気温約32度の中、日が当たる場所で、下記のマスクを順番に着けて30分間着座。マスクを外した瞬間をサーモグラフィーカメラで撮影し、口元の温度を比べた。写真は実験前の顔の温度分布

接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証

2020年06月30日
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • ポケット部に同社開発のインナー素材を水を含ませて入れると、さらに温度を下げる効果がある。ただし口元は湿っぽくなる。●価格/1650円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ8.5cm×幅17.5cm●素材/ナイロン、ポリウレタン●Q‐max値(W/平方センチメートル)/0.38
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • マスクは顎のラインに密着。耳に掛ける部分は伸縮性がある。水色、ピンク、白、黒、グレーなど12色展開。子供用サイズもある。●価格/ 1320円(税込み・3枚入り)●サイズ/高さ13.5cm×幅18cm(大人用。幅は編集部で実測)●素材/ポリエステル、ポリウレタン●Q‐max値(W/平方センチメートル)/0.15
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 耳ひもは細いが伸縮性に富んで柔らかく、長さも調節できる。長時間かけていても痛くならない。小型サイズの子供用もある。●価格/ 1320円(税込み・2枚入り・フィルター20枚付き)●サイズ/高さ17cm×幅21cm(大人用)●素材/ポリエステル、ポリウレタン●Q‐max値(W/平方センチメートル)/非公表
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • ワイヤーの入っている鼻部分はほぼ隙間なくフィットする。立体縫製によって口の前が自然に少し盛り上がるため、呼吸がしやすい。●価格/ 1890円(税込み・2枚入り)●サイズ/高さ13.5cm×幅19cm(Mサイズ)●素材/ポリエステル、ポリウレタン、レーヨン、綿、再生繊維、防菌糸●Q‐max値(W/平方センチメートル)/0.271
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • マスクの内側にはポケットがあり、付属の「PM2.5フィルター」を挿入して、粉じん、黄砂や飛沫を防ぐ力を高めることも可能。●価格/1078円(税込み・1枚入り)●サイズ/高さ9.5cm×幅17.5cm●素材/ポリエステル●Q‐max値(W/平方センチメートル)/ 0.15
  • 接触冷感素材の着け心地は? 夏マスク、主要12製品徹底検証(画像)
  • 気温約32度の中、日が当たる場所で、下記のマスクを順番に着けて30分間着座。マスクを外した瞬間をサーモグラフィーカメラで撮影し、口元の温度を比べた。写真は実験前の顔の温度分布
  • 一般的な不織布マスク
  • ダントツマスクール(小松マテーレ)
  • 接触冷感のマスクは本当に涼しいのかテストした