顧客の購買行動に大きく影響するとして注目されている「UGC(ユーザー・ジェネレーテッド・コンテンツ=ユーザー生成コンテンツ)」。消費者による口コミを指すもので、企業側は消費者から事前に許諾を得ることでマーケティングに活用することもできる。消費者からの共感を得やすいのがメリットだ。UGC活用術をひもとき、成功への勘所を解説する。(記事の末尾からパワーポイントファイルのダウンロードが可能です)

(元の記事は → こちら

スライドの内容(全5ページ)

●インスタの口コミ数の増やし方 「まねしたくなる」がUGCを生む

●ヤッホー流UGC活用術 “載せる写真を変えるだけ”でCVRが16%増

●コーセーのUGC戦略 売上金額1位に貢献した独自のKPIとは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
5
この記事をいいね!する