デルは9月12日、ゲーミングPCの新モデル「NEW ALIENWARE AURORA」と、関連する周辺機器を発表。レイ・ワー上級副社長がPCゲーム市場の伸びについて語った。
デルは2019年9月12日、東京ゲームショウ(TGS)2019の会場においてゲーミングPC「ALIENWARE」の新デザインを採用したモデル「NEW ALIENWARE AURORA ゲーミングデスクトップ」と、関連するゲーミングPC用周辺機器を発表した。
発表会ではデル テクノロジーズ コンシューマーおよびスモールビジネス担当のレイ・ワー上級副社長 兼 ゼネラルマネージャーが登壇し、PCゲーム市場の伸びについて調査会社の数字を披露。2018年が300億ドルだったのに対して2019年は360憶ドルと拡大し、2年後の2021年には410憶ドルに達する見通しだと語った。
今回の発表の目玉となる新製品は「NEW ALIENWARE AURORA ゲーミングデスクトップ」だ。ALIENWAREの主力モデルの位置付けで、2019年1月に発表した新コンセプトの「レジェンド」デザインを採用した。新デザインのきょう体は冷却性能を向上。工具無しでパーツの交換が可能で、将来のアップグレードを容易にした。パーツを自由に選べるカスタマイズモデルで、CPUはインテルの第9世代Coreプロセッサー(最上位はCore i9 9900K)、グラフィックスはNVIDIAのGeForce GTXまたはRTXを搭載できる。発売は9月12日、直販価格は最小構成で14万9980円(税別、配送料込み)から。
エントリーゲーマーや、価格を重視するゲーマー向けには「New Dell G5 ゲーミング デスクトップ」を用意した。コンパクトでパーツのアップグレードが可能なきょう体を採用し、CPUはインテルの第9世代Coreプロセッサー(最上位はCore i7 9700K)、グラフィックスはNVIDIAを搭載できる。発売は9月12日、直販価格は最小構成で10万2980円から。
ディスプレー、マウスも新製品を投入
ディスプレーは4モデルを用意。最上位は「ALIENWARE 55インチ OLED ゲーミング モニターAW5520QF」。55インチの大型有機ELディスプレーで、リフレッシュレートは120Hz(可変)、応答時間は0.5ミリ秒(Gray to Gray)とした。このほかALIENWAREブランドでは34インチの曲面ゲーミングモニター「AW3420DW」、27インチの「AW2720HF」を発表。DELLブランドからも32インチの曲面ゲーミングモニター「S3220DGF」が登場した。発売は9月25日より順次。直販価格はAW5520QFが35万900円、AW3420DWが12万350円、AW2720HFが5万7300円、S3220DGFが5万8200円。
このほか、ゲーム向けのキーボードとマウスもALIENWAREのブランドで発表した。キーボードは2種類で、「AW510K」はキーの高さを抑えた独チェリー社製の最新キースイッチを搭載。一連のキー入力をプログラム化することができ、個々のキーにはフルカラーの間接照明を備える。「AW310K」は通常のフルハイトのチェリー製キーを搭載し、バックライトは白。発売は9月13日で、直販価格はAW510Kが2万6136円、AW310Kが1万9224円。
マウスは3種類あり、最上位の「AW610M」は有線または無線で利用が可能。無線利用時の充電池による動作は350時間と長く、1万6000dpiのセンサー、7個のプログラムボタンを搭載し、フルカラーの照明を備える。「AW510M」は有線のみでプログラムボタンは10個。センサーと照明の機能はAW610と同じ。「AW310」は乾電池式の無線マウスでプログラムボタンは6個。発売はどれも9月13日で、直販価格はAW610Mが1万3716円、AW510Mが1万152円、AW310Mが9072円。

(文・写真/岡地伸晃=日経Linux編集)
関連リンク
ALIENWARE ZONE 東京ゲームショウ 2019ブース特集
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト

【好評発売中】
『思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた』
“システムエンジニアとして会社に勤めながら、格闘ゲーム界の頂点で世界を舞台に戦ってきたプロゲーマー・ネモ。ゲーム仲間が次々と"専業"プロゲーマーになる一方、彼はあえて"兼業"の道を選びました。
“兼業プロゲーマー"としても知られた彼の道のりは、プロゲーマーとして輝かしい戦績を積み重ねると同時に、自分なりの働き方を模索し続けた日々でもあります。ゲームやeスポーツファンはもちろんのこと、「やりたい仕事」「向いている仕事」とは何か、好きなことを仕事に生かすにはどうすればいいかに悩む、ビジネスパーソンの皆さんにもお読いただきたい1冊です。アマゾンでは試し読みもございますので、ご覧ください。
■ アマゾンで購入する