• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経デザイン
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来カレンダー
  • 動画セミナー
  • TALK
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • イベント
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
メニュー
マーケ・消費 技術・データ イノベーション 中国・米国 スキルアップ 新型コロナ キャッシュレス MaaS サブスクリプション 5G コンビニ マーケティング戦略 デザイン 商品開発 デジタルマーケティング
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 日経クロストレンド トップ
  • 2020年ヒット予測ランキング
2020年ヒット予測ランキング
全14回

2020年ヒット予測ランキング

日経トレンディが毎年発表する恒例のヒット予測特集。2020年を占う「2020ヒット予測100」から、40位までのランキング一覧と1位~10位の「来年ヒットする理由」、業界別予測記事を掲載する。
  • 2020年ヒット予測ランキング 「嵐ロス」が全国を覆う見込み
    第1回
    2019.11.01
    2020年ヒット予測ランキング 「嵐ロス」が全国を覆う見込み
    東京五輪、嵐の活動休止、アナ雪2……2020年は日本に様々な熱狂が訪れる――。筋力を拡張するアシストスーツ、スマホで鍵を開けるスマートキーと夢の技術が次々と実を結ぶ。令和を迎え新時代の消費ニーズも見えてきた。激動の20年に起こることを徹底予測した。
  • 東京五輪はパブリックビューイングが劇的進化 ラグビーW杯上回る
    第2回
    2019.11.11
    東京五輪はパブリックビューイングが劇的進化 ラグビーW杯上回る
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」1位は「どこでも東京五輪&応援村」。説明不要のビッグイベント、オリンピックが東京のみならずが列島をのみ込む。フェス感覚で楽しめる“進化版パブリックビューイング”が各地に出現。東京は各国の「テーマパーク」で彩られ、“巨大万博会場”と化すと予測する。
  • 世界初の「任天堂エリア」がUSJにオープン 目玉はあのゲーム
    第3回
    2019.11.12
    世界初の「任天堂エリア」がUSJにオープン 目玉はあのゲーム
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」3位は「SUPER NINTENDO WORLD」。あのマリオカートが、ヨッシーライドがアトラクションになる。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に世界初の任天堂エリアが誕生。世界中のマリオファンが、大阪へと押し寄せる。
  • お得は続く キャッシュレス決済が20年、爆発的に普及するワケ
    第4回
    2019.11.13
    お得は続く キャッシュレス決済が20年、爆発的に普及するワケ
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」4位は「国民総キャッシュレス」。人気のスマホ決済は、対応する店舗やサービスがさらに拡大。夏場には「マイナポイント」も始まり、国策による“お得”も続く。ダブルの追い風は、キャッシュレス決済を爆発的に広げるだろう。
  • 「嵐」活動休止までの1年間 史上最大の“応援経済”が生まれる
    第5回
    2019.11.14
    「嵐」活動休止までの1年間 史上最大の“応援経済”が生まれる
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」、2位は「嵐ロス」。活動休止に向けて、史上最大の応援と感謝の渦が巻き起こる。ファンクラブ会員は活動休止発表後30万人増。ツアーやアルバムなどによる一連の経済効果を3000億円と見積もる声も。
  • 渋谷に「究極の絶景」 地上230mの展望台が世界的な観光地に
    第6回
    2019.11.15
    渋谷に「究極の絶景」 地上230mの展望台が世界的な観光地に
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」5位は「SHIBUYA SKY(渋谷スクランブルスクエア)」。渋谷駅の真上に再開発の“本丸”がついに完成した。スクランブル交差点をどこよりも高くから眺められ、遠くは富士山まで見渡せる。究極の絶景が、渋谷を世界的な観光地へと押し上げる。
  • 知られざる超人気歌手「まふまふ」 2020年に大ブレイクへ
    第7回
    2019.11.15
    知られざる超人気歌手「まふまふ」 2020年に大ブレイクへ
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」6位は「まふまふ」。まふまふはネットが主戦場の“ひきこもり”。ただし、人気は「ドーム級」。強い共感を生む歌詞で若者の支持を集める「知られざる超人気アーティスト」の革命を3月、大衆が目の当たりにする。
  • ソニー開発「着るクーラー」にヒットの予感 日本の夏を変えるか
    第8回
    2019.11.18
    ソニー開発「着るクーラー」にヒットの予感 日本の夏を変えるか
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」7位は「レオンポケット」。ソニーが開発したスマホで温度管理できる服が、クラウドファンディングで6916万円を集め製品化へ。首元に装着したデバイスが、体を“瞬間冷却”する。猛暑に悩む五輪観戦客を救う。
  • 時代は写真から音へ 若者の「快感音」ムーブメントが一気に拡大
    第9回
    2019.11.18
    時代は写真から音へ 若者の「快感音」ムーブメントが一気に拡大
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」8位は「ASMR(エーエスエムアール)」。若者発の「快感音」ムーブメントが一気に広がる。睡眠&リラックス系アプリが台頭。商品開発やブランディングなど、企業活用も加速する。時代は“フォトジェニック”から“音ジェニック”へ。
  • 迷子もピンポイントで発見 「進化版捜し物タグ」にヒットの予感
    第10回
    2019.11.19
    迷子もピンポイントで発見 「進化版捜し物タグ」にヒットの予感
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」9位は「ココヘリプレミアム&ライフビーコン」。半径200mをサーチできる捜し物タグと山岳用ヘリコプター捜索サービスが合体。クルマや荷物だけでなく、はぐれてしまった子供も瞬時に発見。“デジタルお守り”が無くし物を無くす。
  • 『アナと雪の女王2』再び大ヒットなるか 主題歌は前作と同じ布陣
    第11回
    2019.11.19
    『アナと雪の女王2』再び大ヒットなるか 主題歌は前作と同じ布陣
    日経トレンディが選んだ「2020年ヒット予測ランキング」10位は『アナと雪の女王2』。5年越しにスクリーンにエルサとアナが帰ってくる。興行収入255億円を突破したミュージカルアニメ映画の続編が11月に公開。日本中に再び2人の歌声が響き、社会現象を巻き起こす。
  • 2020年食品・飲料ヒット予測 ブレイク寸前の13商品を選出
    第12回
    2019.11.20
    2020年食品・飲料ヒット予測 ブレイク寸前の13商品を選出
    2020年、食品・飲料分野でどんな商品がヒットしそうなのか。日経トレンディ編集部が13商品・サービスを選び、3つ星で評価した。「モバイルオーダー」「ポストレモンサワー」が新キーワードとして登場しそうだ。
  • 2020年「文具・日用品」ヒット予測 ブレイク寸前の6商品を選出
    第13回
    2019.11.21
    2020年「文具・日用品」ヒット予測 ブレイク寸前の6商品を選出
    2020年、文具・日用品分野でどんな商品がヒットしそうなのか。日経トレンディ編集部が6商品を選び、3つ星で評価した。「ロボット家具」「エアレスタイヤ」が新キーワードとして登場しそうだ。
  • 2020年「美容・アパレル」ヒット予測 ブレイク寸前の7商品を選出
    第14回
    2019.11.22
    2020年「美容・アパレル」ヒット予測 ブレイク寸前の7商品を選出
    2020年、美容・アパレルでどんな商品がヒットしそうなのか。日経トレンディ編集部が7商品を選び、3つ星で評価した。「超消臭素材」「人工皮膚化粧品」が新キーワードとして登場しそうだ。

