※日経トレンディ 2020年4月号の記事を再構成
森岡流「地方創生術」、その意義と秘策に迫る4回目。2024~25年、沖縄北部に新たなテーマパークが誕生する。予定地は約120ヘクタールの「やんばるの森」。さらに横浜ではセガサミーホールディングスと組み、日本型のIR(統合リゾート)も構想中だ。これらのコンセプトの一端を森岡氏が明らかにした。

「沖縄は、日本の観光をけん引する最高のポテンシャルを持っている」。そう確信した森岡氏が構想を抱いてから十余年を経て。2024~25年、沖縄北部についに新しいテーマパークが誕生する。準備会社は、「刀」が音頭を取り、オリオンビール、リウボウ、ゆがふホールディングスという沖縄県の企業や、近鉄グループホールディングス、JTBなどで設立した「ジャパンエンターテイメント(JE)」だ。
予定地は広さ約120ヘクタールあり、現在はゴルフ場として活用されている。「やんばる(山原)の森」(山原は、沖縄北部の俗称)を生かして、大自然の中で「人間の本能を興奮させるアトラクション」をそろえる予定だ。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー