※日経トレンディ 2019年12月号の記事を再構成

日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2019年ヒット商品ベスト30」8位に「米津玄師」が選ばれた。CD不況の時代に「馬と鹿」が初週40万枚超。「パプリカ」などプロデュース作品も軒並みヒットする、令和の新ヒットメーカーとして台頭した。

「馬と鹿」(2019年9月11日リリース)。CDセールスで記録を作った一曲。山下智久以来ソロで約13年ぶりの初週40万枚超え。ネット上ではYouTubeで作品を公開している。映像と合わせて曲を聴くと、その世界観に没入させられる
「馬と鹿」(2019年9月11日リリース)。CDセールスで記録を作った一曲。山下智久以来ソロで約13年ぶりの初週40万枚超え。ネット上ではYouTubeで作品を公開している。映像と合わせて曲を聴くと、その世界観に没入させられる

【8位】米津玄師

CD不況の時代に圧巻の初週40万枚超
若き「名プロデューサー」の地位も確立

 ユーチューブで楽曲を完全に公開しているにもかかわらず、CDが40万枚も売れる。自身は言うまでもなく、プロデュースしたアーティストまでヒットする。2018年から19年にかけて、稀に見る音楽界の新星が誕生した。

 18年3月にリリースした、TBS系ドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」がヒット。音楽好きの間では既に知られた存在だった米津玄師は、紅白歌合戦での息をのむ荘厳な演出と圧倒的な歌唱力で、万人が知るところとなった。同曲は異例のロングヒットに成長。放送後、週間ダウンロード(DL)数は前週の3倍に増え、デジタルシングル初のダブルミリオン達成など記録を総なめにした。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する