『コール オブ デューティ』最新作のスペシャルマッチ開催【TGS2019】

2019年09月20日
  • 『コール オブ デューティ』最新作のスペシャルマッチ開催【TGS2019】(画像)
  • MCを岸大河氏、実況はk4sen(カセン)氏、解説を鈴木ノリアキ氏と、『CoD』ではおなじみの3人が登壇。k4sen氏が要所要所をきちんと盛り上げ、鈴木ノリアキ氏がプレーの意味や勝負所、注目点についてのわかりやすい解説を加える安定の演出。eスポーツはこうした実況と解説の役割は非常に大きい
  • TGS2018で行われた『CoD WWII』のグランドファイナルにもスペシャルゲストとして登場したAttach選手。今年はRush GamingのGreedZz選手と組んで、そのプレーを披露した
  • CYCLOPS athlete gaming。左がNicochaaaaaaaann選手、右がNgt選手。個人技では定評のある二人だが、惜しくもRush Gamingに敗退してしまった
  • 常勝無敗のLibalent Vertexからは、sitimentyo選手(左)とxAxSy-選手が出場。スペシャルマッチでも圧倒的な強さを見せつけた
  • 第1試合でCYCLOPS athlete gamingを下すも、スペシャルチームに惜敗してしまったRush Gaming。ディスプレーと顔を超接近させるスタイルで知られるWinRed選手(左)と、今年2月に加入したVebra選手
  • Unsold Stuff Gaming。NiRu選手(左)と、「日本一格闘攻撃が速い男」、Duffle選手。負けてしまったが、Duffle選手の格闘攻撃が炸裂した瞬間は会場も大興奮
  • FaZe ClanのAttach選手(左)はRush GamingのGreedZz選手とスペシャルチームを結成。Attach選手はその巧さもさることながら、常に楽しそうにプレーしていたのが印象的
  • 狭いマップで繰り広げられる2対2の攻防。2ラウンドごとにランダムで武器が変わることで状況に変化を生みつつもテンポよく展開する「GUNFIGHT」は、初心者にも展開がわかりやすく、見ていて飽きない
  • 全4試合で争われたスペシャルマッチは、Libalent Vertexの勝利に終わった。「CWL日本代表決定戦」と「日本最強決定戦」、さらにこのスペシャルマッチと、6つの優勝。来年はこのチームを脅かす存在が出てくるのだろうか?
  • 優勝賞品のチャンピオンリングを指にはめ、ポーズを決めるLibalent Vertexの2人。左がsitimentyo選手、右がxAxSy-選手