関ジャニ∞のCMでおなじみの森永製菓のモナカアイス「バニラモナカジャンボ」。実はアイスクリームの側面にチョコの“耳”を付け、モナカのパリパリ食感を長持ちさせる大改革が行われていた。人気を支えているのは、意外にも60~70代のシニア世代。巣ごもり時間の増加で、モナカアイスの食べやすさが見直されている。
2021年3月、森永製菓の「バニラモナカジャンボ」に“チョコミミ”が付き、売り上げを伸ばしている。チョコミミとは、アイスクリームの両側面に付けたホワイトチョコの壁のこと。アイスから漏れる水分をこの“耳”でブロックし、商品の最大の売りであるモナカのパリパリとした食感を長時間維持できるようにした。
コロナ禍における巣ごもり時間の増加で、冷菓市場全体はわずかに伸長している。市場調査会社のインテージによると、20年度は19年度と比較して103%。森永製菓でも購入単価・回数ともに伸びているという。
バニラモナカジャンボも好調を支えた商品の一つだ。全国小売店の販売データを集計する日経POS情報によると、20年5月〜21年4月の販売金額は前年同期比116%を達成。チョコミミが付いた21年3月は、前年同月比122%を記録した。
森永製菓マーケティング本部の村田あづさ氏は、「何かをしながら食べる“ながら食べ”が増えたことで、ワンハンドで食べられる利便性の高いモナカアイスの特徴が際立った」と見る。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー

【最新号のご案内】日経トレンディ 2022年8月号
【巻頭特集】創刊35周年記念 家電・文房具・日用品 歴代ヒット&最新ベスト
【Special】ライゾマティクス 真鍋大度氏 インタビュー
【Special】ビームスクリエイティブ社長 池内光氏 インタビュー
発行・発売日:2022年7月4日
特別定価:700円(紙版、税込み)
■Amazonで購入する