• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
東京ゲームショウ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
日経クロストレンド:マーケティングがわかる、消費が見える
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 特集「マーケターのためのSXSWキーワード」
  • 特集「PayPayマーケティング」
  • 【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. ヒットの黄金律
ヒットの黄金律

ヒットの黄金律

この世の中は、新製品や新サービスで満ちあふれている。ホームラン級の人気を集めたりロングセラーとなって愛され続けたりする一方で、鳴かず飛ばずで残念ながら市場から“退場”させられるケースも少なくない。では一体、ヒットするか否かの境界線はどこにあるのだろうか。そこで日経トレンディ編集部は、総力を挙げて「今まさに売り上げが激増して話題沸騰中の新製品」や「近々ブームの端緒を高い確率でつかむであろう期待の新サービス」などを取材。ヒットを生み出す「ゴールデンルール(黄金律)」をあぶり出す
    • 2022.02.10
    好調のスズキ「ワゴンRスマイル」がワゴンRに似ていない理由 スズキが21年9月に発売した「ワゴンRスマイル」が好調だ。受注台数は月平均で目標の月販5000台を上回っており、ワゴンRシリーズの販売台数を大きく伸長させた。一方で、ワゴンRスマイルは、デザインやサイズがワゴンRとはあまり似ていない。それなのになぜ「ワゴンR」を名乗り、ヒットしたのだろうか。スズキに開発の狙いを聞いた。
    • 2022.01.17
    久遠チョコレートが挑む障害者の所得向上 チョコ作りでSDGs実現 全国に52の拠点を構え、年商10億円を上げる「久遠チョコレート」。有名ショコラティエのブースが連なる全国の百貨店の催事でも、近年引っ張りだこの人気ぶりだ。各拠点で働くスタッフのうち、約7割は障害者。彼ら・彼女らが手作りする高品質なチョコレートを、しゃれた店舗で販売する異色のショコラトリーが目指すのは、障害者の労働の価値と賃金の向上だ。
    • 2021.12.17
    八角形の高級G-SHOCK「GM-2100」が一時品薄 そのデザインの妙 カシオ計算機が2019年から展開する八角形のG-SHOCKが、世界的に支持を集めている。樹脂製ベゼルだった19年8月の「GA-2100」がヒットして、一部ファンが「カシオーク」と愛称を付けるほど人気に。21年8月に発売された金属ベゼル版の「GM-2100」も11月ごろまで品薄状態が続いた。ミニマルな形状にしつつもG-SHOCKらしさを失わなかったデザインの妙に迫った。
    • 2021.10.15
    ゲーム市場席巻『ヒューマンフォールフラット』 驚きの独自戦略 2017年末にリリースしたゲームソフト『ヒューマンフォールフラット』が、18年のNintendo Switchのダウンロード専用ソフト販売ランキングの年間1位を達成。21年6月リリースの『テラテック』も早速話題になるなど、ポーランドのゲーム企業の日本法人テヨンジャパンが日本で存在感を見せる理由に迫る。
    • 2021.09.22
    メルシャン「モクバル」好調 ノンアルのサングリアが“ご褒美”に 国内ワイン最大手のメルシャンが2021年6月に発売した、サングリア系のノンアルコール飲料「MOCK Bar(モクバル)」が好調だ。発売から約2カ月半で、年間目標の5割に当たる約18万本を出荷。その鍵は250ミリリットルで300円強という価格が示す、アルコール飲料に匹敵する高級路線だった。
    • 2021.09.14
    予約好調の日産「ノート オーラ」が狙う、国産車市場の空白地帯 日産自動車が2021年6月に発表し、8月17日に販売開始した「ノート オーラ」が、発売から約3週間で受注が1万台を突破するなど、好調な出足を記録している。今や同社で最も売れている「ノート」から派生した高級車という位置づけだが、日産はどこに勝機を見いだしているのか。開発の狙いを聞いた。
    • 2021.08.26
    ニコン「Z fc」が好調 若者と50代を両取りできた一眼カメラ ニコンが2021年7月23日に発売した、レンズ交換式カメラ「Z fc」が、販売台数ランキングで一時3位に入るなど、同社の一眼カメラでは数年ぶりのヒットを飛ばしている。一見すると、単なるクラシックな外観のカメラだが、その裏には中高年以外に若年層にも訴えかけるための入念な「つくり込み」があった。
    • 2021.08.25
    BMW「MINI」5年連続で輸入車トップ 日本で売れる理由 今、最も売れている輸入車は、フォルクスワーゲンの「ゴルフ」やメルセデス・ベンツの「Cクラス」ではなく、独BMWグループの「MINI」シリーズだ。2020年4月~21年3月にも2万837台を販売し、16年度から5年連続で車名別の輸入車1位を獲得している。基本コンセプトを変えずに販売を伸ばしている理由を探る。
    • 2021.08.12
    家庭用プラネタリウム「ホームスター」 新作は星の瞬きも再現 2005年の第1弾商品「家庭用プラネタリウムHOMESTAR」発売以来、21年2月までに世界累計販売台数が170万台を突破。ステイホーム需要を受けて好調が続くセガトイズの家庭用プラネタリウム「ホームスター」シリーズが、大胆なブランドリニューアルに踏み切り、新商品を発売した。
    • 2021.07.28
    350万部の児童書『銭天堂』シリーズ ヒットを呼んだ2つのカギ 累計350万部の大ヒットとなっている児童書シリーズ、『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』。選ばれた者の前にだけ神出鬼没に現れる謎の駄菓子屋「銭天堂」を訪れた客たちが、不思議な力を持つ駄菓子を手にしたことで翻弄されていく様を描いた短編連作だ。シリーズが子供心をがっちりとつかんだ人気の秘密は何なのか。著者の廣嶋玲子氏をはじめ、関係者に話を聞いた。
    • 2021.07.19
    ホンダ「ヴェゼル」はなぜ後席を充実させたのか その意外な戦略 ホンダの多目的スポーツ車(SUV)「ヴェゼル」の新モデルが発売から約1カ月で約3万2000台を受注し、一部のグレードは約1年待ちとなっている。前モデルも好評だったがそこに安住せず、デザインの大幅な変更や斬新なテレビCMなど、新しい施策を次々と打った。そのモデルチェンジの戦略をホンダに聞いた。
    • 2021.07.16
    『シン・エヴァ』100億円超え果たした逆境のビジネス戦略 後編 以前から、他社との積極的なコラボレーションで知名度を上げてきたエヴァンゲリオン。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行収入100億円達成の裏には、そうしたコラボをさらに進化させ、新規ファンをつかむという地道なマーティングがあった。コロナ禍で公開が2度延期になる逆境でも、他社を巻き込んで成功した事例を紹介する。
    • 2021.07.14
    『シン・エヴァ』100億円超え果たした逆境のビジネス戦略 前編 2度にわたる公開延期を経て、2021年3月8日に公開された映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。コロナ禍でプロモーション戦略や他社とのコラボも変更を余儀なくされた。その逆境下でも大きなヒットを飛ばし、興行成績100億円を突破(7月12日時点)することができたのはなぜか。エンターテインメントの新たなヒットの法則が見えてきた。
    • 2021.07.09
    40年目にも大ブーム到来 ルービックキューブに学ぶ3世代攻略法 巣ごもり需要を捉えて、コロナ禍の2020年に歴代3番目に大きなブームとなった「ルービックキューブ」。40年以上前に発売された商品でありながら、今なおたびたびムーブメントを巻き起こし、学ぶべきことが多いマーケティングの教科書的存在とも言える。親子3世代が夢中になる秘密を、その進化の系譜とともにひもとく。
