「GigaCrysta」(ギガクリスタ)ブランドのディスプレーで知られるアイ・オー・データ機器は、ディスプレー以外のゲーミング機器のブランドとして新たに「GigaCrysta E.A.G.L」(ギガクリスタイーグル)を発表。グラビアアイドルやプロゲーミングチーム「父ノ背中」を招いてのイベントも行う。

サーカステント風のアイ・オー・データ機器ブース
サーカステント風のアイ・オー・データ機器ブース

 サーカステント風のブースでは、発売予定のゲーミングデバイスを多数展示。目玉は、プロゲーミングチーム「父ノ背中」モデルとして発売される24.5型ディスプレー「LCD-GC251UXB/A」だ。GigaCrystaシリーズのゲーミングディスプレーとディスプレーアームを組み合わせたもので、メニューには父ノ背中のメンバーと同じ設定がプリセットされており、購入してすぐ同じ環境でプレーできる。10月下旬発売予定で想定価格は5万4000円前後。

プロゲーミングチーム「父ノ背中」モデルの24.5型ディスプレー「LCD-GC251UXB/A」
プロゲーミングチーム「父ノ背中」モデルの24.5型ディスプレー「LCD-GC251UXB/A」

 GigaCrysta E.A.G.Lブランドの注目は「ライブストリーミングBOX」。HDMI入力を4つ搭載したビデオスイッチャーで、例えばPCと3台のカメラを接続し、PCのゲーム画面と3台のカメラで撮影している動画を切り替えながらゲーム実況の配信などができる。USBハードディスクを接続して録画することも可能。2019年内発売予定で想定価格は10万円以上。そのほかゲーミングPC向けSSDや、4K60p記録に対応したソフトウエアエンコード型PCIeキャプチャーボードなども発売予定だ。

GigaCrysta E.A.G.Lブランドの「ライブストリーミングBOX」
GigaCrysta E.A.G.Lブランドの「ライブストリーミングBOX」

 一般公開日となる9月14日と15日には、ゲーム大会【SAMURAI SPIRITS】I-O DATA杯、グラビアアイドルの倉持由香さんと水沢柚乃さんをゲストに迎えてのセミナー、父ノ背中によるゲーム実況セミナーやゲーム大会などが行われる。

ブースではそれぞれの機器を試せる
ブースではそれぞれの機器を試せる

(文・写真/湯浅英夫)

関連リンク
東京ゲームショウ2019特設サイト | IODATA アイ・オー・データ機器
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト

この記事をいいね!する

【好評発売中】
『思い込む力 やっと「好きなこと」を仕事にできた』

 “システムエンジニアとして会社に勤めながら、格闘ゲーム界の頂点で世界を舞台に戦ってきたプロゲーマー・ネモ。ゲーム仲間が次々と"専業"プロゲーマーになる一方、彼はあえて"兼業"の道を選びました。

 “兼業プロゲーマー"としても知られた彼の道のりは、プロゲーマーとして輝かしい戦績を積み重ねると同時に、自分なりの働き方を模索し続けた日々でもあります。ゲームやeスポーツファンはもちろんのこと、「やりたい仕事」「向いている仕事」とは何か、好きなことを仕事に生かすにはどうすればいいかに悩む、ビジネスパーソンの皆さんにもお読いただきたい1冊です。アマゾンでは試し読みもございますので、ご覧ください。

アマゾンで購入する