写真左がモビリティXのコリン・リムCEO、右がMaaS Tech Japanの日高洋祐社長。リム氏はシンガポール運輸省からキャリアをスタートし、IBMでITS(高度道路交通システム)ビジネスの立ち上げを経験。その後、シンガポールのLTA (Land Transport Authority:陸上交通庁)に移り、SMRTコーポレーション子会社の社長を経て、モビリティXを設立した

小田急とMaaS連携 シンガポール発モビリティXの実力は?

2019年11月12日
  • モビリティXが展開するMaaSアプリ「Zipster」
  • 左が交通パートナーの割引クーポン。右がZipsterカードを使った決済場面(カード券面はITS世界会議参加者向けに配布されたもので、無料チケット付き)
  • ①Zipsterアプリのトップ画面 → ②シンガポール動物園から中心街への検索結果 → ③選択したバス → 鉄道乗り継ぎルート
  • 小田急とMaaS連携 シンガポール発モビリティXの実力は?(画像)
  • 写真左がモビリティXのコリン・リムCEO、右がMaaS Tech Japanの日高洋祐社長。リム氏はシンガポール運輸省からキャリアをスタートし、IBMでITS(高度道路交通システム)ビジネスの立ち上げを経験。その後、シンガポールのLTA (Land Transport Authority:陸上交通庁)に移り、SMRTコーポレーション子会社の社長を経て、モビリティXを設立した
  • 日本ほどではないが、シンガポールの中心街でも朝8時台のピーク時間帯は交通量が多かった
  • コリン・リム氏