    • 2021.06.17
    「リトルナイトメア 2」がヒット 悪夢のようなゲームが売れる理由 2021年2月に発売されたゲームソフト「リトルナイトメア 2」(バンダイナムコエンターテインメント)が、発売1カ月足らずで世界100万本のヒットを記録した。せりふは一切無く、「悪夢のようなゲーム」と形容したくなるような斬新なジャンルの不思議なゲームは、なぜ売れているのか。
    • 2021.06.17
    地味なスズキ「ソリオ」はなぜ売れる? 小型ハイトワゴンが活況 軽自動車メーカーのイメージがあるスズキの小型ハイトワゴン「ソリオ」が、2020年12月のモデルチェンジ後、販売台数で一時トップ10入りするなど好調だ。「ソ・ソ・ソリオ」のテレビCMも話題となったが、その本質はコスパの高さ。価格を抑えつつ乗り心地や荷室などを改善し、利用者拡大につなげたモデルチェンジを振り返る。
    • 2021.06.15
    8回連続で即日完売! 2年前に終売した「nasne」がまさかの復活 バッファローが2021年4月に発売したネットワークレコーダーの「nasne」の出足が好調だ。アマゾンのネット販売では、入荷するたびに1日で売り切れる減少が何度も起きている。バッファローもこの品薄は予想外だと語る。その人気の裏には、「継承」を意識した製品開発と、機械学習を用いたユニークな価格決定プロセスがあった。
    • 2021.06.10
    新発想! パンを“炭火焼き”する、町工場発トースターの実力 1万円を超えるプレート型のトースターが売れている。シンプルに見えるが、使われている炭素素材のおかげで「パンが絶品の味に仕上がる」と評判だ。作っているのは神奈川県綾瀬市の老舗町工場。開発者たちに話を聞いた。
    • 2021.05.31
    隙間戦略どハマり「ルンバ i3+」 都市生活者の心を動かす妙手 2021年2月発売の最新型ロボット掃除機「ルンバ i3+」の売れ行きが好調だ。これまで15万円前後のプレミアムモデルだけが搭載していたゴミを自動吸引する「クリーンベース」を付属しながら、10万円を切る価格設定。コストダウンを図りつつも、最新機能の採用や都市で暮らすヤングファミリー層が好むデザインなど絶妙な味付けも手伝って、ステイホーム生活を続ける今どきの消費者心理にうまく働きかけることに成功した。
    • 2021.05.26
    森永のバニラモナカジャンボがシニアに人気 チョコ“耳”の大改革 関ジャニ∞のCMでおなじみの森永製菓のモナカアイス「バニラモナカジャンボ」。実はアイスクリームの側面にチョコの“耳”を付け、モナカのパリパリ食感を長持ちさせる大改革が行われていた。人気を支えているのは、意外にも60~70代のシニア世代。巣ごもり時間の増加で、モナカアイスの食べやすさが見直されている。
    • 2021.05.20
    JR東の天然水ゼリーが絶好調 膨大な自販機データが導く必勝法 見た目は天然水なのにゼリー飲料――。そんな斬新な商品が駅の自販機で飛ぶように売れている。ネーミングやパッケージからは柔らかい印象を受けるが、実は自販機の膨大な販売データを利用した戦略的で硬派な商品。つい手を伸ばしたくなるのは、駅特有の課題を解決しているためだった。
    • 2021.05.17
    前年比1.6倍で万年3位を脱却 タイガー炊飯器の「土鍋」回帰戦略 高級炊飯器市場で象印マホービン、パナソニックに次ぐ3位が指定席となっていたタイガー魔法瓶が、2020年9月に発売した「土鍋ご泡火炊き JPL-A100」でシェアを大きく伸ばし、2位を争うまでになった。内釜に「土鍋」を採用するという大きな特徴はそのままに、なぜ売り上げを伸ばせたのか。「炊きたて」ブランドの50周年での成功について聞いた。
    • 2021.05.13
    紙皿付きの冷凍たこ焼きが好調 テレワーク中の独身男性から支持 2020年、前年比129%の売り上げを記録したのが、テーブルマークの冷凍食品「ごっつ旨い 大粒たこ焼」だ。紙皿付きで、時間が無い中でもさっと食べられ、後片付けもいらない利便性の良さから昼食シーンを中心に需要を拡大。コロナ禍で独身男性層を新たに取り込んでいる。
    • 2021.05.12
    スバル「レヴォーグ」の独自戦略 SUVでないのになぜ好調? 2020年10月にモデルチェンジをしたSUBARU(スバル)のワゴン車「レヴォーグ」が好調だ。月販計画台数2200台に対して、21年3月末までに累計2万2000台を販売している。最新の運転支援システム「アイサイトX」がよく注目されるが、売れる理由はそれだけなのか。SUBARUに刷新の狙いを聞いた。
    • 2021.04.28
    成城石井の「あまおういちごバター」が再販決定 偶然からヒット 高級スーパー・成城石井の“幻”のスプレッド「あまおういちごバター」が2021年4月下旬にも再販されることが分かった。ヒット商品「いちごバター」のプレミアム版で、20年に数量限定で販売されると、あまりの人気ぶりに購入できない人が続出したレアアイテムだ。あえて“狙わない・仕掛けない”商品づくりが、ファンの心をガッチリと捉えていた。
    • 2021.04.27
    計画比3倍売れたサントリー「翠」 ヒット誘引したソトイエ現象 発売から1年余りを経過したサントリースピリッツの蒸留酒ジン「翠(SUI)」が、“快走”を続けている。2020年3月に「家でも外でも居酒屋メシなら何でも合う」「ソーダ割りにすれば毎日でも飲みたくなる」といった触れ込みで市場に投入すると、世代や性別問わずスピリッツに縁がなかった層も含めて興味喚起することに成功。リピート買いを誘発し、同年末までに当初計画の3倍となる9.5万ケース(8.4リットル換算)を販売した。
    • 2021.04.23
    農水省サイトにユーザー殺到!? 米を育てるゲーム「サクナヒメ」 誰もが予想しない形で話題をさらうゲームソフトが誕生した。和風アクションRPG「天穂のサクナヒメ」だ。2020年11月に発売されると、たちまち世界50万本の販売を達成するヒット作になった。米を育てる“謎のゲーム”がヒットした理由に迫った。
    • 2021.04.21
    コンビニで見かける謎のおかき 作っているのは「すごい中小企業」 コンビニやスーパーで、ユニークなパッケージのおかきを見たことがないだろうか。目立つ社名の表記は無いが、実は経産省が“すごい中小企業”として選んだ会社、三真が開発している。日本料理の老舗・なだ万や俳優の中尾彬など、菓子の企画でコラボした有名店・有名人は数知れず。どんな会社なのか、千葉工場を訪ねた。
    • 2021.04.20
    カルディの生クリームたっぷり「マリトッツォ」 なぜ人気? ハンバーガーのような見た目で、パンの間に入っているのは生クリーム。そんな冷凍スイーツ「マリトッツォ」(カルディコーヒーファーム)が、発売から半年で累計30万個を超えるヒットとなっている。イタリアの一般食を日本向けにアレンジし、コロナ禍に注目される「日持ち」「プチぜいたく」といったキーワードを押さえて販売を伸ばした。
    • 2021.04.19
    4000円のインドの占いが人気 HISオンライン旅行ヒットのツボ 大手旅行会社のエイチ・アイ・エス(HIS)が2020年4月から始めた、オンラインで海外旅行を疑似体験できる「オンライン体験ツアー」が利用者数を伸ばしている。21年3月までの約1年間で延べ6万人が参加。1開催で約450人を集めた人気ツアーも生まれた。短期間で1100種類以上のツアーを生み出せた背景とは。
    • 2021.04.16
    換気できる無二のダイキンエアコン 20年越しの挑戦が実を結ぶ コロナ感染対策として3密(密集、密接、密閉)を防止する観点から、「自宅の換気を良くしたい」と考える人が増えている。その消費者心理をうまく突いて、売れ行きを伸ばした家電製品がある。ダイキン工業の家庭用ルームエアコン「うるるとさらら」シリーズだ。特徴は、他社にはない独自の換気機能を搭載していること。加えて、室内の湿度も快適に保てる点が支持されている。
    • 2021.04.12
    ホンダ「N-ONE」異色のリニューアル戦略 外観同じでも顧客拡大 ホンダが2020年11月にフルモデルチェンジをした軽トールワゴン「N-ONE」が、21年2月末までに1万5000台を販売・受注。一部モデルでは約4カ月待ちになるほど人気を博している。興味深いのは、デザインを全く変えていないのに、運転好きな男性など新たなユーザー層を獲得できている点だ。異色のリニューアル戦略をホンダに聞いた。
    • 2021.04.06
    「白い湯」で女性を魅了 リンナイのマイクロバブルバスが好調 巣ごもり生活が長くなった今、やや高価な住まいの設備の分野でも消費が動いている。その一つが、リンナイの「マイクロバブルバスユニット」。給湯器内蔵型の機器で、入浴中の湯が温泉のように真っ白になる。「白い湯」を実現するまでの開発の裏側を聞いた。
    • 2021.03.31
    タイドラマ「2gether」の次のヒットは? アジアBL研究 アジア生まれのBL(ボーイズラブ)ドラマが2020年から話題沸騰中だ。Twitterの世界トレンド1位を獲得し、動画の総再生回数が億を超えた作品も出現。動画配信サービス・Rakuten TVの20年「年間総合ランキング」では10作品中6作品をアジアBLドラマが占拠した。近年の爆発的人気に迫る。
    • 2021.03.26
    日本発のダンスリーグ「D.LEAGUE」の勝算 F1層&Z世代を巻き込む 2021年1月、日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」が開幕した。初年度は9チームが加盟し、6月までの半年間で覇権を争う。ルールも一から作り上げた画期的なリーグは、協賛やチームのオーナーに大手企業が名を連ねるなど、ビジネス面でも初年度から注目を集めている。
    • 2021.03.22
    600万人を熱狂させよ 業務用ダーツマシンの興奮、アプリで再現 世界中のプレーヤーと「ダーツ」の通信対戦ができるアプリ「ダーツライブホーム」が、熱心なファンの間で急速に支持を集めつつある。Bluetooth対応の専用ダーツボードを活用する仕組みで、ダーツバーに置かれている業務用マシンに近い基本機能をアプリ上で忠実に再現した。
    • 2021.03.17
    通常の10倍売れる4800円スーツでAOKIが見せたギリギリのコスパ 紳士服量販店で業界2位のAOKIが2021年2月に発売した「アクティブワークスーツ」が、約1カ月で5000着を販売。同社の一般的なスーツの10倍ペースで売れている。スーツ専門店発でありながら4800円と異次元の安さ。それを商品開発スタートから約3カ月で実現できた背景を聞いた。
    • 2021.03.16
    トヨタのハリアーはなぜ「変えない」のに売れるのか 人気の秘密 トヨタ自動車の高級SUV「ハリアー」が、コロナ禍で自動車販売が厳しい状況にありながら、2020年6月の発売以降、6万台以上を売り上げて販売台数トップテンの常連になっている。大きなキャラクター変更をせず、「ハリアーらしさ」を生かした販売戦略を自動車ライターの大音安弘氏が解説する。
    • 2021.03.11
    1回2500円も? バンダイが「高級ガシャポン」を鬼滅の刃で始動 1回数百円で、何が出てくるか回してみないと分からないワクワク感が味わえ、シリーズ商品をコンプリートする楽しさも魅力のカプセルトイ。バンダイが展開する「ガシャポン」が新たに、1回最高2500円という高級ブランドを始動させた。近年激変しているガシャポンの背景には、購買層の変化がある。
    • 2021.03.03
    長野の地方企業が「カタログギフト」で売り上げを3倍にした方法 「地域産品」×「ストーリー」。その掛け合わせの魅力をユニークなカード形式のカタログギフトに乗せて伝え、地域振興につなげている企業が地元カンパニー(長野県上田市)だ。全国800の生産者と取引ネットワークを築いた仕組み作りや、カタログギフトだからこそできるビジネス展開、また期待する社会的役割などについて聞いた。

この記事のタグ

  • マーケ
  • 新ビジネス
  • データ分析
  • 小売・EC
  • ヒット商品
  • DX

関連特集・連載

  • 3分で学べる最新マーケティング
    3分で学べる最新マーケティング
    • 更新日 2023.03.23
    • 最新回
    YouTubeで配信 3分で学べる最新マーケティング(3月8日公開分まで)
    続きを読む
  • 誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場
    誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場 人気
    • 全4回
    • 更新日 2023.03.17
    • 第1回
    日ハム新球場はマーケの実験場 真の価値は「球場の外」にあり
    続きを読む
  • 「日本史」で学ぶ広報術
    「日本史」で学ぶ広報術
    • 更新日 2023.03.23
    • 最新回
    「金印」紛失の役人はどうなった? 隠蔽は不祥事よりたたかれる
    続きを読む
  • 1分で学べる最新マーケティング
    1分で学べる最新マーケティング
    • 更新日 2023.03.15
    • 最新回
    YouTubeで配信! 1分動画で学ぶ最新マーケ(3月7日公開分まで)
    続きを読む
もっと見る

お知らせ

  • 今週の特集
    PayPayマーケティング
    PayPayマーケティング
  • お申し込みは今すぐ
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
    【オトクな春割】日経クロストレンドと日経電子版のセットが2カ月無料
  • 特集予告
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
    【4月予告】5周年記念・超特大特集! 豪華マーケター陣が登場
  • 【4/20開催】オンラインセミナー
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~
    丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌 ~『感動体験』をいかに生み、届けるか~

有料会員記事ランキング

    • 1
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 2
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 3
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 4
      風雲! 広報の日常と非日常
      大谷翔平がWBCで放った大ホームランが、広報的においしいワケ
      大谷翔平がWBCで放った大ホームランが、広報的においしいワケ
    • 5
      地方発ヒット
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
    • 6
      聴くだけで分かるトレンド 日経クロストレンド音声編集部
      Voicyで配信、日経クロストレンド音声編集部 (3月20日配信分まで)
      Voicyで配信、日経クロストレンド音声編集部 (3月20日配信分まで)
    • 7
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 8
      日経クロストレンド・カレッジ
      23年はマーケ転換期 企業の出発点は「愛されている」と気づくこと
      23年はマーケ転換期 企業の出発点は「愛されている」と気づくこと
    • 9
      消費者目線で検証! 週末解放区
      パナソニックの「家電サブスク」は、新しい顧客体験の扉となるか
      パナソニックの「家電サブスク」は、新しい顧客体験の扉となるか
    • 10
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 2
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 3
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 4
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 5
      地方発ヒット
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
    • 6
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
    • 7
      消費者目線で検証! 週末解放区
      パナソニックの「家電サブスク」は、新しい顧客体験の扉となるか
      パナソニックの「家電サブスク」は、新しい顧客体験の扉となるか
    • 8
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
    • 9
      誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
    • 10
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 2
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 3
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 4
      「note」「Discord」マーケティング
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
      キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    • 5
      「note」「Discord」マーケティング
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信
      「Z世代の注目企業2022」に静岡の中小メーカー 秘密はnote発信
    • 6
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 7
      マーケターのためのSXSWキーワード
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
      13分で分かる米OpenAI社長講演 ChatGPT、リリース後の驚きとは
    • 8
      PayPayマーケティング
      コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
      コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
    • 9
      インサイド
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
      アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    • 10
      データで深掘り!「ファンベース」
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態
      結局「誰」の推奨が響くのか 調査で判明、信頼されない広告の実態

