日経クロストレンドは、移り変わりの激しい技術、マーケティング、消費3分野の最新潮流を把握することを目的に、2018年から半期に1回のペースで「トレンドマップ」調査を行っている。日経クロストレンドのメディア活動で協力を得る約50人のアドバイザリーボードのメンバーに加え、日経クロストレンド、日経トレンディ編集部員へのアンケートを実施。3分野のキーワードを「将来性」と「現時点での経済インパクト」の2軸でマッピングしている。今注目の先端キーワードとは?(記事の末尾からパワーポイントファイルのダウンロードが可能です)
(元の記事は → こちら)
スライドの内容(全13ページ)

●21年のマーケ・消費・技術トレンドは? 全85キーワード指標調査


●消費の軸が変わるか サステナブル、エシカルが急浮上
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー