい。接触冷感などの機能はないが、1日中着けていても負担に感じない軽さが印象的だ。

 無印良品の繰り返し使える2枚組・マスクシリーズは、織り方により3種類ある。素材は夏向きのオーガニックコットンで、Tシャツやパジャマの生産時に出る残布を再利用し、抗菌防臭加工を施したもの。例えばサッカー織りのマスクは生地に細かい凹凸があり肌の感触が良い。他に、ムラ糸天竺編み、鹿の子編みの生地を使ったマスクも展開している。ただし、残布を使用しているため生産数には限りがある。

 マスクを長時間着け続けていると、耳へのひもの締め付けが気になることがある。「耳が痛くならない」ことも、マスクに求めたいポイントだ。各マスクの耳ひもに注目したところ、伸縮性があり、幅が7㎜と比較的太いエアリズムの着け心地は良かった。無印良品は、幅3㎜と細いが、形状が平たく伸縮性が高いので、痛くなることがなかった。

肌当たりが良い平滑性の高い生地

エアリズムマスク(ユニクロ)

3層構造で、内側の肌が触れる部分に平滑性の高いエアリズムの生地を採用。マスクの縁と耳ひもが つながって洗練されたデザイン。●価格/1089円(税込み・3枚入り)●サイズ/高さ14.5cm×幅23cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン、キュプラ、ナイロン
3層構造で、内側の肌が触れる部分に平滑性の高いエアリズムの生地を採用。マスクの縁と耳ひもが つながって洗練されたデザイン。●価格/1089円(税込み・3枚入り)●サイズ/高さ14.5cm×幅23cm(Lサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン、キュプラ、ナイロン
試してみた!
エアリズムの生地は肌当たりが良い。マスクを着けている負担感がなく、1日中着けていられる。息を大きく吸うと生地が口に張り付くのがやや気になった

自然な風合いの生地が快適

繰り返し 使える2枚組・マスク(良品計画)

綿100%で、肌に当たる自然なタッチが心地良い。●価格/999円(税込み・2枚入り)●サイズ/高さ10cm×幅17.5cm●素材/綿
綿100%で、肌に当たる自然なタッチが心地良い。●価格/999円(税込み・2枚入り)●サイズ/高さ10cm×幅17.5cm●素材/綿
試してみた!
サッカー織りのオーガニックコットンの生地は、肌触りが快適。マスクのひだを広げると面積は大きくなり、ワイヤーのある鼻からあごまで覆える。耳ひもはゆとりがあり、痛くなりにくい

 スーツ業界で培った立体縫製技術をマスクに応用し、着け心地抜群のマスクに仕上げたのが青山商事の「TioTioプレミアム洗える立体マスク」だ。鼻部分にノーズワイヤーが無いにもかかわらず、フィット感のある形状が保たれている。口周りにも丸みを帯びた空間を作り、息がしやすくなっている点も高く評価できる。すでに好評だが、7月11日からはネット通販とリアル店舗で、保冷剤をマスクのポケット部分に入れて冷却効果を高められる冷涼タイプも販売していく予定だ。

 紳士服大手のAOKIが販売する 「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」も鼻部分や口周りの立体縫製が優れている。口元に空間があって、呼吸もしやすかった。20枚セット4400円(税込み)で1枚当たり220円と割安感もある

息がしやすい立体構造

TioTioプレミアム 洗える立体マスク(青山商事)

普通サイズの他、「やや小さめ」「キッズ」の3サイズある。●価格/649円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16cm×幅19cm(普通サイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン
普通サイズの他、「やや小さめ」「キッズ」の3サイズある。●価格/649円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ16cm×幅19cm(普通サイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン
試してみた!
前方にややとがる立体構造のため、口の前にスペースができ、息がしやすかった。柔らかいフィット感で着け心地はとても良い。耳ひもも伸縮性がある。熱い息はマスク内に多少こもりがち

ジャージー素材の優れた肌感触

ダブル抗菌・洗えるクールマスク(AOKI)

表地・裏地共に抗菌加工したジャージー素材は汗も吸収する。●価格/4400円(税込み・20枚入り)●サイズ/高さ14cm×幅20cm●素材/ポリエステル、綿
表地・裏地共に抗菌加工したジャージー素材は汗も吸収する。●価格/4400円(税込み・20枚入り)●サイズ/高さ14cm×幅20cm●素材/ポリエステル、綿
試してみた!
ジャージー素材の生地は感触が良く、着けていて気持ちが良い。吐息はややこもるが、通気性があるため抜けやすい。本体、耳ひもの伸縮性は抑えめで、耳や口周りは少し窮屈に感じる

 後編では、「接触冷感機能」を持つ、夏向きのマスクを紹介する。

後編(同日公開)に続く

注)各マスクを着用し、その場で30回呼吸すると共に、屋外で10分ずつ歩き、マスク内に熱がどの程度こもらないか、蒸れ具合はどうか、息はしやすいかなどを確認。また、速乾性は各マスクを水に3秒浸して3回振って重量を計測し、新聞紙に挟み3分経過した時点で重さを計測して水分の減少量を計算。減少率が高いほど速乾性が高いと判断した。併せて、肌触りやフィット感、耳ひもの快適さなどもチェックし、項目ごとに実感や実験結果の数値を検討して星の数を決めた注)マスクの価格は6月中旬時点の実勢価格。編集部調べ。6月下旬時点で在庫がなくなった製品も紹介している

(写真/古立 康三)

この記事をいいね!する

日経トレンディ4月号

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年4月号
【巻頭特集】資格・転職・副業の新しい地図
【第2特集】安く買う&高く売る リユース攻略ワザ
【第3特集】即効! 節電グッズ18選
【SPECIAL】櫻井 翔インタビュー
発行・発売日:2023年3月3日
特別定価:750円(紙版、税込み)
Amazonで購入する