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

人気記事ランキング

    • 1
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 2
      インサイド
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
    • 3
      マーケターのためのSXSWキーワード
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
      一度は事業撤退したZOZOスーツ フィットネス用として米国で復活
    • 4
      2023年の新主役
      鈴鹿央士 『silent』で湊斗の人物像をつかめたシーンは…
      鈴鹿央士 『silent』で湊斗の人物像をつかめたシーンは…
    • 5
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
    • 6
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 7
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 8
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
    • 9
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 10
      誕生、北海道日本ハムファイターズ新球場
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔
      サウナだけじゃない 野球がない日こそ醍醐味、札幌新球場4つの顔

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      資格・転職・副業の新しい地図
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
      MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    • 2
      2023年の新主役
      鈴鹿央士 『silent』で湊斗の人物像をつかめたシーンは…
      鈴鹿央士 『silent』で湊斗の人物像をつかめたシーンは…
    • 3
      PayPayマーケティング
      新潟の直売所がPayPayで1万人集客 赤字キャンペーン連発の狙い
      新潟の直売所がPayPayで1万人集客 赤字キャンペーン連発の狙い
    • 4
      インサイド
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
      ドラマ「silent」大ヒットの舞台裏 プロデューサー語る「覚悟」
    • 5
      マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
      イーロン・マスク、ジョブズ… 天才の人格に問題が多い理由
    • 6
      PayPayマーケティング
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
      PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    • 7
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 8
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 9
      地方発ヒット
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
      京都発、1日2000本売れる 「白いコーン」の絶妙ブランディング
    • 10
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
      埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
      埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
    • 2
      PayPayマーケティング
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
      日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    • 3
      Hot Topics
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
      「マリオカート8 デラックス」快挙 なのに話題にならない理由
    • 4
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
      ヤマザキ「春のパンまつり」 白いお皿が40年超も人気の理由
    • 5
      旬な人
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
      少年ジャンプ伝説の編集者・鳥嶋和彦 「我慢と努力」をやめなさい
    • 6
      地方発ヒット
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
      愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    • 7
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
      SKY-HI BE:FIRSTと違い、MAZZELに「自走」を求めた理由
    • 8
      「日経トレンディ」 Pick Up!
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
      ヤマザキ「春のパンまつり」 攻略しやすい商品ランキングを公開
    • 9
      インサイド
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
      ガリガリ君ソーダ、約20年ぶり刷新 消費者調査で判明した“裏目”
    • 10
      インサイド
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う
      月平均17回来店、JR東「食パンサブスク」の衝撃 クロスセルも狙う

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2023年4月号
    日経クロストレンド 消費&マーケ 大予測2023
    消費&マーケ 大予測2023
  • 2023年4月号 
    日経デザイン AIはどこまで働いてくれるのか?
    AIはどこまで働いてくれるのか?
  • 2023年4月号
    日経トレンディ 資格・転職・副業の新しい地図
    資格・転職・副業の新しい地図
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    資格・転職・副業の新しい地図 全12回
    資格・転職・副業の新しい地図
  • 2
    インサイド
    インサイド
  • 3
    2023年の新主役 全14回
    2023年の新主役
  • 4
    マーケターのためのSXSWキーワード 全5回
    マーケターのためのSXSWキーワード
  • 5
    「日経トレンディ」 Pick Up!
    「日経トレンディ」 Pick Up!
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
    マーケターこそデザインファームに学べ デザイン思考に5つの誤解
  • 2
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
  • 3
    「ブランディング」の誤解
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
  • 4
    インサイド
    サブスク継続率をどう上げる? バルクオムで効いたLTV向上施策
    サブスク継続率をどう上げる? バルクオムで効いたLTV向上施策
  • 5
    デザインファームに学ぶ「マーケ思考」
    埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
    埼玉のスーパーが業態転換で売り上げ倍増 裏にデザインファーム
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