関連特集・連載

新常態で激変 マーケターの実像2021
新常態で激変 マーケターの実像2021
全5回
SDGs 2021
本日更新
SDGs 2021
全9回
小売り総合展「NRF 2021リポート」
小売り総合展「NRF 2021リポート」
全3回
withコロナ マーケター400人調査
withコロナ マーケター400人調査
全3回
もっと見る

お知らせ

SDGs 2021
今週の特集
SDGs 2021
デザインマネジメントによるイノベーター育成講座「田子塾」
4/13開催 クロストレンド・カレッジ
デザインマネジメントによるイノベーター育成講座「田子塾」
三越伊勢丹も登壇「マーケDX 失敗からの逆転法」セミナー 
4/14開催 クロストレンド・カレッジ
三越伊勢丹も登壇「マーケDX 失敗からの逆転法」セミナー 

人気記事ランキング

  • 現在
  • 昨日
  • 一週間
  • ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
    売れる!CMキャラクター探偵団
    ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
  • クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
    インサイド
    クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
    売れる!CMキャラクター探偵団
    ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
  • クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
    インサイド
    クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
  • 驚きの900Kcal超 コンビニで「串カツ田中弁当」が売れるワケ
    ヒットアラート
    驚きの900Kcal超 コンビニで「串カツ田中弁当」が売れるワケ
  • ルンバに若い世帯向け「i3」登場 i7並みの吸引力で2DKに対応
    Hot Topics
    ルンバに若い世帯向け「i3」登場 i7並みの吸引力で2DKに対応
  • キリンビールがノンアル刷新 クラフトビールと同じホップを使用
    Hot Topics
    キリンビールがノンアル刷新 クラフトビールと同じホップを使用
  • 全自動車ブランドの価値低下 ニトリと無印の明暗が分かれた理由
    Hot Topics
    全自動車ブランドの価値低下 ニトリと無印の明暗が分かれた理由
  • パワポまとめ「コロナ禍に勝つ ブランディング事例5選」
    仕事に使えるパワポまとめ「日経クロストレンド・スライド」
    パワポまとめ「コロナ禍に勝つ ブランディング事例5選」
  • アマゾンが狙う「顧客基点の循環型マーケティングモデル」の実現
    場の革命 実践編
    アマゾンが狙う「顧客基点の循環型マーケティングモデル」の実現

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
    ヒットの黄金律
    なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
  • ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
    売れる!CMキャラクター探偵団
    ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
  • 4気筒復活!「Ninja ZX-25R」でカワサキが軽二輪シェアを倍増
    ヒットの黄金律
    4気筒復活!「Ninja ZX-25R」でカワサキが軽二輪シェアを倍増
  • クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
    インサイド
    クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
  • コロナ禍で苦境の青山商事 SNSフォロワー数8倍の秘策10円シャツ
    インサイド
    コロナ禍で苦境の青山商事 SNSフォロワー数8倍の秘策10円シャツ
  • アサヒビール、2021年は生ジョッキ缶&微アルコールで勝負
    Hot Topics
    アサヒビール、2021年は生ジョッキ缶&微アルコールで勝負
  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
  • アサヒ「生ジョッキ缶」 既成概念捨てて生まれた“泡の新体験”
    インサイド
    アサヒ「生ジョッキ缶」 既成概念捨てて生まれた“泡の新体験”
  • 悩み相談の達人ジェーン・スーが考える新時代のマーケティングとは
    旬な人
    悩み相談の達人ジェーン・スーが考える新時代のマーケティングとは
さらに20件を表示
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 売れる!CMキャラクター探偵団
    売れる!CMキャラクター探偵団
  • ヒットの黄金律
    ヒットの黄金律
  • デザインの小骨話
    デザインの小骨話
  • インサイド
    インサイド
  • 日経クロストレンドFORUM 2020レポート
    日経クロストレンドFORUM 2020レポート
もっと見る

クリップランキング

  • なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
    ヒットの黄金律
    なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
  • 画期的なマーケ手法 「上川大雪酒造」の地酒に客が殺到する理由
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    画期的なマーケ手法 「上川大雪酒造」の地酒に客が殺到する理由
  • 渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
    動かせる・発見する「データビジュアライズ」
    渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
  • ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
    売れる!CMキャラクター探偵団
    ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか
  • デザインマネジメントがイノベーションに必要な理由
    イノベーションは「視点」から起こす
    デザインマネジメントがイノベーションに必要な理由
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 内閣支持率44%横ばい 首都圏の緊急事態「再延長を」8割
  • バフェット氏手紙、保有上位に伊藤忠 債券投資に警告も
  • 「4時間待っても誰も来ない」 みずほATM障害で混乱
  • ソニーモバイル社長、「万人受けと決別」でスマホ復活
  • 日経平均、週初は小幅反発か 米金利警戒は解けず
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
日経クロストレンドの必読書籍
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
日経BPのメディア横断特設サイト
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

コンビニ・スーパーの人気記事

  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
  • ローソン、無人営業で省人化にメド 拡大する「手ぶら決済」
    無人店舗/自動接客の虚実
    ローソン、無人営業で省人化にメド 拡大する「手ぶら決済」
  • 驚きの900Kcal超 コンビニで「串カツ田中弁当」が売れるワケ
    ヒットアラート
    驚きの900Kcal超 コンビニで「串カツ田中弁当」が売れるワケ
  • 「1本満足バー プロテイン」が再ブレーク 女性をつかんだ戦略
    ヒットアラート
    「1本満足バー プロテイン」が再ブレーク 女性をつかんだ戦略
  • アマゾンが狙う「顧客基点の循環型マーケティングモデル」の実現
    場の革命 実践編
    アマゾンが狙う「顧客基点の循環型マーケティングモデル」の実現
もっと見る

マーケ担当が読むランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
    ヒットの黄金律
    なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
  • 渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
    動かせる・発見する「データビジュアライズ」
    渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
  • 1000人調査で判明 移住希望者は3割、「コロナがきっかけ」は5%
    移り住みたい街ランキング
    1000人調査で判明 移住希望者は3割、「コロナがきっかけ」は5%
  • 本厚木はまさかの0票 移り住みたい「郊外」「地方」ランキング
    移り住みたい街ランキング
    本厚木はまさかの0票 移り住みたい「郊外」「地方」ランキング
  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
音声で聴くポッドキャスト番組
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
「リテールAI検定」の試験対策動画
今こそ学んで資格取得
「リテールAI検定」の試験対策動画
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
仕事で使えるパワポデータを提供
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
編集長や編集部員が記事を解説
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
動かせるデータビジュアライズ
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  • 日経クロストレンド トップ
  • 2020年ヒット予測ランキング

このコンテンツは会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

無料・有料プラン選択
今すぐ登録
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツはセミナー・プラス会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

設定
  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • TALK
  • イベント
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2021 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.