東京ゲームショウ2019のSamsung SSDブースは、同社のSSD製品や搭載したゲーミングPCを紹介していたビジネスデイとうってかわり、一般公開日の2019年9月14日は「Samsung SSD×DETONATORブース」としてプロゲーミングチーム「DeToNator」づくしのステージが開催された。
一般公開日のSamsung SSDブースは「Samsung SSD×DETONATORブース」として、DeToNatorづくしのステージが開催されている。
一般公開日2日間のステージでは、DeToNatorにスポンサーがつく形の番組や、ゲームチャレンジなどの番組を開催。ステージ内容はTwitchを通じてネット配信されている。
もちろん、DeToNatorのメンバーが参加するゲームチャレンジも開催。14日にはPUBGでドン勝を重ねていた。
9月14日(土)はゲーミングPCブランド「GALLERIA」のサードウェーブ、翌15日(日)はAmazonとDXRACERの2社が協賛しており、両日とも各社の特色を活かした番組が企画されている。14日は自作PCの組み立てといった内容だ。
一般公開日2日目は、スポンサーのAmazonで購入したアイテムで自宅の大改造といった内容の番組が予定されている。DeToNatorファンならSamsung SSD×DETONATORブースへ足を向けてミタはいかがだろうか。
(文・写真/島徹)
関連リンク
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト