2019年9月6日に発売され、瞬く間に全世界で250万本出荷を達成した『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の今後の大型アップデート情報が、カプコンブース内のスペシャルステージで一挙に公開された。毎月のように配信される新モンスター、新コラボ、新クエストのボリュームに驚くしかない。

 2019年9月14日(一般公開日初日)に東京ゲームショウ2019のカプコンブースで行われた『モンスターハンターワールド:アイスボーン』スペシャルステージには、プロデューサーの辻本良三氏、ディレクター市原大輔氏が登壇。今後の大型アップデートのロードマップが発表された。

スベシャルステージでは、数々のアップデート情報が公開された
スベシャルステージでは、数々のアップデート情報が公開された
[画像のクリックで拡大表示]
『モンスターワールド:アイスボーン』プロデューサーの辻本良三氏
『モンスターワールド:アイスボーン』プロデューサーの辻本良三氏
[画像のクリックで拡大表示]
『モンスターワールド:アイスボーン』ディレクターの市原大輔氏
『モンスターワールド:アイスボーン』ディレクターの市原大輔氏
[画像のクリックで拡大表示]

 最大の驚きは、すでに予告されていたオープンワールドRPG『Horizon Zero Dawn 凍てついた大地』とのコラボ企画だ。早くも11月に「コラボクエスト1」が配信されると同時に、武器(ライトボウガン)の作成も可能となることが発表された。さらに12月には「コラボクエスト2・3」も配信されるとのことだ。

 10月10日に大型モンスター・金獅子ラージャンが大型無料アップデートとして配信されることはすでに発表されていたが、それと同時にマイハウス関連のアップデートも行われることも発表され、さらには詳細こそ明かされなかったが、11月には他のコラボ企画がスタート。そして12月には追加モンスターを含む大型アップデートも行われ、アステラ祭の開催も決定。2019年末まで、息つく間もないアップデートの連続になるようだ。

 2020年には『モンスターハンターワールド』2周年を記念して、さまざまな企画が進行中とのアナウンスもあり、「モンスターハンターフェスタ'19-'20」の開催決定が告知された。東京会場は2019年11月24日に幕張メッセで、大阪会場は2020年1月19日にATCホールで開催される。同会場では「狩王決定戦2019-2020」も行われることもアナウンスされている。

11月と12月に、3つのコラボクエストが配信されることが発表された
11月と12月に、3つのコラボクエストが配信されることが発表された
[画像のクリックで拡大表示]
12月には追加モンスターの配信など、さらなる大型アップデートが用意されている
12月には追加モンスターの配信など、さらなる大型アップデートが用意されている
[画像のクリックで拡大表示]
発表された主要な情報をまとめたロードマップ。息つく間もないアップデートの頻度である
発表された主要な情報をまとめたロードマップ。息つく間もないアップデートの頻度である
[画像のクリックで拡大表示]
「モンスターハンターフェスタ'19-'20」が開催される。ここでは狩王決定戦も行われる
「モンスターハンターフェスタ'19-'20」が開催される。ここでは狩王決定戦も行われる
[画像のクリックで拡大表示]

「モンハン」15周年記念の企画も目白押し

 さらにはNAKEDとのコラボ企画「モンスターハンター15周年展」の新情報も告知された。これは「モンハン」史上初の体感型企画展であり、ゲームの世界をプレーヤーが実体験できるようになる。そこでは、これまで伏せられてきた「黒龍 ミラボレアス」に関する資料など、初公開とな貴重な資料が展示されるようだ。

 他にも「モンスターハンター」と「シャクレプラネット」との奇跡のコラボ企画や、眼鏡市場とのコラボ企画「モンスターハンター15周年記念コラボメガネ」の発売決定、タカラトミーアーツのカプセルアイテム「モンスターハンター:ワールド 環境生物図鑑」第2弾の発売決定、モンハン酒場での『モンスターワールド:アイスボーン』発売記念メニューの登場など、今後の「モンハンワールド」を彩るさまざまな情報も一気に紹介。ファンなら大満足の情報満載なスペシャルステージとなった。

体験型イベント「モンスターハンター15周年展」に関する新情報も発表された
体験型イベント「モンスターハンター15周年展」に関する新情報も発表された
[画像のクリックで拡大表示]
「シャクレ」は進化だ! 微妙にシャクレたモンスターのグッズも登場する?
「シャクレ」は進化だ! 微妙にシャクレたモンスターのグッズも登場する?
[画像のクリックで拡大表示]
眼鏡市場とのコラボによる、15周年を記念したメガネに関する情報も発表された
眼鏡市場とのコラボによる、15周年を記念したメガネに関する情報も発表された
[画像のクリックで拡大表示]
「モンハン」の環境生物たちがカプセルアイテムの第2弾として登場する
「モンハン」の環境生物たちがカプセルアイテムの第2弾として登場する
[画像のクリックで拡大表示]
ステージでは、ディレクター市原大輔氏と3人の来場者との協力プレーも実演された
ステージでは、ディレクター市原大輔氏と3人の来場者との協力プレーも実演された
[画像のクリックで拡大表示]
協力プレーに参加した来場者には、クリア賞としてクリアファイルが進呈された
協力プレーに参加した来場者には、クリア賞としてクリアファイルが進呈された
[画像のクリックで拡大表示]
カプコンスタッフによる金獅子ラージャンとのバトルも実演された。しかし時間切れで惜しくも倒せず!
カプコンスタッフによる金獅子ラージャンとのバトルも実演された。しかし時間切れで惜しくも倒せず!
[画像のクリックで拡大表示]

(文/野安ゆきお、写真/中村宏)

関連リンク
東京ゲームショウ2019特設サイト
東京ゲームショウ2019公式サイト