キャッシュレス シェア拡大 の事例
  • 1
    PayPayマーケティング
    コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
    コカ・コーラのPayPayマーケ 継続利用を促すポイント還元の秘策
  • 2
    PayPayマーケティング
    日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
    日高屋「PayPay率13%」の軌跡 紙のクーポン廃止で分かったこと
  • 3
    PayPayマーケティング
    PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
    PayPayをマーケに使い倒す方法 5000万人利用の強みと弱みを検証
  • 4
    Hot Topics
    Gojekが国民的アプリになったワケ 優秀なドライバー集団が肝に
    Gojekが国民的アプリになったワケ 優秀なドライバー集団が肝に
  • 5
    「オートノマス・ストア」最新リポート
    Amazon Goに3つの対抗馬 「AIカメラなし」のすごい顧客体験
    Amazon Goに3つの対抗馬 「AIカメラなし」のすごい顧客体験
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

技術革新 の人気記事
  • 1
    生成AIで変わる消費者行動とマーケ
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
    ChatGPTの上位互換「BingAI」の衝撃 検索はどう変わる?
  • 2
    マーケ&テック 米国の実像
    X JAPANのYOSHIKI「ChatGPT」を語る 米スタンフォード大で講演
    X JAPANのYOSHIKI「ChatGPT」を語る 米スタンフォード大で講演
  • 3
    2023年に躍進 スタートアップ新潮流
    「ChatGPT」登場でAIベンチャーに再脚光 WiL久保田氏が注目する7社
    「ChatGPT」登場でAIベンチャーに再脚光 WiL久保田氏が注目する7社
  • 4
    マーケ&テック 米国の実像
    セールスフォースがChatGPT対応 マーケ業務も生成AIが必須に
    セールスフォースがChatGPT対応 マーケ業務も生成AIが必須に
  • 5
    Hot Topics
    新作フリクションは“濃く・長く”書ける スタイリッシュな仕事向き
    新作フリクションは“濃く・長く”書ける スタイリッシュな仕事向き
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
    企業のインスタフォロワー増加策
    ANAと専門家が明かす インスタのフォロワーが増える方法
  • 星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
    星野リゾートの実践から学ぶ、「Z世代」を顧客にする極意
    星野リゾートのZ世代マーケ 若者へのアプローチ法
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    「note」「Discord」マーケティング
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
    キリンが「note」を4年続けてわかったこと 他SNSとの明確な違い
  • 2
    インサイド
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
    アサヒ、コーヒービール開発の苦悩 3時間の「n=1」調査が突破口
  • 3
    「ブランディング」の誤解
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
    ファンケルが陥ったブランディングの誤解 商品刷新失敗から復活
  • 4
    地方発ヒット
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
    愛媛発「今治のホコリ」が大ヒット 100%廃棄物が爆売れ商品に
  • 5
    「note」「Discord」マーケティング
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
    note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    (チャートは語る)日本の賃金「時給」は増加
  • 2
    日本の賃金「時給」は増加 時短先行、付加価値が課題
  • 3
    新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針
  • 4
    新生NISAの成長投資枠、公募投信の3分の2対象外
  • 5
    EU、35年以降もエンジン車販売容認 合成燃料利用で

未来消費カレンダー

新着18 件 / 現在6,632 件

03/27
さくらの日
03/27
伊藤園×DAYLILY、和漢茶飲料「台湾こころ美茶」発売
03/27
やまや、旗艦店「やまや総本店」を福岡に開業
03/27
「ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 袋麺2食パック」など発売
03/27
コカ・コーラ、GABAを配合した「からだリフレッシュ茶 W」発売
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
    「売り上げの地図」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
日経BP イベント&セミナー
  1. 日経クロストレンド
  2. ヒットの黄金律
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • オプトアウトについて
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2023 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この記事は会員限定(無料)です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

【オトクな春割】お申し込みは今すぐ!

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約