• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経デザイン
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来カレンダー
  • 動画セミナー
  • TALK
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • イベント
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
メニュー
マーケ・消費 技術・データ イノベーション 中国・米国 スキルアップ 新型コロナ キャッシュレス MaaS サブスクリプション 5G コンビニ マーケティング戦略 デザイン 商品開発 デジタルマーケティング
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 日経クロストレンド トップ
  • 【特集】位置情報マーケティング進化論
【特集】位置情報マーケティング進化論
全6回

【特集】位置情報マーケティング進化論

位置情報を生かしたマーケティング手法が新たな広がりを見せている。街の看板やデジタルサイネージといった既存の広告にも、スマートフォンの位置情報を生かし、実際に店舗へどう誘導できたのかという効果検証をするための手法が確立されつつある。スマートフォンのGPSやWi-Fi情報、AI分析、ビーコンから衛星写真分析まで、位置情報マーケティングの最前線をお伝えする。
  • ネット広告超える位置情報「ジオマ」の成果 ドコモが全方位展開
    第1回
    2020.01.14
    ネット広告超える位置情報「ジオマ」の成果 ドコモが全方位展開
    スマホの通信機能やセンサーを活用し、広告の効果検証、あるいは行動属性に基づいた広告配信に役立てる位置情報マーケティング(ジオマーケティング、ジオマ)が広がっている。特集の第1回は、米グーグルなど海外のネット広告大手にも対抗できる仕組みを目指すNTTドコモの取り組みを紹介する。
  • アサヒビール、「LINEビーコン×レシート応募」で登録数3倍に
    第2回
    2020.01.15
    アサヒビール、「LINEビーコン×レシート応募」で登録数3倍に
    位置情報マーケティング(ジオマーケティング、ジオマ)の最新事例を追う特集の第2回はアサヒビールだ。同社は2019年のキャンペーンで一部チェーン店の商品棚にビーコンを設置。キャンペーン情報などを配信した。ビーコンを設置した店からの登録数は非設置店の約3倍に達したという。
  • サンリオピューロランド、20万人を呼ぶ「Wi-Fiジオマ」の威力
    第3回
    2020.01.16
    サンリオピューロランド、20万人を呼ぶ「Wi-Fiジオマ」の威力
    公衆無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントで捉えたユーザーの位置情報を活用し、来店数を検証する。そんなWi-Fiを活用したジオマ(位置情報マーケティング)が広がっている。年間来場者200万人超のサンリオピューロランドでは、Wi-Fiジオマ経由の来場者が10%に到達。着実な成果を出している。
  • Francfranc、Wi-Fiで来店計測 広告見ると来店率62%アップ
    第4回
    2020.01.17
    Francfranc、Wi-Fiで来店計測 広告見ると来店率62%アップ
    店舗を訪れる顧客は本当に広告を見て足を運んでいるのか――。家具・雑貨店を運営するFrancfranc(フランフラン、東京・渋谷)はWi-Fiによる位置情報でエリアを絞った広告を配信、その後の来店率を計測して広告の効果を検証した。その方法を取材した。
  • 衛星画像で売り上げ分析? 2020年に離陸する宇宙マーケティング
    第5回
    2020.01.20
    衛星画像で売り上げ分析? 2020年に離陸する宇宙マーケティング
    地球の周りには4000以上もの人工衛星が回っていると言われる。衛星が搭載するカメラやレーダーが地上に届ける情報の中には、民間利用を促すために無償で公開されているものがある。位置情報マーケティング(ジオマ)特集の第5回は、衛星データを使ったマーケティングや新サービスの可能性を追う。
  • ギックス、位置情報を使いエリアの価値を示す新サービスを開始
    第6回
    2020.01.30
    ギックス、位置情報を使いエリアの価値を示す新サービスを開始
    データ活用支援ベンチャーのギックス(東京・港)が、NTTドコモの「モバイル空間統計」などの既存データを組み合わせ、機械学習で統合することで、土地(エリア)の価値を“見える化”する新サービス「トチカチ」を2019年12月から提供し始めた。JR西日本などが既に採用を決めるなど、引っ張りだこになっている。

関連特集・連載

無人店舗/自動接客の虚実
無人店舗/自動接客の虚実
全5回
コンピュータービジョンの可能性
コンピュータービジョンの可能性
全4回
デジタル見本市「CES 2021」リポート
デジタル見本市「CES 2021」リポート
尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
尾原和啓「デジタルの未来を求めて」
もっと見る

お知らせ

1/31まで日経電子版セット2カ月無料
キャンペーンのお知らせ
1/31まで日経電子版セット2カ月無料
コロナ禍に勝つブランディング
今週の特集
コロナ禍に勝つブランディング
動かせる「未来の市場をつくる100社」 日本を救う企業は?
データビジュアライズ
動かせる「未来の市場をつくる100社」 日本を救う企業は?
初割

人気記事ランキング

  • 現在
  • 昨日
  • 一週間
  • 300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
    ヒットの黄金律
    300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
  • コロナ禍にゲームが伸びた真の理由 『桃鉄』が示す定番最強時代
    Hot Topics
    コロナ禍にゲームが伸びた真の理由 『桃鉄』が示す定番最強時代
  • N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策
    ヒットアラート
    N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策
  • たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
  • 新しいD2Cの商品開発、3つのポイント SNSで顧客インサイト発見
    D2C時代の新SNS活用法
    新しいD2Cの商品開発、3つのポイント SNSで顧客インサイト発見

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • 300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
    ヒットの黄金律
    300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
  • コロナ禍にゲームが伸びた真の理由 『桃鉄』が示す定番最強時代
    Hot Topics
    コロナ禍にゲームが伸びた真の理由 『桃鉄』が示す定番最強時代
  • N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策
    ヒットアラート
    N高はなぜ伸びる? 日本一生徒数を集めるネットの高校の秘策
  • 国産ホワイトボードツールに問い合わせ殺到 コロナ禍の新会議術
    オンラインでセレンディピティーはどうつくる?
    国産ホワイトボードツールに問い合わせ殺到 コロナ禍の新会議術
  • ソフトバンク、トヨタCMの二番煎じ避けた「5Gってドラえもん?」
    CMフォーカス
    ソフトバンク、トヨタCMの二番煎じ避けた「5Gってドラえもん?」
  • たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • 300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
    ヒットの黄金律
    300万台売ったスマホ「AQUOS sense」が狙う次の市場
  • KDDIが本当に最安? ドコモ「ahamo」など低価格プラン4社比較
    ヒットの黄金律
    KDDIが本当に最安? ドコモ「ahamo」など低価格プラン4社比較
  • たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
  • パナソニックがwithコロナのコンセプト住宅 在宅時間を楽しむ
    調査特集:アフターコロナの消費者
    パナソニックがwithコロナのコンセプト住宅 在宅時間を楽しむ
  • 「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析
  • YOASOBIの「夜に駆ける」、なぜ人気? 若者の心を掴んだ舞台裏
    ヒットの黄金律
    YOASOBIの「夜に駆ける」、なぜ人気? 若者の心を掴んだ舞台裏
  • 激変の新体制 残る人と去る人の差 星野リゾートの組織論(7)
    星野佳路のマーケティング革命
    激変の新体制 残る人と去る人の差 星野リゾートの組織論(7)
  • 足りないのはお金より時間 40代おじさんの幸せは“時産”にあり
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    足りないのはお金より時間 40代おじさんの幸せは“時産”にあり
  • タレントYouTubeチャンネル登録数&再生率ランキング 1位は米津
    SNSタレントパワーランキング2020
    タレントYouTubeチャンネル登録数&再生率ランキング 1位は米津
  • Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の魅力は何でもあり
    日経トレンディネット(マーケ・消費)
    Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の魅力は何でもあり
さらに20件を表示
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • Hot Topics
    Hot Topics
  • SNSタレントパワーランキング2020
    SNSタレントパワーランキング2020
    全8回
  • ヒットの黄金律
    ヒットの黄金律
  • 30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
  • 2020年ヒット商品ベスト30
    2020年ヒット商品ベスト30
    全35回
もっと見る

クリップランキング

  • タイガー魔法瓶 ECサイトでボトルの売れ行き急増のワケ
    インサイド
    タイガー魔法瓶 ECサイトでボトルの売れ行き急増のワケ
  • KDDIが本当に最安? ドコモ「ahamo」など低価格プラン4社比較
    ヒットの黄金律
    KDDIが本当に最安? ドコモ「ahamo」など低価格プラン4社比較
  • 中川政七商店 コロナ禍でも「不要不急の生活道具」が売れる理由
    中川政七商店流「共感消費」の作り方
    中川政七商店 コロナ禍でも「不要不急の生活道具」が売れる理由
  • 100食限定「佰食屋」はコロナにどう挑み、店を変革させたのか
    日経クロストレンドFORUM 2020レポート
    100食限定「佰食屋」はコロナにどう挑み、店を変革させたのか
  • まずビジョンありき! 社長が語る中川政七商店、事業戦略の起点
    中川政七商店流「共感消費」の作り方
    まずビジョンありき! 社長が語る中川政七商店、事業戦略の起点
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 想定以上の株高 今こそ目利き運用、光る銘柄こう選ぶ
  • イオン、2兆円分の食品調達一本化 節約志向に対応
  • 自動車業界に「電気ショック」 構造改革で先行くGM
  • 新型コロナ 高齢男性はなぜ重症化しやすいのか
  • 売れ筋シャンプー、増える2000円超 ニッチに商機
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
日経クロストレンドの必読書籍
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
日経BPのメディア横断特設サイト
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

DXの人気記事

  • 三越伊勢丹マーケDX失敗の教訓 課題解決型に“2つの落とし穴”
    マーケDX 失敗からの逆転法
    三越伊勢丹マーケDX失敗の教訓 課題解決型に“2つの落とし穴”
  • アマゾン、楽天を抜いたマーケ戦略 顧客分析の限界を乗り越えたcotta
    マーケDX 失敗からの逆転法
    アマゾン、楽天を抜いたマーケ戦略 顧客分析の限界を乗り越えたcotta
  • 「ひらめき」の作り方 コロナで消えた2つのセレンディピティー
    オンラインでセレンディピティーはどうつくる?
    「ひらめき」の作り方 コロナで消えた2つのセレンディピティー
  • 100食限定「佰食屋」はコロナにどう挑み、店を変革させたのか
    日経クロストレンドFORUM 2020レポート
    100食限定「佰食屋」はコロナにどう挑み、店を変革させたのか
  • コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開
    未来の市場をつくる100社 2021年版
    コロナ下のニッポンを救う 「未来の市場をつくる100社」一挙公開
もっと見る

マーケ担当が読むランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • タイガー魔法瓶 ECサイトでボトルの売れ行き急増のワケ
    インサイド
    タイガー魔法瓶 ECサイトでボトルの売れ行き急増のワケ
  • たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    たこ焼きが1位? 和食が消えた? 好きな料理ランキング大激変
  • 「ひらめき」の作り方 コロナで消えた2つのセレンディピティー
    オンラインでセレンディピティーはどうつくる?
    「ひらめき」の作り方 コロナで消えた2つのセレンディピティー
  • 米YouTuber収入1位の9歳が日本進出 儲かる理由を父親に直撃
    大研究! YouTubeマーケティング
    米YouTuber収入1位の9歳が日本進出 儲かる理由を父親に直撃
  • パナソニックの動画マーケ「HHH戦略」とは 綾瀬はるかと文字活用
    大研究! YouTubeマーケティング
    パナソニックの動画マーケ「HHH戦略」とは 綾瀬はるかと文字活用
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
音声で聴くポッドキャスト番組
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
「リテールAI検定」の試験対策動画
今こそ学んで資格取得
「リテールAI検定」の試験対策動画
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
仕事で使えるパワポデータを提供
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
編集長や編集部員が記事を解説
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
動かせるデータビジュアライズ
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  • 日経クロストレンド トップ
  • 【特集】位置情報マーケティング進化論

このコンテンツは会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

無料・有料プラン選択
今すぐ登録
会員の方はこちら
ログイン

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツはセミナー・プラス会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

1/31まで日経電子版セット2カ月無料

日経クロストレンドの会員特典とは?

設定
  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • TALK
  • イベント
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2021 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
1/31まで日経電子版セット2カ月無料

1/31まで日経電子版セット2カ月無料