ガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下、ガンホー)ブースでは、カプコンと共同開発したスマホ向けゲーム『TEPPEN(テッペン)』の試遊やプロゲーマーとの対戦ができる。ここで条件をクリアするとオリジナルアイテムがもらえる。また、ステージでは、プロゲーマーやゲームスクールメンバーなどによる『TEPPEN』や『パズドラ』の対戦が楽しめる。
ガンホーブースで目を引くのが、「ストリートファイター」や「バイオハザード」「モンスターハンター」など、カプコンでおなじみの人気キャラクターが多数登場するアルティメットカードバトル『TEPPEN』だ。19年8月にリリースされ、全世界で累計300万ダウンロードを突破した人気のゲーム。スマホだけでなく、カードで遊べる点も特徴だ。ブースには、広い体験ブースが用意されており、試遊をすると「モンスターハンター」シリーズの「リオレウス」のカードがもらえる。
今回の試遊はライトユーザー向けだが、自分の腕に自信のあるプレイヤーは、プロゲーマーとの対戦も可能。『TEPPEN組手』のブースには、複数のプロゲーマーが常駐しており、誰でもプロと対戦できる。
『TEPPEN組手』では、参加賞として「リオレウス」カードがもらえるほか、バトルに勝利すると「TEPPEN特製シャツ」をゲットできる。プロゲーマーと1戦を交える機会はそうそうないので、自分の力を試したいユーザーは、この機会にぜひ参加しておきたい。
また、今年のガンホーブースは、オリジナルアイテムがたくさん手に入る。例えば、『パズドラ』プロ選手による賞金制大会の「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」のプラチナスポンサーとなっているドラゴンブーストが、大会協賛記念として10月7日に登場するエナジードリンク「リアルゴールド ドラゴンブースト」を配布。「リアルゴールド ドラゴンブースト」公式Twitterアカウント(@DragonBoostJP)をフォローしてコーナースタッフに見せると、世界最速で「リアルゴールド ドラゴンブースト」を試飲できる。
さらに、「#ドラゴンブースト」「#世界最速試飲」の両ハッシュタグをつけて飲んだ感想をツイートすると、その場で特製ステッカーがもらえる。『TEPPEN』のツイッターアカウントをフォローしても、特製ステッカーがプレゼントされる。
ほかにも、自分のスマホの『TEPPEN』で好きなヒーローのデッキを「Canon iNSPiC」でプリントし、印刷したQRコードをブースの特定コーナーに貼れば、抽選で特製Tシャツ(白)が当たる。Tシャツは数量限定なので、早めにプリントしたい。
19年9月14日と9月15日の一般公開日には、『TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019 決勝大会』がステージで開催され、19年8月8日~9月1日までに事前エントリーしたプレーヤーが1日4ブロックに分かれてバトルを繰り広げる。各ブロックの優勝者には賞金10万円が進呈される。
試遊やプロのゲーマーと対戦、プロ同士の観戦ができるだけでなく、『TEPPEN』のキラキラのレアカードやオリジナルグッズがもらえるので、ぜひ訪れてみてほしい。
(文・写真/吉成早紀)
関連リンク
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト