2019年9月12日、千葉・幕張メッセで東京ゲームショウ2019(TGS2019)が開幕した。出展社数は655社で、そのうち国内出展社は過去最多の350社(18年は338社)。出展小間数は2417小間で過去最大規模に。海外企業も305社が出展し、3年連続で300社を上回った。
HIKAKINや乃木坂46、そして歌広場淳も参戦!
今年もeスポーツから目が離せない。国際展示場9-11ホールに設置されたメーンの試合会場となる「赤」と「青」の「e-Sports X」のステージは昨年以上の広さに。日本eスポーツ連合(JeSU)もブースを構え、eスポーツ関連のさまざまな発表を行う予定だ。他にも次世代通信規格「5G」を使ったゲームを体験できるブースや、VR(仮想現実)関連のエリアも充実。例年以上に見どころ満載の東京ゲームショウといえる。
初日はオフィシャルサポーターの本田翼さんも来場し、イベントを盛り上げる(関連記事「TGSオフィシャルサポーター・本田翼さんに聞く」)。HIKAKIN、SEIKIN、Kazu、Masuoといった人気動画クリエイターや乃木坂46のメンバーもステージイベントに登場。日経クロストレンドも昨年に引き続きゴールデンボンバーの歌広場淳さんと会場を回り、東京ゲームショウ2019の魅力を徹底リポートする(関連記事「金爆・歌広場淳『ゲームは人生の教科書だ』」)。
9月12、13日はビジネスデイ。一般公開日は9月14、15日。ちびっ子ゲームファンは「ファミリーゲームパーク」が待っている。お父さん、お母さんと一緒に参戦しよう。コスプレイヤーのみなさんもお待ちしております。
(文・写真/日経クロストレンド)
関連リンク
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト