交通、医療、エネルギー、商業、行政、オフィスなど、あらゆる都市機能のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を通じた新たなまちづくり、スマートシティ、スーパーシティの取り組みが世界で進行している。国内外の先行事例とキーパーソンのインタビューを基に、その実像を解き明かす。また、新型コロナウイルスの感染拡大による近未来都市の在り方の変化も追う。(記事の末尾からパワーポイントファイルのダウンロードが可能です)
(元の記事は → こちら)
スライドの内容(全10ページ)

●トヨタ子会社、JR東らが参集 「ニューノーマル時代」の都市DXへ

●LINE流スマートシティ 技術先行より「市民参加」で普及へ

●米国に学ぶ「新モビリティ×都市DX」 データ駆動型で前進

●都市DXの切り札は「ゲームエンジン」 建築家・豊田啓介氏の視点

●スマートシティの突破口は「寄り添うAI」「オフグリッド」にあり

●「バーチャル都庁に“引っ越す”」 宮坂副知事が語るスマート東京

●東京都・宮坂副知事が目指す「プラットフォームとしての街」とは?
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー