ペーパーレス化が進む時代に、なぜか売り上げを伸ばす紙用のファイルがある。アスクルの商品開発の裏側に迫る本連載。今回取り上げるのは、介護業界での使いやすさを重視して開発した「リングファイル<スリムスタイル>ハードタイプ」だ。異例のヒットの陰にある開発の現場に迫った。

19年に販売を開始したアスクルオリジナル商品「リングファイル<スリムスタイル>ハードタイプ」。当初は3色展開だったが、20年には2色を追加して5色展開に。価格は1冊349円(税別、まとめ買いの場合は割り引きあり)
19年に販売を開始したアスクルオリジナル商品「リングファイル<スリムスタイル>ハードタイプ」。当初は3色展開だったが、20年には2色を追加して5色展開に。価格は1冊349円(税別、まとめ買いの場合は割り引きあり)

 アスクルでは、2019年に介護現場での使いやすさに特化したリングファイル「リングファイル<スリムスタイル>ハードタイプ」の販売を開始。売れ行きが堅調なことから、20年には既存の3色展開(青と黄緑とピンク)にオレンジと緑を加え、5色展開へとカラーバリエーションを増やした。販売から2年がたってもなお、売り上げを伸ばしている、隠れたヒット商品だ。

 なぜ、介護業界をターゲットにリングファイルを開発することになったのか。それは、データに基づいた商品の見直しによって、成長の芽を発見したからだ。

 「ファイル類は、オフィスのペーパーレス化や在宅勤務の拡大により、全体としては売り上げの減少傾向が続いていた」と、アスクル マーチャンダイジング本部 OAPC・文具統括部 文具 ファイル・事務用品の河野里穂氏は話す。だが、詳しく調べてみると、意外にも好調なジャンルが見つかった。それが、リングファイルだった。

好調のリングファイル、一体誰が買っているのか?

 そこでリングファイルについてさらに深掘りをした。まず見たのが、購入者の業種別構成比だ。調べたところ、ファイル全体と比較して、リングファイルは介護業界の構成比が圧倒的に高く、この業界での伸長率も高いことが分かった。さらに、どのように介護現場でリングファイルが使われているか、アンケートを実施。すると、介護施設では施設利用者のサービス計画書や記録などをとじたカルテが1人1冊必要とされ、その際にリングファイルが選ばれていることが浮かび上がった。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
21
この記事をいいね!する