世界で巻き起こる食分野のイノベーション「イノベー食」を掘り下げるシリーズ特集から生まれた、新刊『フードテック革命』(2020年7月23日発売、日経BP)の特別編。新型コロナウイルスの影響下で起こるディスラプション(崩壊、混乱)をどう乗り越えていくべきか。味の素やロイヤルホールディングス、米インポッシブルフーズなど、最先端のキーパーソンが取り組みを語る。(記事の末尾からパワーポイントファイルのダウンロードが可能です)
(元の記事は → こちら)
スライドの内容(全13ページ)

●味の素も本腰「フードテック革命」
~味の素 代表取締役社長 西井孝明氏に聞いた~

●「『ピーク前提』の外食モデルは見直し必須」
~ロイヤルHD 会長 菊地唯夫氏に聞いた①~

●外食×フードテックで「時間」の無駄をなくせ
~ロイヤルHD 会長 菊地唯夫氏に聞いた②~

●「プラントベースド=肉の代用品」の時代は終焉(しゅうえん)
~不二製油 清水洋史社長に聞いた~

●完売続出のチーズケーキD2Cに学ぶ アフターコロナの戦い方
~田村浩二氏に聞いた~


●「残された時間は2、3年」食品スーパーの危機感
~U.S.M.Hの藤田元宏社長に聞いた~
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー