脂肪、炭水化物、タンパク質の割合も把握できる

食べたカロリー自動で計測 腕時計型の「GoBe3」で健康管理

2021年02月26日
  • 米HEALBEの活動量計「GoBe3」。摂取カロリーや水分バランスを測定できるのが特徴だ
  • 肌に接触する部分はチタンコーティングされている。中央にあるのは光学式脈拍センサー
  • ボタンはなく、操作はすべてディスプレーにタッチして行う。重さはバンド込みで50グラム。IP68の防じん・防水に対応し、スポーツ時にも安心して着用できる
  • スポーツウオッチのようなデザイン。細身で軽く、どんな体格の人にも合いそうだ。装着感も良い
  • ディスプレーでエネルギーバランス、水分バランスなどを確認できる
  • 水分不足と判断されると、水分補給を促してくれる
  • エネルギーバランス、水分バランスなどの各項目は、専用アプリで詳しく把握できる
  • 摂取カロリーと消費カロリーを差し引きしたエネルギーバランス。この日は朝9時半ごろに朝食をとり、それによる摂取カロリーが10時半ごろにピークを迎えている
  • 脂肪、炭水化物、タンパク質の割合も把握できる
  • 水分バランスの変化が分かる
  • ストレスレベルのグラフ。筆者の場合、原稿執筆に行き詰まるとストレスが上昇する
  • 睡眠の時間と質のグラフ。筆者の場合、寝つきがあまりよくないことや、明け方に目覚めるなど睡眠の質があまりよくないことが分かる。推奨睡眠時間も教えてくれる
  • 充電は背面の端子に付属の充電用ケーブルを取り付けて行う。気になったのは駆動時間が短いことで、ほぼ毎日充電が必要だった